• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とってもよいこのブログ一覧

2017年08月14日 イイね!

【歯車と】6か月点検とオイル交換【油風呂】

【歯車と】6か月点検とオイル交換【油風呂】車検明けから半年ほど経過したので6か月点検へ。NHPCへGO。
ついでにDCTとデフのオイルも交換。むしろこっちがメインで点検の方がおまけ。

DCTは以前アウディの時のような劇的な改善は無かったものの、2~6速の変則ショックは改善。かなり静かになりました。
ただ1~2速は元が酷いので改善されてもやっぱりガッチャンコーガッチャンコー。
発進時にアクセルワークミスるとグォングォンなっていましたが、あんまり神経質にアクセル操作しなくても割かし起きにくくなった感じ。でもやっぱりなる時はなる。
四駆のデフに関してはオイル交換して何が変わったのかよくわからん(・×・)
Posted at 2017/08/14 23:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

【またかよ!】危険な運転【GWの風物詩】

前回目の前に脚立が落ちてくるという危険なアクシデントに見舞われましたが、舌の根も乾かぬうちに…

大黒ふ頭にでも行こうかとふらふら~と運転中。目の前にいたミニバンがカーブを曲がらず側面からずどーん!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm31173335

この時窓あけてたのだけど、これだけ車間距離開いてるのにテールランプの破片と思しきものがこっちまで入り込んできたよ。

当人は無傷だったらしく、クラッシュ後もそのまま止まるわけでもなくそのまま走り続けていたようですが・・・側面は見るも無残なガリガリ傷に。
スマホ運転でもしてたのかわからんですが、危険な運転は止めいというのに!
Posted at 2017/05/07 21:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月28日 イイね!

【俺を】危険な落下物【殺す気か!】

今週もお仕事が終わり、夜のドライブと洒落込もうと中央道に入ってちんたら走行してたのです。
追い越し車線側から白いミニバンが追い越していったのですが、なんか後ろからへんなもんはみ出てあぶないのう~と思った矢先。ドガチャーン!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm31111353

脚立がよいこの車の前に振ってきたよオイ。殺す気か!(・×・#

一歩間違えれば立派な殺人行為。ネタで済む話ではありません。しっかりと固定してから車を使っておくれ。
Posted at 2017/04/28 21:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

【最強のエアクリは】HKSスーパーハイブリッドフィルター【母ちゃんのパンスト】

【最強のエアクリは】HKSスーパーハイブリッドフィルター【母ちゃんのパンスト】自分の車の記録簿を見る限り、エアフィルターを交換した形跡がありません(車検時の明細にも清掃の印がついてるだけ)
説明書を見る限り、メーカーの交換時期も特に記載されていないため、基本が掃除だけで、NHPC点検時に限界そうなら交換。というスタンスなのかもしれませんな。

安いパーツだし、このくらいは自分でできるので交換交換しました。HKSスーパーハイブリッドフィルター。純正とほぼ同じ形をしているのでそのまま交換できます。


左右の金属の留め金を引くとパチンと外れますので、あとは真ん中の取っ手をもって、そのまま真上に引っ張り出すだけ。
アウディの時はエアクリボックスがとんでもなく固く、エンジンカバー丸ごとバッキーンと割れてしまうような代物でしたが、こっちは楽でいいね。


黒ずんだフィルター


緑色に交換。純正より薄っぺらくかなり軽いです。半分くらいの厚みと重さ。

交換後、ちょっと始動しましたが特に変化は無し。回してみないと交換は実感できないのか、どノーマルだから吸う量はかわんないだけなのかは不明。

そしてこれから前回のリアバンパー交換の為、修理工場へ・・・
Posted at 2017/03/18 14:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

【ぶつけて】自爆と当て逃げ【ぶつけられて】

【ぶつけて】自爆と当て逃げ【ぶつけられて】うああああああああぁぁぁぁやっちまったよこれ。
とある場所の駐車場でバック中。柱にガコーンと・・・orz

どうもこの間取り付けたバックカメラが右に寄りすぎているため、左側が完全に死角になっていたようで。全然見えなかったよ・・・
しかも車止めの縁石より手前に1本だけ細い柱があるってどういう構造してんだ戸田の某駐車場?

やってしまったものは仕方なく、補修を開始・・・しようと思ったのですが、どうもぶつけた衝撃時に割れた部分とは別の、横側の塗装のほうが広範囲にばりばりヒビが入ってしまい、バンパー丸ごと全塗装しないと奇麗な状態にならないとのこと。
特別な塗装の為、クソ高い上に同じ色にできるかも怪しく、ヤフオクで程度の良い中古バンパーを購入。交換してもらうことにしました。

そして修理工場に相談後、お買い物でスーパーの駐車場に止めてたんだ。戻ってきてみたら。
なんかバンパーに白いへんなのがいっぱい?


今度は前をやられたー・・・orz
ナンバープレートステーの角っこが微妙に割れてるし、どうやっても自分でぶつけるのが不可能な真横方法の擦り傷。完全に当て逃げされたよこれ。

こっちはまぁ、磨けば何とかなるかと思い、紙やすりで水研ぎガシガシ、コンパウンドで磨いて、クリアーを吹き付け、これの繰り返し。


とりあえず目立たないくらいにはなったけど、牽引フックカバーは傷が深すぎて磨いても無理そう。いっそ外してフックでもつけとこうか・・・
Posted at 2017/03/11 11:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【レーザー】ASSURA AR-125A【とんちき】 http://cvw.jp/b/2040481/48527508/
何シテル?   07/06 12:43
っ・×・)っ うさー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
新しい相棒ヽ(・×・ノ
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
当時仕事で使用する為、初めて自前で購入した車。 小回りの利かなさと燃費の悪さを除けばなか ...
キャデラック セビル キャデラック セビル
地元では(悪い意味で)結構有名な某中古車屋で購入。車社会の厳しさと、運転技術(巨体の狭い ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
若気の至りで見栄張って買ったベンツ。このモデルでは有名なクランク角センサー故障による道路 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation