• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のどごしレーサーのブログ一覧

2024年11月21日 イイね!

BMW GROUP Tokyo Bay 試乗センター訪問記

BMW GROUP Tokyo Bay 試乗センター訪問記愛車のM4はまだ納車半年なので買い替えも増車も予定がありませんが、完全営業無しで約40台のBMWを試乗できるBMW GROUP Tokyo Bay 試乗センターに行って参りました。
試乗したのは1台目118d M Sport(先代)、2台目M240i クーペ、3台目M3 セダン Competition xDrive(LCI前)、4台目M8 クーペ Competitionです。

簡単に感想を述べると、
1台目、走り始めはエンジン音も気にならないし街乗りに十分と思いましたが、回転の頭打ち感があり床板まで踏み込んでも車速が伸びない。
足回りに手が入っていないMスポでもエントリーグレードのファミリーカーにしては固めで揺すられ感のある乗り心地がBMWらしい。

2台目、ディーゼルから乗り換えるとエンジンがフィーリング、音ともにとてもスムーズ。以前の試乗で無印とMの違いははっきりしていたが、Mパフォはなかなかどうしてスポーティーに走る。
コンパクトなボディーに3ℓターボを押し込んだM140i無き今、M2より200万円以上安いコレはベストバイかも。

3台目、当たり前かもしれないが愛車M4から乗り換えてほとんど違和感が無かった。同乗のガイドさんはM4より剛性感が有りませんか?と言っていたがそれは感じなかった。ATなので踏んでいる限りあっという間に車速が上がっていきちょっと怖い。

4台目、正直なところこの日の試乗で最も印象が悪かった。
まず低中回転域でドロドロいうエンジン音。
次にATの変速にダイレクト感が無く、またシフトプログラムのモード変更も出来ない。
また、全開ではさすがの600ps超を感じるものの、6、7割のアクセル開度ではむしろM3よりもパワーもトルクも感じない。ブレーキも初期制動が3,4シリのスポーツモードのようにガツンと来ない。
果たしてコレでサーキットで通用するのか疑問。
2019年デビューと設計が古いせいか、正直愛車M4に優っている点が見つからない。
M8オーナーの方、見ていたらごめんなさい。

ちなみに試乗は1コマ1時間の範囲で何台でも可能ですが、2コマにつき1時間の休憩を要求されるのでご注意ください。
本来1コマ千円の料金がかかりますが、担当セールスさんの名前を書くと無料でした。商談中は無料と明記されていますが、全くその気が無いのに無料は恐縮でした。
最初にも書きましたが、ディーラー併設なのに営業は全く無し、試乗の感想すら聞かれないのでとても気楽に申し込めます。
開業当初の週末は予約が取りづらいほど混雑したようですが、現在はかなり緩和されているようで、平日なら当日の車種変更、追加も大丈夫そうです。
試乗コースはいくつかありますが、海浜コースを選ぶと直角コーナー、長いストレートなどでクルマのパフォーマンスを十分に体感出来ます。
地図のルートには海浜コースと乗り比べコースの両方が含まれています。
Posted at 2024/11/22 17:42:06 | コメント(0) | クルマ
2024年09月11日 イイね!

加賀旅行後初給油

加賀旅行後初給油燃料タンク容量の公称値が正しければ給油の時点で残量2ℓ。
ちょっと攻めすぎたかも。
ディーゼル車で公称値より2.5ℓ近く多く入ったという報告も見ましたが、このクルマは実力値でどの位入るのでしょうか。
Posted at 2024/09/11 20:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月09日 イイね!

G82 M4クーペ(MT)の走行騒音測定結果

G82 M4クーペ(MT)の走行騒音測定結果iPhoneアプリのSLA Liteを用いて、マイカーの時速100km時の車内騒音を測定してみました。
最初に結果を申し上げると、67dB(A)前後でした。
測定条件は

・6速固定
・クルーズコントロールを103km/hにセット(レー探のGPS測定で100km/hに合わせたため)
・2名乗車
・オーディオOFF
・サウンドコントロールOFF
・セッティングSPORT
・上信越自動車道長野エリア
・ノーマルとの変更点 ノーマル同サイズのADVAN NEOVA AD09を使用

といったところです。
65dB(A)を下回ると静粛性が高いクルマと言われていますが、少し及びませんでした。
皆さんはこの結果をどうご覧になりますか?
Posted at 2024/09/09 21:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:YES
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:ノーマル

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/23 15:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月22日 イイね!

このクルマは高級車に非ず、ずばりスポーツカーである

このクルマは高級車に非ず、ずばりスポーツカーである不満点を沢山挙げてはいるが、このクルマの魅力に比べると些細なものばかりで、トータルではとても良いクルマだし、操作に対する反応がとても良いので、運転していて我慢やストレスを感じることがほとんどない。今までの愛車では感じられなかったほど満足している。
Posted at 2024/08/22 04:53:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

のどごしレーサー(旧koichim)です。よろしくお願いします。ChatGPTに付けてもらったハンドルネームに変更しました。 一度ATに鞍替えしたものの、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ ヒールプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:23:54
koichimさんのBMW M4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 02:47:12
BMW(純正) カバー パネル セントラル操作ユニット M4 Competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 04:22:54

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
人生最後のクルマ、かつ最後のガソリンエンジン車になるかも、と身分不相応を承知で清水の舞台 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
そんじょそこらのスポーツカーよりもスポーツカーらしく、FRらしいニュートラルなコーナリン ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
小さいのによく走り、運動性能も良く、なにより運転していて楽しい車でした。
日産 ノート 日産 ノート
特にいい思い出も無く、10年16,000kmで手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation