• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月25日

また運転席下のリベットが飛びました。

こんな感じです。



右側のリベットは新しくなってるので、前回とは別のとこのリベットが吹っ飛んだようです。
軸が残ってるので、ドリルでモミモミして。。。



ニューリベットで結合。

前回飛んでた時は、剛性が若干落ちてた(か、ミシミシ音があった)ように思えました。
またコレで楽しく乗れる訳ですね〜。
まぁ運転席の人は結構な重量物なので、リベットが飛ぶのは判らなくもないんですが、みんな飛んでるのかな?

普段あまり見ないところだと思うので、一度ご確認してみては如何〜。
ブログ一覧 | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
Posted at 2012/08/25 00:12:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

樹海、霧幻
haharuさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2012年8月25日 6:49
こんにちは

こんな事があるんですねぇ。

超ヘビー級な私が乗ったらフロアが落ちるなぁ。

痩せないと。
コメントへの返答
2012年8月26日 1:01
ドモー!

いやー、他のセヴン乗りさんではあまり聞いた事がないんですよねー。
ウチのクルマは一回フレーム交換やってるんですが、まさかその時にパネルを流用してるのか?
そしてリベットが普通使うヤツより弱いとか!?

一人当たり30本くらいで支えてるんで、重量的に問題は無いと思うんですが、運転席にはいる体積は限りがあるので、やせてても背の高い人はちょっと難しいかも…
2012年8月25日 8:33
これ結構怖いですね( ̄▽ ̄;)

リベットだけの固定なんですか

しかめ外れる方向にとまってる。。。



でもセブンはそんな感じも楽しみなんでしょうけど(笑
コメントへの返答
2012年8月26日 1:04
ドモー!

ええ、フロアパネルはリベットだけの固定です(笑
いちおう隙間はシール剤を打ってますが、完全に打ちきるとにわか雨の時に水没するので適当な水抜き穴は必要です。

座席下のリベットはウチのクルマでは定期点検項目ですね(笑

リベット打って今日走ってみましたが、やっぱりだいぶ安定感が違いますねー。
気のせいじゃないと思うんですが。
2012年8月25日 23:15
次に外れたら米粒で付けましょう(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年8月26日 1:04
ドモー!

米粒はシール剤代わりに使いますね(笑

次に飛ぶようならアルミリベットではなく、スチールリベットで挑戦です。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation