• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ☆午後九時Don'tBeLateのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

やっと帰ってきた

4週間ぶりにFDが帰ってきました。
こんなに長いこと預けてたのに、タイヤが超絶ツラウチになったくらいでどこも変わってません。

これはカッコ悪い!
後日ゴニョゴニョしよう。

で、車検が排ガスで通ってなかった理由ですが、単純にエアポンプへの空気流量不足でした。
このかたの整備手帳がわかりやすいんで参照させていただきますが、この穴が小さすぎると。
AXEの方にも何件か過去事例があったそうですが対策品はありませんとのこと。
とりあえず洗浄したらましに。
ゴニョゴニョして測定すると50ppm。OK!
でも社外パーツとは言え、原因発見まで3週間は長すぎだなぁ。
O2センサーを社員の個人FDと交換したりしてたらしい。
触媒はスポーツ触媒のままでOK。

まあ、これでようやく無罪放免、走り回れます。
とりあえずガソリンがなかったのでいつものセルフにいれに。
クルマがなかったので、例のガソリン不足は僕には影響まったくなしでした。
で、ノズルを取ったら、前の人の残尿ガソリンが残っており、エアロに直撃!
店員がプラプラしてたので、タオルを要求。
そしたら拭いてくれました。
そしたらリアウィンドーバイザーを「このパーツ珍しいですね」と。
FDに憧れるガソリンスタンド店員とそのまま5分くらいダベりましたw
頑張れ新人!


で、次に隣のSABに。
特に買うものなく駐車場に戻ると、一人こちらに来ました。
「僕もFD乗ってるんです」と。
そのまま15分くらいダベりましたw
黄色で僕と同じGT-Cバンパーとのことなので、どこかで見たらすぐわかりそう。
(その時は別のクルマだった)

いやー、まさか連チャンで知らない人に話しかけられるとは。
やっぱりFDは魅力的なクルマなんですね。
次の車検まで乗り続けているかはわからないけど、これからも大切にしなきゃ!

と思いました。まる。




<おまけコーナー>

なにやらみんカラの極一部でガンプラブームがきているようでw
計画停電・節電下でもできること・・・そうガンプラ作りです!
強制退社、自宅待機時にコツコツ組み立ててました。

MG ガンダムデスサイズヘル







部分塗装+スミ入れ→ツヤ消しトップコート(缶スプレー)

Wの話はあまり好きじゃないけど、劇場版EWのMSデザインは好きなんですよね。
このデスサイズヘルもなかなかのイケメンさんです。
でかい羽根が旧キットではできなかった上方向へ可動するのでより躍動感が。
オススメキットです。
Posted at 2011/04/07 07:28:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
2425 262728 2930

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation