• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

車高下げ下げ

ホントは今日、本庄サーキットに行く予定だったので、高くしすぎた車高を最適化しました。
(本庄は雨のため中止。)


ここまでタイヤとフェンダーの隙間が縮まれば満足です。


バンパー下部でケータイと同じ高さ。


完璧な計算で作られたこの車高。
算出基準はこいつです。


マンションの地下駐車場の坂。
バンパーを交換した時の車高では斜め走りでもバックしないとこの坂が下れませんでした。
で、車高を上げたのですが、その時のクリアランスが指2本(30mm)。
なので、今回は15mmダウンさせました。




ちょwww 計算通りとは言え、ギリギリだ~。

こんな坂でこの有り様ですからね。
先が思いやられます。
いつかどこかでガリッちゃうな。



登り坂は下りより余裕あり。といっても+10mmくらい・・・


ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2008/05/11 00:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年5月11日 5:04
僕はそういう苦労に疲れて、純正バンパー派になりました。(^.^)
コメントへの返答
2008年5月11日 13:54
社外バンパーは気苦労多いですよね。
ちなみにこのFDを買った初日、この坂をまっすぐ下っていきなりリップをガリっちゃいました(涙)
2008年5月11日 5:41
クリアランス、かなりシビアですね(w
オイラもマツスピTYPE2に交換してから、登り下りと段差に結構気を遣うようになりました…。ウチの場合は駐車場での心配は皆無ですが、フルブレーキ→ターンインで擦るようなことが何度かありましたね…。足まわり固めないと(w

ステッカーチューン、昔の「ロータス98T」みたいでイイですね。
コメントへの返答
2008年5月11日 14:02
コーナリングで擦るとは結構きてますねぇ。
段差は強敵です。

黒-金コンビネーション、好きなんですw

MSバンパー、¥10000で嫁いでいきました。

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation