• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ☆午後九時Don'tBeLateのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

ばーつくファミライ→長沼イベ



会社が一緒のShinoさんとファミライ2枠走ってきました。
気温が下がり、ついにシーズン到来といったところでBEST更新を目指します。

が、


先週からのI/Cのホース抜けによるエアmoreが常習化。
一周ももたずにシューシューいいだしますorz
何度もピットインして締め直してもダメ。
最終的にはブーストを0.7まで下げるという苦肉の策でなんとかいける感じに。
で、タイムはBESTの0.5秒落ち。
完全に流してた+ブーストdownでこれだったんで冬補正、ネオバ補正、クルム補正は絶大ですw
万全で走りたい・・・

なんかピットの方にスーパーマリオ風の人がいたように見えましたが、面識ない上に何とか光線をくらったらイヤだったんで眺めるだけにしときましたw


で、16時半にばーつくを出発し、いざSAB長沼へ。
常磐が混みまくりなんで柏インターで降りて下道で・・・ってここも混みすぎです!
抜け道的なところいったら逆に混んでたりしてハマリまくり。
結局3時間もかかった・・・

ってことで着いたときにはイベントは何一つやってませんでした orz


一応デモカーだけは見れた。


あと、gunsou号を見つけたんですが、本人不在 orz

もう帰るよヽ(`Д´)ノ ワーン


っとそのまえにゴニョゴニョ w
Posted at 2009/11/23 00:11:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月15日 イイね!

お気軽ジムカーナ最終戦@SSパークサーキット

お気軽ジムカーナ最終戦@SSパークサーキット年間全5戦の最終戦に出てきました。
といっても、3戦、4戦は不参加なんですけどね。





当初のスケジュールはいつも通り土曜の朝一に福島に向けて出発し、練習。
で、翌日 本戦と。

が、金曜に帰ってくるはずだったフィリピン出張がトラブルにより1日延長となってしまい、練習できないことに・・・
もともと下手っぴな上に練習なしは厳しすぎます・・・
さらに直前になって観戦したいという困ったちゃんも現れ、フィリピンから福島の宿に国際電話して追加の手配ですよw


と、いうことで土曜の朝にフィリピンを発ち、帰国の路へ



14:30 成田空港着
16:45 家着
17:30 出発
22:30 福島の宿着

なんてハードスケジュールなんだ・・・




で、翌日ぶっつけ本番で大会に挑むも・・・

1本目:シフトダウンで1速に入らず、入ったと思ったらシフトロックでスピン!
    さらにミスコースorz

2本目:コース間違えなかったよ!

3本目:ベタ踏みするとシューという音が。
   どうみてもI/Cのパイプ抜けです。本当にありがとうございました。

と言うわけで5台中、4位というていたらくです。
この状況じゃ無理だって・・・と言い訳しときますw


普段ならこのあとちょっとフリー走行してから帰るところなのですが、今回は同行者がいるってことでそそくさと後片付けをして会津若松の若松城(鶴ヶ城)に行ってみました。
駐車場がお堀の内側にあることにビビりつつ中へ。
天地人の影響で結構な人出。



あれ?・・・なんか小さいです・・・がくー。

城の中に入ると・・・近代化されてます。がくー。
ってか博物館になってます。
で、展示品は模造品ばっかりです。がくー。

天守閣からの眺め

BEST紅葉にはもうちょいですね。


至る所にMOE要素(同人要素!?)が散りばめられてました。
歴女(腐女子)狙いか!?


で、そっから帰ったらやたら遠くて疲れましたが、やっぱりドライブは相方がいるのといないのでは全然違いますねw

Posted at 2009/11/18 00:15:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月12日 イイね!

ハンクラ行ってきた

そろそろシーズンインと言うのに10月、サーキットに行く予定なし。
これはいかんともてぎのHP見たら、1週間前なのに山野哲也ハンドリングクラブ、しかも山野哲也本人の回が空いてるじゃないですか。
友達を誘って早速申し込み。
そしたら僕の分で定員に orz
結局一人かよ!!

で、もてぎへ。


秋でも黒い山野哲也選手。
前日のジムカーナ選手権では2位だったようで。
タイヤ(メーカー)のせいにしてましたw


山野直也インプレッサ
ものすごく低い位置にバケットがついてました。
前見えないし。


参加者は全部で40台。
そのうちエイトがなんと6台! エイトブーム到来。
悲しいことにセブンは僕だけ。
スーパーセブンなら2台いましたけどw
ってなんでそっちの方が多いんだ!!




今回はクルム本に書いてあったことを実践するのが目的です。
そう、左足ブレーキアペックスへの視線です。
そこからかよ!
あとは意識的にリアを流してのカウンターですね。
まあ、4回廻りましたけど・・・


昼飯は山野さんとマンツー。
わーい。
アウディR8はやっぱり速いらしい。
ってことで・・・

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1255439144&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/ca328f698a92a969dbeb24e624d086d3/sequence/400x300?t=1255439144&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

R8のドリフトが見れるのはハンクラだけ!!w
(ドライバーはオーナーさんです。)

※ハンドリングクラブ

帰り、16キロの事故渋滞とのこと。仮眠してる間に処理されてるだろうと思ったのに起きてみたら倍に増える罠!!
行き2時間半、帰り5時間・・・
Posted at 2009/10/13 22:11:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月12日 イイね!

初ファミライTC2000

筑波のファミライを1月にとったものの、予約の仕方がいまいちわからず、ズルズルきてましたががんばって予約しましたw

前日の予報は午後から雨。
で、家を9時に出ると・・・もう降ってるし!

テンション下がりながらも高速を巡航。
!! 前車があやしい動き!
ときすでに遅し。白い袋がこちらに飛んできました。
往々にしてこういうのって自分に向かってくるんですよねw
バックミラーを見ると白いやつは見えない。
こいつ、貼り付きやがったな・・・
バンパーの開口部を塞がれてる可能性があったのでしばらく走って温度確認。
水温OK。
油温許容範囲内。
吸気温・・・63℃!!高!!
こういう時に限ってPAないんですよね。

結局三郷の料金所でストップ。







ある種、予想通りwww
I/Cの導風口が完全に塞がれてました。
こんなもん高速に落とすな!!


で、バーツク到着。
とりあえず、みん友さんいるかなー?とTC1000に。
gunsouさん、ひろさん、タケさんこんにちは。
挨拶もそこそこに2000へ移動。

ファミライ新参者なんで遠慮して遠くに停めますw
雨足はさらに強くなったけど、走行時にはかぎりなく小雨に。
(なんか筑波3回に1回は雨のような・・・)

路面はウェットのなのでゼブラ自重。
頑張ってもしょうがない(?)ので、いろんなラインを試す。
で、タイムは・・・17秒台。
「雨の日は+12秒」説を適用すると、ドライでは5秒台!?
ファミライ、思ったより走りにくさは感じませんでした。

ここでタケさんと再び出会いましたが、クーラントmore?のため走行断念と。
残念、また一緒に走れませんでした。


ってことで2本目。
今回は雨は止み、ラインはほぼドライ。
いくぞおりゃー! 
で、ベストの1秒落ち・・・
がくー。
Newタイヤだからタイムでると思ったのに・・・
頼むから晴れた涼しいときに走らせてくれー!!


以前、ご依頼のありましたNewネオバ走行後の写真です。

<フロント>





<リア>


なんか、すぐに山がなくなってしまうような気がします・・・



後片付けをして1000に移動。
TC3000しようかと思いましたが、ガソリンがないのと荷物を降ろすのが大変なのでやめました。

gunsouさんはすでに走行終了。


ひろさんはmekmekさんを追っかけ撮影。
でも置いていかれてますよーw

はじめましてだったmekmekさんからは「痛車の人?」とありがたいお言葉wをいただきましたが、目の前に停めてるFDは痛車じゃないですからw
(一般人からすれば十分痛いでしょうが・・・)

gunsouさんから「えひ〜さんと会った?」と聞かれましたが、さすが「滅多に走っているとこをお目にかかれない」とだけあって、すれ違いだったようですw

走行終了後、ひろさんはゴニョゴニョに行くとのことでしたが、僕は空気が読めるのでそのまま帰りましたw

おわり。
Posted at 2009/09/13 23:28:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月30日 イイね!

中華パターンで初TC1000


さよならパンク。
あ、インナーフェンダーと干渉しまくってる・・・


やっとまともになったのでgunsouさん呼びかけによるTC1000練習会へGo!
あれタイヤの慣らしは?
どうやら80km/h以下で100km走らなくてはいけないらしい。
でもタイヤ交換して5分後には高速にw
80km/hはさすがに周りに迷惑なんで85km/hでちんたら走行。
(↑あまり変わらない・・・)
谷和原到着時点で50km。うーん、半分。
バーツクまでの道のりで信号がなくてひたすらまっすぐなところあるじゃないですか。
そこで距離を稼ごうと。
とりあえず城で左折せず、まっすぐいってみる。
何かあるかなぁ?と興味津々だったのですが、いくら走っても畑しかありませんでしたw
あまりの畑具合に飽きてUターン。
畑がなくなりそうになるところまで戻ってまたUターン。
これで走行+30km。
バーツクついて90km。
「新品タイヤは使用初期、寸度成長し発熱もしやすいので過酷な使用は避ける」
無理!ってことで慣らし終了ですw


筑波サーキット自体は何度もきてるんですけど、実は1000初めてなんですよ。
マツスピカップの時に入るところより先は道の世界。
ピット前はなんか混んでたんで広いほうに駐車。
昼飯(タマゴダブルマック)食いながら誰かいないかな?とうろつくも知ってる人がいない・・・
しばらくすると大雨が!!
しかたなく、社内でiPodの大貧民しつつ雨宿り。
車内の暑さに我慢できなくなって外にでたら、こちらに来る人が。
お初にお目にかかるCAT'Sさんでした。
声をかけて頂いてあざーす!
すいません、これまでは「イルカの人」という印象でしたw


その後、雨も完全に止み、コースを上から眺めてたら1コーナーで白煙が!
インプがまっすぐいって刺さってました。
ウエットだったからロックしちゃったのかな?
ガクガク((((;゜Д゜))))ブルブル 

みんながザワザワし始めたときに例の爆音がw
gunsouさん登場。



初めてのコースだし、雨降ったり止んだりだし、タイヤ慣らしが微妙だし、インプ刺さるしでイマイチ気分が乗らなかったので、荷物下ろしてさあ走ろう!って頃には15時でしたw

さあ、ついに1月に取ったファミライを初めて使うときが来ましたw
走行券を買いに事務所にいったら、ライセンスをクルマに忘れてきたことに気付きました・・・
出直して、「P枠お願いします」っていったら、受付の人が『受付番号は?』と聞いてきました。
受付番号!? これって予約いるの? 騙されたー!
と思ったら、誓約書書けってことでしたw

さて、定刻より10分押しでコースIN!
gunsouさんの後についてコースを覚える。
あー、ここが廻るポイントでクラクション事件の現場ね。
これが洗濯板ね。
と思ってるうちにgunsouさんが見えなくなってましたw

うーん、インフィールドと最終をどう走っていいかわかりません!
ってかそれほぼ全部じゃん・・・

シフトタイミングもよくわからず、全然踏めてないのに初走行としてはなかなかのタイム。
新ネバオキタコレ?
レブスピード調べだとこいつでTC2000は1.5秒速くなるらしい(公式では0.7秒)ので、「夏は冬の2秒落ち」説と合わせてこれまでより3.5秒速くなるはずです!

青く塗ったI/Cですが、効果ありそう。
いままで(といっても2000の方で)普通に80℃いってたきゅうきおん!がMAX68℃。
すいおん!も連続走行してもMAX95℃。
クーリングは一切せずにコース覚えに専念しました。

車載動画は恥ずかしすぎて晒せません。

あれー?どこいくの!?
1コーナー広いから片輪落ちるまで道開けてくれなくてもいいのに・・・
さらにこの方はダブルチェッカーで真後ろにいた初心者の僕を幻惑してきましたw
(僕はちゃんと最終から外に出ましたよ。)

走行台数が少なかったんで気楽に走れました!



駐車場に戻ってボンネット開けたら、なにやら白煙が。
見なかったことにしよう・・・
そうこうしてるうちにまた雨が!しかも強い!

ってことで本日は1枠で終了。
急いで片づけてココスへGO!
そしてそこでカートスーツから着替えw

東京ついたころから台風レベルの豪雨が。
と思ってたんですが、リアル台風のようです・・・


あれ?そういえばKentaroさんいたの?
Posted at 2009/08/31 00:34:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation