• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ☆午後九時Don'tBeLateのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

儚くも永久のカナシ



いなさらですが、12/9の走行会に向けて手配していたサーキットアタックカウンターを入手しました!

まあ、いけないんですけどね・・・



今日、Dラーで「半年点検」名目で見てもらったところ、やっぱりクラッチは切れてる。
エンジンとミッションを繋ぐシャフト(?)のベアリングが逝っちゃったのではないかと。
あとはミッションを降ろさないと分からんと。

と言うわけで明日精密検査です。
お願いだからミッションは生きてて!
Posted at 2008/12/07 23:38:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2008年11月30日 イイね!

駆動系チューン!?

先日の長沼イベントで注文したAUTOEXEのクラッチラインを取付にいきました。
どうでもいいんですが、AUTOEXEってオートエ「グ」ゼじゃなくてエ「ク」ゼなんですよね。
「グ」の方がしっくりきません?

作業が終わるのを待つ間、SABの隣にある売ります買いますへ。
PSPのマクロスエースフロンティアを中古で購入。
まだ30分しかやってませんが、予想通りの期待外れです。
いろいろ手を出してるけどマクロスで面白いゲームってないっすね。
サターンの横シューの愛おぼが一番かも。


で、装着完了!


赤いぜ!




FD受け取り後、駐車場の隅に止めて同じくイベント時に買ったRマジックのシフトカラーをDIYで装着。

まずシフトノブを外してパネルを取る。

めんどいんでハーネスはそのまま。こういう無精が失敗を招きます。
よい子を真似しないように。

作業はナットとボルトをとるだけです。

が、


ネジが長すぎてラチェットのソケットがナットに届かず!


しょうがないんで地道にスパナで取り外し。
DIYにはいい工具を使いましょう。



で、シフトブーツの外し方がよくわかんなかったので強引に付けたまま取り外しました。
よい子を真似しないように。
ブーツが破けまくりなのは見なかったことで。

あとは樹脂のカラーを外して金属製のものに交換して逆作業で終了。





ところがぎっちょん!



この樹脂カラーがどうやっても取れない!
滑らかに動くんでこれが普通なのかもしれないけど、熱で収縮してる?

格闘すること15分。






取ったぞ~! ニッパーで切って!
刃向かうからこうなるんだ!
もう後戻りはできない・・・

所要時間45分。かかりすぎ。




さて、部品2つ交換しての感想は・・・

何も変わってないぜ!
Posted at 2008/11/30 23:46:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2008年11月29日 イイね!

gunsouさんからの頂き物

先週のSAB長沼イベントの時にgunnsouさんからトランク3点セットをいただきました。


僕の5型TypeRBのへなちょこ設定ではプライバシーガラスはおろか、トノカバーもついてません。
なのでいつもユニクロの980円ジャンパー(笑)で隠してました。
(そのまえにリアタワーバーすらなし。でもオクで2000円Get済み)
さらにスペアタイヤも激重の鉄チンホイールです。
これらの弱点を一気に解消!


<Before>








<After>

トノカバー(とりあえずタオルをのせてみましたw)


アルミスペアタイヤ


スペアタイヤカバー


どれも素晴らしいです。
gunsouさん、ありがとうございました!
Posted at 2008/12/01 00:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2008年11月03日 イイね!

ナイトに行ってきた

ナイトに行ってきたゴニョゴニョを交換したためにゴニョゴニョになったゴニョゴニョをゴニョゴニョするためにゴニョゴニョを付けました。

10時にいって「AM中に終わります」とのことだったけど、結局14時完。
イニDをたらふく読みあさりました。
飢え死にしそうになりました。せめてコンビニがあれば・・・


そういえば今日ガソリン入れたら137円でした。
2週間前に安くなったって書いたときから10円も値下げ。
こんなに不安定でいいのか?

Posted at 2008/11/04 00:23:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2008年10月19日 イイね!

小物いろいろ

ここ最近入手したものでブログに書いてなかったものたちです。


その1


rotary13b1.com Rotor Key Blank

定番ですね(?)
海外サイトで売ってますが、発注が面倒だったのでオクで。
転売屋の儲けは300円くらいかと。


ホームセンターで彫ってもらったんですが、525円。意外と安いのね。
キーレスからキーを取ってまさにキーレス。



その2

Before



After


わかりにくい!


Before



After


謎のローター型オイルレベルゲージ

これあんまり付けてる人いない?
純正ゲージの黄色いところをへし折ってイモネジで装着。
意外と重い!なんか走行中に取れたり抜けたりしそうで怖いな・・・
あと、走行後は熱くなりそう(未確認)



その3


藤田エンジニアリング ブレーキマスタータンクキャップ

純正だと漏れてきません?
対策になればいいなあ。
これも走行後は熱くて触れません。




その4


オオサンショウウオさん

分かる人だけ分かってください。キラッ☆
先日のイベントで購入。
定価1200円が特価1000円でしたが、オクでは3000円で売買されてますね。
これ普通にアニメイトとかで買えるんじゃないの?
残念ながら電話機能や音楽再生機能はありません。
信号待ち時ににぎにぎするくらいです。でも鳴きません。
触り心地はいいのですが、握り心地はいまいちです。



おまけ


「ハロ、ブレーキ制御任せたぞ!」
『マカサレテ、マカサレテ』

7年くらい前に買って学校の研究室で育ててましたが、モーター音が異常にでかいのと、全然賢くならないため、電池切れしてからは交換してません。
卒業後は部屋に埋もれてたのでFDに乗っけてみました。
急ブレーキ、坂道で脱落します。
壊れて耳が閉じなくなりました。


おまけ その2



パーツレビューに載せるのは反則ですよね。
以後自重します。

Posted at 2008/10/20 00:44:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation