• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ☆午後九時Don'tBeLateのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

ぐだぐだナラシの旅

ナラシのための長距離ドライブ。
雪の心配がなさそうということと、距離的にほどほどなので名古屋まで行ってきました。


<当初の予定>
富士宮焼きそばを食べる

名古屋城

街ぶらぶら
合間で名物を食べる

これがなんともぐだぐだな旅となりました・・・

まず、同行者を迎えに行くのに45分遅刻。(常磐道渋滞のため)
そして東名に乗るまで2時間。(首都高渋滞のため)
東名乗った瞬間から渋滞。
ナラシにならないんだけど・・・

おかしいいな?前の週の浜松行きは順調だったのにな〜
無駄に天気が良すぎる!
予定では11:30には富士宮の店に着くはずだったのに。
で、行こうと思ってた店が14時で昼の部が終了する罠。

どう考えても間に合わないんで2番目の候補店に。
着いたのは15時でした・・・


見た目からもB級感が溢れますが、取材が多いらしく芸能人のサインがたくさん貼ってました。


意外と、普通ですw


ってことで東名に戻って名古屋へGO!
次の予定は名古屋城見学でしたが、これまた16時まで。
どう考えても間に合いませんw

これまた岡崎周辺で渋滞に巻き込まれ、若干頭がおかしくなり気持ち悪くながらもなんとか名古屋入り。


夕食のあんかけスパゲティを食べたのは20時でしたw


車高低杉で駐車場への入場を拒否される罠もありつつ、21時にようやく宿に到着。
街を徘徊する気力はもうありません。
出発してからやったことは焼きそばとスパゲティを食べたことだけwww
しかも2食連続麺類ってなんだそりゃ!?


<2日目の予定>
モーニング

名古屋城

手羽先アイス
シロノワール

彦根城

帰る


2日目もぐだぐだスタート。
宿を出たのがリミットギリの11時!
モーニングは終わってます!


小倉トースト甘過ぎで気持ち悪い・・・


名古屋モード学園。 いつも新幹線から見て気になってたんですよね。


で、クルマに戻るもなんかちょうどマラソン大会とぶち当たり、交通規制があるんで名古屋城をすっ飛ばして彦根城へ。
これまた選択ミス。東京から離れる方向を選んでしまいましたw

ひこにゃんのヤロウは1日3回しか姿を表しません。
13:30〜14:00の回を目指し、13:40には到着するも駐車場が大渋滞な罠!!
恐るべし、ひこにゃん人気。
で、結局間に合わず、次の15:00〜の回を待つため城下町をぶらぶら。
近江牛コロッケとまんじゅうがお昼ですw

で、城に戻りひこにゃん待ち。
人大杉で入替制にw
さらにデリケートなんでおさわりNGだって・・・

で、登場。

大盛況です。


1時間待った割に5分で飽きますw
みんなぞろぞろと会場を後に。
そしてそのまま城は見ずに退散w

そして

琵琶湖を一目みて帰路へ。

あ、名古屋城行けなかった・・・
300店舗以上あるはずのコメダ、一度も見かけないし!

帰りも渋滞地獄で8時間・・・
ぐだぐだだ〜

もう疲れたよ。当分遠出はなしだな・・・



<ナラシの旅>
自宅ー千葉県某所ー富士宮ー名古屋ー彦根ー千葉県某所ー自宅
1085km 154L 7.04km/L
ナラシ計2013km
3500rpmまで解禁したんで高速での移動は楽になりました。
Posted at 2010/03/17 20:45:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年03月06日 イイね!

<追記>結婚式という名のナラシの旅

大学の友人の結婚式が静岡県浜松市でありました。
当初、新幹線で行こうと思ってましたが、ブローネにより状況が変わり、ここぞとばかりにFDで行きました。

8:30に家を出て、出席する友達2人(!)を拾って東名をひたすらまったり走る。
3000rpm縛りが途中から100km/h縛りに変わってましたがそこは大目に見てください。
追い越し車線にいっても追い越せる気がしませんw
早くビュンビュン系に戻りたいけど、まったり運転は疲れなくて、これはこれでアリですね。

燃費は往路232km走って30.9Lなんで7.51km/L。
あれ?全然良くない・・・


富士宮焼きそば


おめでとー!お幸せに!


ス○キ社員多数なのに駐車場にスズ○車が止まってない罠


2次会にて靴崩壊事件!! (僕じゃないですよw)
普通こんな壊れ方しないでしょw
遠目から見るとちょっと浮いてるように見えますw


そんな感じで1泊して翌朝帰り。
うっかりイベントをいれてしまったんで朝早いですorz


さらにできるようになったな、痛バス



シーアールズィー、陸送なう


7時浜松発、11時池尻大橋着

続く。
Posted at 2010/03/08 21:07:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月28日 イイね!

中伊豆ワイガヤツアー

今日はバスツアーに参加してきました。
ツアーと言ってもお手製ですw



細かい説明ははしょりますが(w)、メンバーは男2人、女9人です。
こう書くとものすごく楽しそうですが、女性2人以外年上のお姉さまで、さらに半分は初対面ということで肩身が狭かったですw
企画・立案、兼運転手のおっちゃんとは3回目の対面です。


集合は新宿。
東京マラソンと思いっきりバッティングしてランナーまみれですw
(あれ、あんなにいたのに写真にランナーらしき人は写ってない罠)
早くつきすぎたとあたりをプラプラしてたのに集合時間をを30分遅く勘違いしてた罠!
早くも2名遅刻です。ゴメンナサイ。


レンタルしたトヨタのバス(コースター?)でレッツらゴー!
※写真は新宿ではありませんw
大型免許持ってないんで僕は運転できません。なんて楽なんでしょ。


東名をブオーって走って第一目的地、伊豆半島は韮山いちご狩りセンターに到着。


あいにくの雨でしたが、ハウスの中に入れば関係ありません。


30個近く食べましたかね・・・もう当分いちごはいらないです。

もれなく甘くておいしいのがすばらしい。
パックでも売ってますが、自分で狩った方が断然お得!
(持って帰れないけど・・・)


そしてお次はワイナリーです。


ワインを片っ端からの試飲したせいか、全然写真を撮ってませんでしたw
今日はドライバーじゃなくてよかった。

そのあといろいろあったとかないとか!?で帰路へ。

みなさん、ぐったりです。
帰りの運転、代わってあげたかったんですけどね・・・と気持ちだけ置いておきますw

いや〜、自分が運転しないと遠出もここまで楽とは。
でも心の中ではナラシのためにFDで行きたかったんですけどね。
でも11人は乗れませんw
Posted at 2010/03/01 00:58:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月29日 イイね!

富士山一周の旅

さて、セグウェイに乗ったあとは完全ノープランwってことで藤岡弘、におすすめスポットを聞きました。

したら近くの滝と裾野の「時之栖」なる場所を教えてくれたんで、言われたがまま両方いきましたw
「途中の道、ちょっと細いけどFDで走ったらおもしろいと思うよ」と弘、。
こやつ、FDと言うあたりわかってるなw

滝は省略w


時之栖はなんだかよくわかんないけどイルミネーションがきれいらしい。

結構な人出で臨時駐車場に通されました。
で、その駐車場にちょっとした坂が。
斜め走りを許さない細いさ。
まあ、行けっかな!?とそのままゆっくり直進したらリップ「ガリガリ!!」、さらにリアスカート「バキバキ!!」

ちょwww

リア擦ったの初めてだよ。
で、FD停めた後みてみたら・・・


「擦った」ってレベルではなく、どうみてもwareです。本当にありがとうございました。

帰りにまた同じ坂を下らないといけないと思うとテンションが下がりますが、ここは気持ちを入れ替えて会場へ。
その道にお地蔵さんの列が100体くらい・・・
謎過ぎる・・・


で、メインはこんな感じ。


写真では小汚いですが、実際は真っ白ですw
でも、正直、言うほどでも・・・微妙です・・・


15×15mの星の王子さま
これは演出付きですが、金取られます。(ただし、全額食券として使用可)
これも・・・以下略


なんか雨も降ってくるし、スカートを割ってまで来なくて良かったかなとw
まあ、御殿場のアウトレット帰りに寄るにはちょうどいいかもしれませんね。


ってな感じで東名でお帰り。



家に着いたときにはガソリン警告灯が!

満タンで出発したのに・・・
Posted at 2009/12/01 00:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月29日 イイね!

セグウェイに乗ってみた

前々から乗ってみたいと思っていたセグウェイに乗ってきました。
セグウェイは自立式一輪車みたいなもんです。(二輪だけど)
べ、別に劇場版マクロスFに触発された訳じゃないんだからねっ!キラッ☆


体験できるのは静岡県朝霧高原にあるふもとっぱらなるキャンプ場(?)です。

首都高、中央道ともにびっくりするくらいガラガラ、まさかの河口湖マラソンによる通行止めのも影響なく、余裕を持って現地着。
河口湖マラソンと言えばメロンさんが走ったらしい。重度なヲタという痛い過去がありますが、今となっては正直どうでも・・・
緑のサイリュウム片手に運命連打で飛び跳ねてたのが懐かしいなあ?

さて、ふもとっぱらですが、まんま原っぱですw

最初に誓約書にサインをし、なんか英語版を無理矢理翻訳したような説明DVDを15分見ます。
その後はもう実技ですw


藤岡弘、似のおっちゃんが歯切れ悪く運転方法を説明してくれますw
ハンドルを前に倒す(前加重かける)と前進。
逆でバック(停止)。
曲がりたい方向に倒すと回転。
5分もあれば誰で乗りこなせるようになります。
これすげー!
未来だよ未来w


手を離しても倒れません。
真ん中の丸いのが鍵がわり。

ジンジャーヤホーイ
  -=  ∧_∧
 -=≡  ( ´∀`)
   -= ( つ┯つ
  -=≡ / / //
 -=≡ (__)/ )
  -= (◎) ̄))

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1259592633&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/a63ef6e3f506a1c9181dec3a762dd2b0/sequence/480x360?t=1259592633&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

リミッターを解除すると結構スピードでます。
たのしー!!


そしてみなさん、お待ちかねの車載ですw

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1259592744&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/556308987cc24da6dba41bed40778cee/sequence/480x360?t=1259592744&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

デコボコ道もなんのその。
FDよりも悪路向きですw


ってな具合で原っぱで10分くらい練習して、林のなかをツアー。原っぱに戻ってきて以降フリー。
藤岡弘、は事務所に帰っちゃって、東京ドーム3個分くらい(?)の原っぱがほぼ貸し切りですw

2時間の体験ですが、十分堪能できます!
セグウェイ、一家に一台欲しくなります。
一台100万円!セレブなみなさん、どうですか?
ちなみに道交法的に公道は走れませんorz
Posted at 2009/12/01 00:03:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation