• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪友♪のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

ハイドラ同好会Nightoff

昨日は札幌某所にてハイドラ同好会Nightoffに参加させて頂きました。
日中は雨が降っていましたがoff中は奇跡的に上がって、なんとか外で駄弁る事が出来ました^ ^
んで、普段お目にかかれない車がズラリ…
呆気にとられてました(笑)
なによりも皆さん電装系が凄い!
一足早くクリスマスツリーを見た感じになり心が踊ってました!
そんな私の電装は…(-.-;)y-~~~
さて、今日も札幌は生憎の天気で近所の小学校は運動会が途中で中止になってました。子供たち可哀想に…
さて、次のoffに向け何かしらしたいけど…きっとしないだろうなぁ…(笑)
せっかく塗装した泥ハネもサイドステップが邪魔で付かんかったし…
そんな私は暇なので襟裳岬まで日帰り弾丸ドライブでも行ってみようかな(笑)


昨日の様子


私のアテンザも写ってるが…持ち主にしかわからないかな?(笑)


昨日は一気にハイタッチ200オーバー達成!凄かったもんなー(笑)
Posted at 2017/05/28 12:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月31日 イイね!

皆様には今年もお世話になりました

今年も残り僅かになりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は昨日の買い出しで疲れたのか流行病にかかってしまい寝込んでおります(⌒-⌒; )
年末とはいえ、冬は冬ですからね菌やらウィルスやらウヨウヨしてますから皆様もお気をつけて下さい(^^)

さて、2016年を振り返ると一言で言うなれば『苦』の一年でした。
正直…辛すぎて何度人生終わらせた方が楽なんじゃ無いかと思う事もありました。
結果、1人で行動することが多かった…
2月に納車され、アテンザと共に北海道の北は稚内から東は知床。南は松前、西は江差、八雲と。その他道内の陸路と言う陸路をあちこち行きました。
とてもとても辛く寂しいドライブでした。
ですが、何処かに出かけないとやってられない…。そんな中、沢山の出会いもありました。
本当、一期一会の旅でもありました。
みんなでワイワイするのも楽しいが、たまたま同じ所に出くわし巡り会う旅。
こんな出会いがある旅もいいな…と心から思い実は涙しながら帰ってきた事もありました。人の温かさに嬉しかった。
初違反や初事故もありました…。
高い授業料でしたね(⌒-⌒;
これを教訓に安心安全で運転してまいります。
とは言え、今でも心無い感じですが、来年は年男だし良い事があるかな?
そう願いつつ新年を迎えたいと思います。

皆様にとって残り数時間良い年でありますように!
そして、来年も良い一年になりますように心から願っております!
こんな私ですが来年もよろしくお願いします(^^)



Posted at 2016/12/31 09:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月22日 イイね!

ボーナス♪

15日にボーナスが入りました。てっきり、車体の支払いで速攻消えるんだろなぁ〜と思っていましたが、前年度を遥かに上回る金額が入りウハウハな私です(笑)
で、なかなかの現実主義者の私は貯金!
…と考えてましたが…
ちょこーっと使っても…
と甘えが…(笑)
財布も欲しいし〜(カルティエの)
靴も欲しいし〜(SORELの)
二つ合わせて6万そこそこか……
よし!明日買いに行こう!!と昨日までは思ってました。
今日の朝…車で事故を起こす夢でガバッ!と起きて『違う!!ドラレコだ!』
と…言う事で

ジャーン!



ジャジャン!!



他の商品と悩んでたのですが値段に納得いかない風に見えたのか店員さんが勝手に値引をしちゃって、安く手に入り配線含め3万円也(^^)
まぁ、不満点はあるが良しとしました。

※あ!GJだけなのかな?
アテンザ乗りさんに注意!ドラレコ買う時取り付け位置にかなり苦戦します。フロントガラスのセンターにセンターやらなんやら沢山ついてて邪魔!なので( ; ; )
ドラレコ買うのは商品をよく選んだ方が良いです!

本当は愚痴を書くつもりですがめんどくさくなったのでやめときます(笑)
Posted at 2016/12/22 20:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月19日 イイね!

二連休

今回は暦通りの連休です!
1日目、朝起きて山登り行こうとしましたが生憎の天気で15時ぐらいまで何しようかなぁ…と昼寝しながら考えてました(ー ー;)

で、なんとなく車を走らせプラ〜〜っと…

プラ〜〜っと…

考え事しながら…

プラ〜〜っと…

プ……ラ〜〜?

ん?

気がつけば…ここ……

留萌じゃねえか!!>_<

と、言うことでオロロンラインを北上してましたね(ー ー;)
そのまま滝川まで抜け帰路に着きました(^^)
途中…すっげえ睡魔に襲われ、岩見沢から気付いたときには札幌厚別に入っていました>_<

ま!また撮影スポットが増えたから良しとしよう♪



浜益にて…物思いにふけながら夕陽を堪能




もちろん愛車アテンザ君とコラボ♪




秩父別の道の駅にて!
ここ!おすすめ道の駅です。
道の駅なのに!温泉ついてるんですよー!
駐車場広いし!トイレなども綺麗だし!空気美味しいし(^^)静かだし♪
本日も車中泊の車達がズラリといました(^^)



本日の走行ログ①


本日の走行ログ②

そして2日目の今日は…風邪ひいて撃沈です(ー ー;)
一気に寒くなりすぎや!!>_<
Posted at 2016/09/19 11:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

うぉーい!!

はい、ども友です。
タイトルのことは後ほど…

本日は朝からどうしようかなあ〜、どこ行こうがなあ〜等考えながらガンダムUCを見ていました(^^)

一応候補は…帯広に行く…はたまた久々に稚内に行くか…。
うーん…
皆さん知っている方も多いかと思いますが、帯広は大雨の災害で札幌からの道が遮断されてます。
稚内は…こちらも大雨による災害が…もろもろと…

と!いう事で山に登る!!
候補にはありませんでしたが、一応前々から登りたかった山があったんです!

と、いう事で決まれば準備は早い!さっさと準備して、目的地へ!
目指すはこの山!!



※ヒント ここは支笏湖です




はい正解はこちら!
樽前山に登ってきました!
初登頂なので7合目まで車で行けるためそこからのスタート!
ちなみに、途中から長い砂利道となります。樽前山は2つのルートがあり、頂上までの直行ルート。山のお花畑を見ながらの迂回ルート。こちらの迂回ルートからは他の山へ行けるルートが数多くありました。
ちなみに、樽前山は活火山でございます。
今回選んだルートは行きは直行!帰りはお花畑で行ってきました。

登山開始して15分登ったところで支笏湖をパシャり。この時点で相当な高さ…



パノラマ撮影をしてみました。
どうでしょうか?

頂上まであと少しの所で西側ルートに行くのと頂上に行くのと分かれ道があります。
本日は西側に風が吹いていた為、西側ルートは火山口からのガスが充満してる為、通行禁止になっていました。



火山口です。山と山の間からもくもくと白い煙が出ていました




頂上の積み石から支笏湖と森林地帯



頂上の看板
登りは1時間ほどで登ってきましたが、活火山だけあり登山道は砂だらけです。かなり滑ります



支笏湖から少し左を見ると北海道三大秘湖のひとつ、オコタンペ湖が見えます。




大きな花崗岩と火山口


下山途中のお花畑ルート


お花その1

お花その2



溶岩が固まった物


溶岩が固まり崖となってます



更に驚いたのがお花畑ルートは溶岩道でした。ほとんどが1枚岩みたいにずーっとつながってました。
歩きながら自然の驚異を目の当たりにした気分になりながら下山して来ました。



駐車場横から支笏湖をパシャり

で!ここまででタイトルの言葉が出てませんね。
ここからなんですよ!
最初に長い砂利道が…ってありましたが、それは帰りの事なんです。
ひと休憩して、さ!!帰るか!と思って帰りも砂利道を降ってた訳ですよ。結構粒が大きめの石だったので、石を跳ねて車にぶつけて傷つけたくないので1速でゆっくりゆっくりエンブを使いながら走ってた訳ですよ!もちろん、行きも2速でゆっくりゆっくり登ってきましたが…。
で、下からオフロードには強いジムニーが勢い良く駆け上って来たのが見えたので道を譲る為止まった訳ですよ。道幅はギリギリ2台がすれ違えれるぐらいの幅…。そんな道幅なら普通は原則するじゃないですか!
ところがどっこい!ジムニーは減速のげの字も無く勢い良くすれ違うじゃありませんか!
すれ違うだけなら、まぁ許してましたさ!
すれ違った瞬間、右のリアタイヤ辺りから「ガン!」
はぁ!?
そうです…勢い良くすれ違った為にジムニーは石を跳ねてぶつけてきた訳ですよ!
思わず「うぉーい!!」と叫んじゃったじゃないですか。
車から降りると、そのままジムニーは我関せず勢い良く登ってく…
Uターンもできないので傷の確認だけしましたが、案の定なんともなってなかったから良かった。
もう、心の中は『おいおい勘弁してくれよ…』
『違うところに当たってたらどうすんだよ!あいつは!』などなど思ってそのまま帰宅しましたとさ。
家に着いて再度確認したら少しの傷を発見。コンパンドで擦ったら落ちたから良かった
(ー ー;)
もっと、心遣いのある運転しよーぜ!と思った1日でした。

※気を悪くした方が居ましたら申し訳ございません


最後に気分良く我が家にやっと咲いたヒマワリさん♪(^^)






Posted at 2016/09/11 19:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@筆無精 ついでに走行距離税適用が濃くなりましたね😅車が税金の塊になっちゃいます💦」
何シテル?   11/02 19:40
♪友♪です。よろしくお願いします。 みん友さん募集中です♪ 気軽に申請して下さいね'`ィ(´∀`∩ 暇な時はハイドラ起動してます。 近くに居る方にハイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントグリルラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:29:45
緊急モエレ速報!【これぞ意味のある拡散希望?】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 19:27:07
しらべてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 05:41:58

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテンザ君 (マツダ アテンザセダン)
えいとん・CCS種属 マツダ車乗りの方々仲良くしましょ?
ホンダ フィット フィットちゃん♪ (ホンダ フィット)
基本DAYで弄って乗っていましたフィットGD2です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation