• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨウスケ+Sunヽ(*´∀`)ノシノシのブログ一覧

2016年08月10日 イイね!

山行報告&キャンプ撤収!!

キャンプ二日目!!

メインイベントの山へ~
王子も2歳半になり、3000m解禁でございます(^-^*)

目指すは、乗鞍岳!!
百名山13座目です(≧∇≦*)

三本滝から畳平は通年マイカー規制のため、三本滝に駐車しバスで畳平を目指します。





20分程バスに揺られて到着(*・ω・)ノ





畳平で記念撮影し、いざアタック開始ヽ(^o^)丿


コースはこんな感じです



3000mと言っても、畳平の時点で2700mあるので、正直登山者より観光客の方が多かったりしますσ(^_^;


標高が高いだけに、ずーっと
こんな感じの絶景が続きます(*´∀`)













中間地点である肩の小屋に到着♪


ここまでは険しい山道ではないのですが、いつもより人が多いこともあって、王子はほとんど歩いてくれませんでした(汗

ここから一気にあがる険しい道のりになります。













標高が上がるに連れ、森林限界になり、足元の土の色も変わって来ました。


そして、ついに到着!!ヽ(^o^)丿



雲が眼下に☆




往路の標準タイムは1時間50分ですが、王子の右往左往や、降りる乗るの繰り返しでだいぶロスし、3時間もかかってしまいました(^_^;)

ただ、その疲れも相まって、復路は…


ずーっと背負子でお昼寝ww
標準タイムジャストで畳平に着きました☆


虫垂炎で入院し、体力落ちたかとも思ってましたが、全く問題なく、むしろ身体が軽くなって良かったです!!

そして、王子初の3000m級だ!と思ってたら、実は家族3人共初の3000m級でした(^_^)ゞ


またまたバスに揺られて、キャンプサイトに戻り、夕飯の仕度。
この日の晩ご飯は、チキンのトマト煮込みとキャベツ♪



今までで一番王子を背負ってる時間が長かったので早めに就寝しました。

明くる朝~


いつものホットサンドを食べて、いつもの記念撮影☆


今回のキャンプのために揃えたKEENサンダルも撮ったりして、


撤収!!





圏外ってこと以外は、とっても綺麗で良いキャンプ場でした(≧∇≦*)






Posted at 2016/08/14 20:22:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 山行報告♪

プロフィール

「連投失礼しました(^-^;)」
何シテル?   12/21 23:02
山好き、キャンプ好き、デリカ好き♪ instagramへ浮気中。。 フォローお待ちしてます(*´∀`)♪ https://www.instagram.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78 9 1011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

配管 (室内⇆エンジンルーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 18:45:35
私もドレンホースやってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 15:55:11
ミヤコ自動車工業 タイロッドエンドブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 22:08:58

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年4月12日、大安吉日に納車されました。 デリカD5は5月に手放します。
輸入車その他 GIANT TRADIST D パパのチャリ (輸入車その他 GIANT TRADIST D)
ガチなロードバイクではなく、ホリゾンタルフレームにダブルレバーのクラシカルな感じに一目惚 ...
三菱 デリカD:5 パパデリカ (三菱 デリカD:5)
2008年式のD:5シャモニーに乗っています。 5年落ち、走行5万k未満の、程度の良い ...
その他 わんぱくアンパンマンごうピース 王子の三輪車 (その他 わんぱくアンパンマンごうピース)
王子にとって記念すべき人生初の新車。 ママ方のじぃじからのクリスマスプレゼント♪ ま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation