• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlaNDAのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

改名致しましたm(__)m

改名致しましたm(__)mこんばんわm(__)m

元『HONDA-RK5』ですm(__)m



以前のブログでも書かせて頂きましたが、

改名させて頂きましたm(__)m











『BlaNDA』(ブらンダ)として、再出発致しますm(__)m


今まで、『HONDA-RK5』とお付き合いさせて頂いた方々も、これからお付き合いさせて頂く方々も



『BlaNDA』をこれからも宜しくお願い致しますm(__)m



名前の由来なんですが


今後のカーライフの中で、何があろうが

『これだけは変わらないだろう』

と、いうより

『この信念だけは曲げたくない』

という決意ですかね?(汗)


【Black】(黒い)+【HONDA】(ホンダ車)


の造語ですm(__)m




結婚してからはHONDA一筋のわたくし


HONDA車との最初の付き合いの『JB-3』(白)以外、ズンドコ号入れて6台の黒いHONDA車に(汗)



そりゃあ~営業マンに『ボディーカラーはどうします?』なんて聞かれなくなりましたよm(__)m



恐らく、今後も【Black】+【HONDA】を乗り継いでいく事でしょうm(__)m



と、いうことで、


改めて、『BlaNDA』を宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2015/02/15 22:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

オフ会参加→フットライト取り付け→........(泣)

今日は、みん友さんに誘われてN-BOXの集まりにお邪魔させて頂きましたm(__)m


まだまだ、オフ会慣れしていなく、写真撮るのをすっかりと(汗)


皆さん流石で



かっちょいいエヌボカスタム3台の中にチョコンとどノーマルのエヌスラ1台(泣)



じっくり、まったりやらせて頂きます(-.-)y-~


四人で昼飯食べた後、



未完成の『フットライト』取り付けまでして頂き、初参加の新参者の分際で(泣)


本当にありがとうございましたm(__)m



解散後、自宅付近で観光バスがハザード点けて止まってます(汗)


住宅街(ちょっとしたデスガ)に観光バス......


『オイオイ、通行の邪魔ナンデスガ(泣)』


と、なんとか横をすり抜け、自宅駐車場にバック開始



わたくしの家の駐車場、狭いながらも


わたくしのズンドコ号

SPADA

ヴィッツ

ステージア


と、4台並列駐車してまして、わたくしの駐車スペースは後ろに門扉がある一番右側のスペース


先程やり過ごした観光バスへの怒りが消えないでいると




『ゴリ』







ん??????






んん?????????????????








はぁ~~~~(泣)



やっちゃいましたm(__)m
Posted at 2015/02/15 18:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

前々から思っている事

え~このブログをどれだけの人が見てるのか解りませんがm(__)m



ただ、『みんカラ』を通じて色々な人に触れ合い、また、オフ会にも数回ですが参加させて頂きましたm(__)m


これからも、機会があれば参加させて頂きたいと思ってますm(__)m



何を言いたいかというと



『ニックネーム』(HN?みんカラネーム?)


変更しようかとm(__)m



わたくしが『みんカラ』を始めたきっかけはSPADA購入ですm(__)m


わたくしにとって、『ステップワゴンSPADA』という車は初代(RF)から憧れの車でしたm(__)m


モデルチェンジする度に担当営業マンに見積りを作成していただき、奥様に相談


数回は煮詰まった商談までいきましたが、家庭的事情(おもに育児費)により断念してきた車ですm(__)m


一昨年、子供の部活等の送迎が増えてきて、体の大きな人を多人数載せるのが増えた

生活費に余裕が出来た


等々の理由、奥様の日頃の努力のお陰様で念願のSPADAを購入する事ができ、『みんカラ』登録時も嬉しさのあまり


現在の【HONDA-RK5】

というニックネームを選びましたm(__)m


自分の憧れだった車

念願の憧れの車を購入


動機としては当事のわたくしには充分でしたm(__)m



別にSPADAに飽きたとかではなく、今でも大好きな車ですし、購入前と変わらずにどの型で有ろうが、街で見かけると視線が追いかける

今でも憧れの車ですm(__)m



ただ、最近思う事が多々ありまして.......


①乗っているのはほぼ奥様

これではわたくしの車と言うより、『奥様の車』
実際、奥様の通勤車両登録もSPADAです



②ズンドコ号(エヌスラ)購入に伴い、再び甦ってきた『カーライフ熱』

知識、金銭的と共に乏しいですが皆さまの愛車を参考に自分なりに、少しずつ弄っていこうかと思っておりますm(__)m

大した弄りは出来てません!今後も大した弄りができるか解りません!

文頭にも書きましたが、これからも機会が有れば、また、こんなわたくしでもお誘い頂ければオフ会にも参加して、皆さまから知識を吸収させて頂きたいと思っておりますm(__)m

また、オフ会や『みんカラ』で知り合った皆さまに親しくして頂ける為にも

【HONDA-RK5】

『ほんだ、あーるけー、ご』『ほんだ、はいふん、あーるけー、ご』

では勝手ながらいけないと思いましたm(__)m


③今後のカーライフの不安

念願だった憧れの車を所有しているのですから、現段階では手放す予定は有りませんm(__)m

でも、今後何が起こるか解りませんm(__)m

数年後、耐用年数が過ぎ、乗り換える時が来るでしょうm(__)m

元旦の事故でDIVA君とお別れしたように、加害であれ、被害であれ、自損であれ、不慮の事故で手放す事が有るかもしれませんm(__)m(事故は無い方が勿論よいのですが)

奥様に見捨てられ、奥様、子供二人、SPADA(ズンドコ号も!?)がわたくしの元から離れて行くかもしれませんm(__)m



これから先も『みんカラ』は続けていくつもりですm(__)m

SPADAでのカーライフは今はとても素晴らしいですm(__)m


いずれにしてもSPADAとのお別れはいつかは有るでしょうm(__)m



SPADAとの別れ方が一時期でも辛かったら、

その一時期でもSPADAの事を思い出したく無くなると思うのですm(__)m




数々の事を考えて、この度『改名』をさせていただこうかと思いましたm(__)m


ただ、いきなり『改名』したのでは【HONDA-RK5】と親しくして頂いた方々に失礼かと思い、長文になりましたが、今回書かせて頂きましたm(__)m



最後に、今回、書いた内容はわたくし個人的な考えですm(__)m


『みんカラ』をやっている方も大勢いらっしゃいますm(__)m

『ニックネーム』も愛車や過去所有の車や憧れの車の名前、型番

等、ご使用されている方がいらっしゃいますm(__)m


決して、その方達を否定しているわけでは有りませんm(__)m


このブログを見て、不快に思う方もいるかもしれません


悪意は決して有りませんのでm(__)m


申し訳ありませんm(__)m
Posted at 2015/02/13 01:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

工作の時間

工作の時間朝も書きましたが、サファリパークに行って来ましたm(__)m


わりと家の近くに有るので、頻繁に行く程のブルジョア階級ではないですが、何度かは子供を連れて行った事が有りましたm(__)m



ただ、冬場に行くのは恐らく初めて



ホントにホントにホントにホントに



ホントにホントにホントにホントに



ホントにホントにホントにホントに

ホントにホントにホントに



















ライオンだぁ~♪


とCMより長くなりました(モチロン大⚫サンは居ませんデシタ)が、娘と楽しんで来ましたm(__)m


↑あ、ちなみに、わたくし、幼少の頃はCMの歌





巨人食ってる人が歌っていると思ってましたm(__)m


と、まぁいつもの長い前フリなんですが、


娘と現地のパン工房で『手作りパン教室』に参加





どこから見ても、どこからど~見ても、それ以外に見えない、むしろ、それ以外に見えようが無い

わたくしが作った『ゾウの親子』(Yは娘のイニシャルMはわたくしと奥様のイニシャル)





これまた、見る人が見たらその道にスカウトされてしまうのでは?という位に見事な

娘が作った『トラ』


の2つのパンを作りましたm(__)m


帰って食べたら










昭和生まれなら解る程、美味しかったですm(__)m



夜は調子にのってもう一個工作を


こないだの日曜にやろうと思った

『ルームランプ(白)イルミ(青)連動フットライト』を配線だけでも作っておこうと、取りかかりましたm(__)m





ネットに回線図の画像があったので参考に作成開始(わたくしの場合はイルミ青なので図の緑と青を入れ替え)


とりあえず、片方(運転席側or助手席側)は完成


奥様に


『布団ひくから片付けて~(怒)』


と、撤収命令出たのでもう片方は次回にまたもや持ち越し(泣)


当然ながら写真も撮ってませんm(__)m


後は、ルームランプ連動のマイナス電源の取り出し場所さえ解れば.....



本日も中途半端ですがこの辺でm(__)m
Posted at 2015/02/11 22:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

今日は『さぱりぱ~く』♪

昨日の事ですm(__)m


奥様『あんた、明日まさか休み?』


わたくし『んだ』


奥様『あんた、明日休み?』


わたくし『日曜、祭日が休みですからm(__)m』


奥様『あんた、人が仕事なのに休み?(怒)』


奥様の会社は土日休みですが、祭日は仕事ですm(__)m


娘『やった~♪お父さん明日休み~♪サファリパークいこ~♪』


そんな金無いです(泣)



見ると、幼稚園だか、小学校だか、市だかでもらってきたらしい



【新一年生親子ペアご招待券】



なるほどm(__)mお金いらないみたいですm(__)m



わたくし『しょうがねぇ~行くか?<さぱりぱ~く>』



娘『さぱりぱ~くじゃなくて、サファリパーク!サファリパーク!わかった?』



ちょっと前まで『さぱりぱ~く』って言ってたの貴方なんですが(汗)


成長しましたね(泣)





て、事で、サファリパークに行く事になりましたm(__)m



ええ、もちろんSPADAでですよ?



ズンドコ号が納車1週間で可愛らしい(と言われてる)動物の【糞】まみれの道を走るのは耐えられませんのでm(__)m


休みなのに早起きして、奥様をズンドコ号で会社まで送って行きましたm(__)m



シートヒーターに感激した奥様



『暖か~い♪このまま寝ていい?あんた代わりに仕事してきて』



仕事頑張って下さいm(__)m



とりあえず、今日は天気もいいみたいだし、




自然と触れ合って来ますm(__)m
Posted at 2015/02/11 08:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #Nボックスカスタム ウィンカー&ワイパーレバー用カバー ホンダ用A / DZ205 https://minkara.carview.co.jp/userid/2040377/car/2802546/10018490/parts.aspx
何シテル?   07/30 14:38
BlaNDA(元HONDA-RK5)ですm(__)m 改名しましたm(__)m 【Black】+【HONDA】 (黒い)+(ホンダ車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプションカプラーの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 20:48:41
USB/HDMIパネル ASSY ロアアンダーカバー の取り付け(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 11:10:56
S660純正リアバンパー 塗装!!Holts ホルツ缶スプレー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 15:28:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ブラカス (ホンダ N-BOXカスタム)
結婚してHONDAと付き合って10台目の新車 無事に納車しましたm(_ _)m
ホンダ N-BOXスラッシュ ズンドコ号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
ホンダ車で購入する7台目の車がこれ! 前車『DIVA』が不慮の事故に合い、乗り換え( ...
ホンダ ライフ DIVA (ホンダ ライフ)
ずっと乗り続けたいと思えた車でした(泣) ありがとう!忘れません(泣)
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗ってました

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation