• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ☆午後九時Don'tBeLateのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

いろいろ面倒なことに・・・

<その1>
助手席側に続き、運転席側のキーレスも沈黙 orz
これは不便だ・・・


<その2>
85151km
エンジンオイル・フィルター交換

が、この後アイドリングが1800rpmに上昇。
ギヤ入れればアクセル踏まなくてもそれなりに進むので街乗りは楽です。
でも停止すると無駄にうるさいですw
あと、エンブレの効きが弱くなりました。

で、ボンネットの雨避けカバーを適当につけてたのでそれがアクセルワイヤーに絡んだのかと思って外しても変化なし。
家に帰って確認しても分らず。
で、交換した量販店に「何かした?」と問い合わせるも案の定なにもしてないと。
もう一度その店にいってもどうせ分んないだろうし、安易にアイドリング調整されたら嫌なので千葉のショップにTEL。
「フィルター交換したときに上ぶつけたんじゃないの?」
関東マツダは夏休みだし、明日はもてぎだから何としても今日中に直さねば。
ってことで激しく渋滞の首都高を抜けて実際に見てもらいに。

ビンゴ


暖気中のアイドリングって高いじゃないですか。
ボルトがひん曲がって常にその状態になってました・・・

まあ、確かにフィルターの上にキャッチタンクがあるから作業しづらいと思うけど、これはないよな。
ってことでクレームの電話。
とりあえず非を認めてくれて高速代くれることになりました。
(工賃はかからなかった)
僕はいい子なのでふっかけませんでしたw
ガソリン代も請求してないし。

うーん、オイル交換すら専門ショップにいかなきゃいけないの?



以上、面倒だったこと。
以下、工作。

ダクトの位置を奥に上にずらしました。

Before


After

いい感じ。

あと無駄に網を張ってみました。

みんカラでやってる人多かったので。
ってかむしろオイルクーラーとラジエータの開口部に網張るべきなんですけど・・・
バンパーとるの大変だから無理!
ホームセンターで網買うとき、「10cm単位で販売」と言われたのに『15cmで』と言ったら白い目で見られましたw



あ、百式メットだ!
でもバイクは黒だよ・・・がっかり。
Posted at 2009/08/11 00:09:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 故障 | 日記

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45 678
9 1011 12 131415
1617181920 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation