• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

憂 (*_*)のブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

2016年08月02日 福岡里帰り(熊本ドライブ編)

2016年08月02日 福岡里帰り(熊本ドライブ編)今回の福岡帰省で、親父の故郷である熊本の状況を確認したく、熊本に行って参りました。地震により道路がうねっていたり、通行止だったりと地震の影響はまだ残っておりました。被災された方々には心から御見舞い申しあげますと共に、一日でも早く元の生活や風景に戻れますよう、御祈り申しあげます。

朝早くに出発、九州道経由で阿蘇に向かいます。


インターを降りて、東へ移動。国道は途中で通行止であるため、ミルクロードで阿蘇を目指します。道路の標識にも通行止と表記されています。

ミルクロード経由で阿蘇外輪山にある大観峰を目指します。その途中、とても清清しい場所があったのでちょっと休憩。






目的の大観峰へ到着。外輪山から阿蘇の市街地が見えるはずなのですが、残念ながら霞んでよく観えませんでした。







外輪山の緑から少し白い部分があり、拡大してみると土砂崩れの跡でした。


大観峰の次は、阿蘇神社へ。





テレビで見るよりもひどく、観た時は絶句でした。一日でも早く復旧できるよう、お力になれるかわかりませんが少し多めに賽銭を入れさせていただきました。
その後草千里に向かいましたが、どのルートも通行止で結局行くことができませんでした。その道中にも地震の爪痕が。



道路に入ったヒビ(ドラレコより抜粋、応急処置済み)

道路中央に入ったヒビ(ドラレコより抜粋)

陥没した道路(左ビニルシート部)の迂回路(ドラレコより抜粋)


その後来た道を引き返し、天草経由で八代へ。

写真の天草五橋を通過したところで、熊本観光名所めぐりのバッジをゲット。また今回のドライブで駅神様などの称号も頂きました。


故郷の御墓参りを済ませ、帰路へ。宇城インターから高速に乗ったのですが、高速道路の路面が所々ゆがんでおり、また橋の部分は段差が生じていました。また嘉山あたりでは片側一車線にして、アスファルトを剥がして工事しておりました。幼い頃親父の車でよく見ていた光景が、こうも変わってしまっていたので、途中で泣いてしまいました。いつもは職場には福岡に拘った御土産にするのですが、今回は少しでも熊本を応援できればと思い、熊本の黒糖棒や辛子蓮根にしました。

今回の熊本ドライブは色々と見たかったので、まさかの一日500km越えの走行距離でした。




今回熊本を訪問することでテレビで見聞きするしかできなかった現状を実際に見ることができましたし、色々と考えさせられました。今回は時間が無くて訪問できませんでしたが、いつかは大分も訪問したいです。



・・・最後に結ぶ言葉が見つかりません。
Posted at 2016/08/13 15:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・散策 | 日記
2016年07月30日 イイね!

2016年07月30日 福岡里帰り(往路編)

2016年07月30日 福岡里帰り(往路編)毎夏恒例のマイカーでの福岡里帰りを、7月30日から8月5日までしてきました。今回のブログはその往路編となります。

往路は愛知県から福岡県までは例年オール下道を敢行(大体2日要する)してました。今回は当日中に福岡に到着する必要があったので、行ける所まで下道で、それ以降は特急カード(※高速道路)を使用しました。

仕事を終えた翌朝、荷物をまとめてガソリンを満タンにして出発。オドメーターを0にして走行距離を今回も記録します。




伊勢湾岸道から名四国道、名阪国道と進んで行っていると、ハイドラにてまさかのみん友さんを発見!(※正しくは捕獲された)
駐車場入り口から大きく手を振る、うっちーさんでした。全国オフからまだ1ヶ月経っていませんでしたが、車談義や次回のBBQオフなど話題が尽きませんでした。お蔭様で運転の疲労が和らぎました。ありがとうございました。


うっちーさんと別れて西へ進んでいくと、ハイドラでまたもやみん友さんに遭遇!(※正しくは捕獲された)
はしさんでした。なんと栄養剤を差し入れて頂きました。本当にありがとうございました。はしさんとも車談義やオフ会について色々とお話しでき、嬉しかったです。ありがとうございました。


はしさんともお別れした後は阪神高速に乗り、神戸から特急カードで九州まで一直線。6時間くらいかけて故郷福岡に到着。そういえば去年も関門橋を工事していたなぁ。


往路の走行距離は774kmでした。5万kmまであと少しです。






今回の往路はみん友さんに、しかも二回も遭遇できて嬉しかったです。下道ってこういう偶然があるので、やめられないんですよねぇ。またみんなハイドラを見てるんだなぁと思いました。

福岡滞在と往路編はまた後日。ありがとうございました。
Posted at 2016/08/08 23:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・散策 | 日記
2016年05月04日 イイね!

2016年05月2,3日 初めての関東ドライブ(思い立ったら直ぐに行動)

2016年05月2,3日 初めての関東ドライブ(思い立ったら直ぐに行動)皆様GWも終盤ですが、いかがお過ごしでしょうか。私は体調崩してダウンしとりました。皆様、無理は程々にしましょう。

さて、5月2日~3日にかけてフォレスターで初めて関東に行って参りました。目的は埼玉の親戚に8年ぶりに逢いに行くというものです。最近その親戚が福岡のお袋の所に顔を出しに来たとの事を聞き、その御礼も兼ねて伺ってきました。この件を決めたのは4月29日とほぼ突発でしたが、運よく親戚のOKも頂け、更に一泊もOKとの事でした。

2日の午後から親戚の家に行くので、午前は少し東京内を車でぶらぶらすることに。従って1日21時と朝早めの出発(笑)。


折角なので、3日午前にkuwa88さんにお会いできないかメッセージで打診しました。実は4月に東京出張した時にニアミスしていた経緯があります。返信でプチオフを下記の場所でしていただけるとの回答がありました。
駅の道あんぎょうとかどおですか?(一文抜粋、原文まま)
純粋な心を持つ私は、「そうかぁ、駅の道とかいう新しいカテゴリーがあるんだなぁ。まだ知らないことがあるんだなぁ」と思い、ナビで入力して調べますが、全くヒットせず。10分くらい格闘してようやく道の駅であることに気付きました(笑)。お蔭様で眠気が吹っ飛びました。ありがとうございます。(因みにkuwa88さんのブログでは未だ駅の道のままでしたの)

東名高速にのり、初めての首都高速を経て、6時位には東京スカイツリーに到着。頂上部に雲がかかっていて、幻想的でした。

そして東京タワーも勿論おさえとります。


そして羽田空港にも立ち寄ってみようと南下したのですが、ここでトイレ(小)に行きたくなりました。しかし車を停めれるコンビニを探すも中々見つかりません。困っていると、ハイドラに何やら緑色の四角が出現。


まさかですよ、まさか。しかも中々の緊急事態(笑)。その後何とかResta39さんに先導してもらい、大事には至りませんでした。
その後近くの公園にてプチオフを実施。Resta39さん、突然の訪問にも関わらず、ありがとうございました。楽しかったデス。




その後時間がきたので私は親戚の家に移動し、一泊。8年ぶりでしたが、豪快な性格は変わってませんでした。夕食は私のリクエストですき焼きをご馳走してくれました。

一日目の移動距離は約440kmでした。




2日目、親戚にお礼を伝えて出発。kuwa88さんに逢いに行きます。集合場所にはPちゃんさん(おひさしぶりです)、しまちゃんさん(おひさしぶりです)、kuwa88さん(おひさしぶりです)、taka@XTさん(3日ぶりです)、ちばのぷーさん(はじめまして)がいらっしゃいました。kuwa88さんがコーヒーを淹れ、私は例によって堅パンを差し入れ。色々と話せて楽しかったデス。皆様ありがとうございました。


しまちゃんさんのボーダーコリー。可愛すぎです。ずっとなでなでさせてもらえました。あの真っ直ぐな目を私も忘れてはいけないなぁと思いました。



11時には解散し、帰路につきます。下道でいけるところまで行き、途中で中央道、圏央道、東名に乗り換えます。途中の足柄SAで休憩。エヴァンゲリオンとなんかコラボしてるようでした。道に槍が刺さっとる。




その後、なんやかんやで自宅到着。3日は400kmのドライブ。そして2,3日はトータルで930kmの移動となりました。とても楽しい長距離ドライブになりました。が、次回はもっと余裕を持って日程を組みたいと思います。




因みにこの時点でのGWの走行距離は1,360kmでした。
そして、GWも放浪記も、最終章を迎えるのであった。

最後に、Resta39さん、Pちゃんさん、しまちゃんさん、kuwa88さん、taka@XTさん、ちばのぷーさん、忙しい中時間を頂き、ありがとうございました。
Posted at 2016/05/07 10:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・散策 | 日記
2015年12月26日 イイね!

2015年12月26日 Forest@XT*さん迎撃プチオフ

2015年12月26日 Forest@XT*さん迎撃プチオフブログを拝見していると、Forest@XT*さんが富士山撮影に九州からやって来れられるということでした。メッセでのやり取りで養老SAにてプチオフすることになり、行ってまいりました。

朝8時くらいに養老SAに到着しました。空は少し曇っていて、風も強くてゴミが吹っ飛んでいました。


しばらくして御本人登場。今回代車でNAのシルバーでお越しでした。私も実家の福岡まで車で帰るので大変ですねといいましたが、アイサイトのお蔭でそこまで疲れてないとの事でした。


しばらくして撮影会。本気の写真は御任せして、私は例によってニッチな写真を撮影。


その後は1時間半ほど寒空のしたでずっと話してました。詳細は書きませんが、十数年前から何度かあっていることが判明し、また共通の話題もあり、とても楽しかったです。
この後富士山に向かうということで、最後に来年夏にまた私が帰福した際は再度会いましょうと約束して、プチオフはお開きになりました。

Forest@XT*さん、忙しい中ありがとうございました。道中お気をつけて。
Posted at 2015/12/28 11:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・散策 | 日記
2015年08月15日 イイね!

2015年夏 福岡里帰り(復路)

2015年夏 福岡里帰り(復路)2015年7月末から8月上旬に掛けて、マイフォレスターと福岡に里帰りしてきました。

今回は復路について書きます。・・・があまり写真が無かったです。

朝3時に実家を出発して九州道を北上、めかりPAで関門橋に別れを告げます。しかし夜の撮影は難しいぃ~。


その後宮島でせんじ肉なるものを購入して食べながら移動。これとてもおいしかったです。また買おう♪


ACCの楽チン運転で9時くらいには兵庫県に突入。このままだと12時には愛知県についてしまうので、ここで予定変更。新しく開通した舞鶴若狭道経由で帰ってみました(☆しま☆さんの何シテルの返答で背中を押してもらえました。ありがとうございます)。
ずっと山の中を通り、時折海が見えて良い景色でした。写真は三方五湖PAにて。






あとはつらつらと愛知に向かうだけ。途中でVAXの巨人さんから滋賀県への寄り道を勧められましたが、さすがの疲労と更に暑さもあったので断念しました。VAXさん、御誘いありがとうございました。
復路の走行距離は約859kmでした。そしてガソリンは福岡でしか給油していないのに、なんと2目盛りも残っている(笑)。

そして燃費は・・・すご~い事になってるぅ~。しかもフォレスターさん、まだ220km走る気だそうです(笑)


・福岡~広島間

・岡山~愛知間

・記録

今回はこんなに走ったのに、あまりハイタッチできんかったです。

今回の帰省の往復と滞在の全走行距離は2275kmでした。確か燃費は14km/Lだったと記憶。ついこの間に3万km到達したばっかなのに・・・。


ということで、合計7日間(往路2日、滞在4日、復路1日)の帰省ドライブは終わりました。今回は一眼レフのカメラもあったので、色んな風景を撮影でき、またお袋も喜んでもらえたので、とても有意義に過ごせました。

来年はどうしようかな?皆さんも下道ドライブ、やってみては?普段の高速では見られない景色に出会えるかもしれませんよ。



長々と書いた文章を最後まで見て頂き、ありがとうございました。
また往路、滞在、そしてこの復路のブログを呼んで頂いた方、深く御礼申しあげます。
Posted at 2015/08/15 23:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・散策 | 日記

プロフィール

「福岡すごい雨なんですけど。
在来線と新幹線運転見合わせなんですけど。
愛知帰れるかなぁ。」
何シテル?   08/10 14:18
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 面識のある方以外のフォロー申請への フォロー返しはいたしません。 いいねはできるだけ返したいと思います。 ご理...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ連動メーターLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 08:51:57
Bピラー部 デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 08:39:40
シャワーライトの光量UP!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:18:49

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2022年3月26日(天赦日と一粒万粒日)に納車。 現状珍しいカスケードグリーンシリカで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SUBARU FORESTER 2.0i-S B型に乗ってました (2013.11.02 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのスバル車で、 4年間お世話になったIMPREZAです。 1.5Lながら色々な所 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation