• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ☆午後九時Don'tBeLateのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

今流行りの?試乗会@もてぎ

もてぎのお客様感謝デーでNSXに試乗できるということで行って来ました。


白はNSX-RのMT、赤はAT、黄色はS2000ですw

南コースを走れるということで、まずはS2000で完熟。


乗るの2度目だけど、シフトがショートストローク過ぎでビビる。


そしてNSX-R。
ハンドルが重い・・・
アンダー気味!?


ATの設定もあって、奥様でも安心です!?
よし、次のクルマはこれに決めた!



FDさんでも走りました。
雨翌日のため、非常に汚いですw

去年まで一枠\500だったのに、今年は\2000かよ!と思いきや、何枠走っても定額でした!
そこに気づいてたらもっと早く行ってNSX何回も乗ったのに・・・
説明文はちゃんと読まないといけませんね。


何気に高速降りてからもてぎまでの道が好きです。信号ほとんどないから。
※ただし前にクルマがいないときに限る
Posted at 2012/03/04 21:03:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年02月18日 イイね!

秩父の山奥

ごろべえさんのブログに触発され、三十槌の氷柱(みそつちのつらら)を見に行って来ました。

通り道(?)だしと定峰峠の鬼うどんで昼食べていこうと思って、頑張って雪の残る峠を走っていったのにまさかのお休みorz



つーか、峠で雪が溶けて路面が濡れてる=凍結してるかも で、とても気持ちよくワインディングを流すなんて気持ちにはなれず、微妙なドライブとなりました。

なんとか定峰峠を抜けて目的地へ。
あー、怖かった!

事前情報によると無料駐車場から徒歩25分。
有料駐車場だと徒歩0分。

はい、500円払いました。
※徒歩25分を選ぶと歩道のない峠道=車道を歩く無理ゲーになりますw


河原の壁面が凍ってます。
写真奥と手前の2ヶ所あり。


奥側が天然モノで、手前が人口的に作ったものですw


まさに自然美な天然モノ


ちょっとやりすぎ感のある人口モノ


最近ようやくクリアしたFF13のエンディングがこんな感じでしたw

時間がなかったのでライトアップを待たずに退散。

ごろべえさんみたいな炎は撮れず!


帰りの山道、普通に走ってたのに3台も先を譲ってくれました。
クルマで人を判断してるでしょ。
すげー助かりますw
(結局バスに引っかかりましたとさ)
Posted at 2012/02/21 22:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月14日 イイね!

オートサロン2012に行ってきた

いつまで経っても広報電化がブログ書いてくれないから、
「詳細はこちらで。」が使えませんw

1週前のワンスマカートで澤選手から入場チケットを頂いたのでビッグサイトまでいってきました。


「こういう写真撮ってきてくださーい!」
と言ったとか言わないとか・・・


とりあえず基本の雨さん周り。


今年のはあんまり好みじゃないっす。
ジュゴンみたい!?
相変わらず原型留めてないですね。


両巨塔。





この後姿は・・・



プリウス! 
ってわかんねーよw
カローラといい、GT300クラスのトヨタ車はモディファイしすぎ!
ハイブリッドのマークあったけどそうなの?
CR-Zも参戦でしたっけ??
GT、やっぱりロータリー車参戦して欲しいなぁ。



反則。



KAT-TUN車には目もくれず尾根遺産に群がる。
なにしに来てるのかと。

主役はクルマです!!




さて、気をとり直して・・・




Veilsideは綺麗なラインですね。



ハルヒ痛車
まさにツンデレ!



ながと。



モーターショーに続き、宇佐美さんがいました。
人大杉で声をかける事案は発生しなかった模様ですw


あれ?脱線してます?


最後は787Bのデモラン!

・・・を観る予定でしたが、予定より早く進行してたらしく見逃しorz

とりあえず控え場所から出るところと帰ってくるところは見れました。
音、圧巻です。
これを最後に広島のミュージアムに帰るそうです。
お疲れ!


モーターショーといい、オートサロンといい、人がめちゃくちゃ多い!
どちらも去年より来場者が増えたようで。
クルマ業界、また盛り返して来ましたね。

(でも特にこれといって引っかかるものはなかったんですが・・・)



<い○ぜきさん用オマケ>







Posted at 2012/01/21 12:37:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月10日 イイね!

東京モーター撮影会とお台場ガンダム

昨日、ビッグサイトのモーターショー行ったんです。モーターショー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで86見えないんです。
で、よく見たらなんか係員が看板持ってて、50分待ち、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

と、懐かしの吉野家コピペを書いた所でw


手を伸ばしてこのレベル。
諦めました。BRZは観れたし。

そしたら帰り道、メガウェブに4台停まってました。

そしてどこかへ走っていきました。
音が聞こえなくて残念。


おっと、いきなり帰るところまで書いてしましました。
肝心の撮影会の様子がw

VWブースにWITHMEギャルの宇佐美あおいさんがいるということで、真っ先に行きましたw





ちょうど休憩タイム?に入ったようだったので声かけてみました。
以前もてぎで写真撮らせてもらった」っていってケータイの待受を見せたら、『あー、サメのクルマ!』って覚えててくれたようですw
WITHMEの忘年会がもてぎであるので来てくださいとのことでしたので、皆さん、ふるってご参加ください。
僕は行きませんがw


なんか全体的に混んでて疲れますね。
クルマ業界がまた活気づくのは歓迎ですが。
BMWのブースは人が多すぎてまったく近づけませんでした。
アウディもなぜか激混みでロータリー搭載車は外観は普通でした。



これがもらったパンプ全部。
MAZDAにポルシェ、そして何故かサスマタに消火器ですw

以上、モーターショーレポートでした。
その他の様子は電化のブログに詳細が載ってますので御覧ください。



会場をあとにし、一路あの場所へ。
そう、新お台場ガンダム建設地です。


ガンダムも施設も建設中でした。


Bパーツ爪先無し。


右ビームサーベルの位置に支柱があるので手持ちはなさそう。


頭ちっちゃw


腕、頭もあり。
武器はないのか、武器は!


前のお台場と全く同じ!?
右手がちょい開き気味み見えたけど。
でもまあ、完成が楽しみですね。
正直モーターショーよりテンション上がっちゃいましたw
Posted at 2011/12/11 19:06:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月19日 イイね!

1週間前にJAF Grand Prix 観に行ってた

久々にみんカラネタ。
うーん、平日の自由時間がない!

先週の土曜日にFSWにいきました。
出たのが遅い+渋滞のせいで、せっかくのGT、Fポン同時開催なのにFポン終わってました orz
で、会場も普段のGTと比べてだいぶ空いてます。
みんな2日目狙い??


で、物販ブースをプラプラしてたら


ツインリンクもてぎエンジェルがいました。
ここは富士ですよ。


SuperGTは300と500を別枠で。
が、尾根遺産ステージと5分差でスタートする鬼スケジュールw
あんなに空き時間あるのに同時にやらなくても・・・
どちらを見に行くか悩みますw



気づいたらこっちにいましたw


2番目が辻ちゃんっぽい。


アスカとワンスマ尾根遺産の真希波はでてこず!
そこらへん歩いてたけど。
残念。



あ、レースもちゃんと観ましたよ。
スタートとチェッカーだけ。






今年で個性的な国産車がだいぶ消えますね。

エヴァレーシングはどうなるの?
とりあえずBRZに期待かな。
Posted at 2011/11/19 18:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation