• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ☆午後九時Don'tBeLateのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

事故見た

横浜中華街の近く、道が混んでました。
その列に直行する十字路からアルファロメオが。
なんかアクセル無駄に吹かして挙動が怪しいです。
その渋滞の隙間に突っ込み、強引に横断を試みます。
「あぶない!」とつぶやいた瞬間!

「ぐしゃ」

あ~あ、やっちゃった。
丸目じゃないスカイラインとクラッシュ!
渋滞の反対車線、全然みてなかったっぽい。

ぱっと見の損害状況
アルファロメオ:フロントバンパー、ボンネット大破、左足回り破損、謎の煙発生
スカイライン :フロントバンパー破損、右前輪パンク

ここまで派手な交通事故を目の前で見たのは初めて。
気をつけよ。

スカイライン、意外と強いな。


Posted at 2008/09/24 00:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふつう | 日記
2008年09月21日 イイね!

Hondaドライビングスクール スポーティ&セーフティII@ツインリンクもてぎ



コーナリングの勉強をしてきました。
もてぎのスクールです。
スポーティ&セーフティ1を受けてないのに2から。
どっかで見たことある人がいるなぁと思ったら、
7月に埼玉で一緒だった方でした。

10:30からクルマ乗って17時までびっちり。
昼飯の時間を抜かして約6時間、FDの中でした。
結構疲れる。

走行は「世界一安全なサーキット」こと南コース。
特定のコーナーに的を絞って反復練習。
講師はいわゆるプロレーサーじゃないけど、もてぎの専属ドライバー。
みなさん超絶うまいです。
同乗してアドバイスくれます。
ハンクラより俄然いい勉強になります。


一通りレッスンが終わり、コース全体を使った走行に。
そのとき、教習車のS2000とシビックTypeRが一般開放!

さっそくS2000を運転させてもらうことに。
実はFDが好きになる前(9年前?)はS2000に憧れてました。
Macの壁紙にしちゃうくらい。
なので感動の対面です。
初2シーター。初オープン(屋根閉じてたけど。)
乗っていきなり120キロまで急加速!
「こんなチャンス、めったにないんだから!」
<感想>
・キーが回せない!(最初スタータースイッチに気付かなかったw)
・シフトが超ショートストローク。これはいい。
・アクセルがすごい奥。踵でヒールアンドトゥできません。
・クラッチ浅! FDが深いだけ?
・繊細。突然オーバーになる。借りモンなのにスピンしたw
・とりあえず普通のシートベルトじゃ無理!


で、シビックTypeR
<感想>
・超曲がる
・サイドブレーキ短い。
・オルガンのアクセルペダル、すぐベタ踏みになる。
・やぱりH&Tしにくい
・ハンドルでスピードメーター(デジタル表示)が隠れて見えない。
 え!ハンドル位置調整できるの!? って調整できないFDが変。
・とりあえず普通のシートベルトじゃ無理!

僕にはHONDAのクルマは合わないみたいです。
やっぱりFDが一番!
(以前友達のインプ運転したときは超乗りやすかったけどw)


で、最後は効果確認の検定です。
35点満点で30点以上で合格。

結果は・・・



27点。。。

まあ、これでもいいほうらしいっす。
うまい友達ですら受講3回目でようやく合格。


さあ、この成果が他のサーキットで活きるのでしょうか!?
Posted at 2008/09/22 01:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年09月20日 イイね!

OFF会乱入!?

OFF会乱入!?高坂SAに入ったら青と黒のFDが6台、端の方に並んで停まってました。
おお、これは!
こっそり隣に停め、「あれ?一台増えてね?」的サプライズを演出したのですが、残念ながらドライバーさん達と遭遇することはありませんでした。
無念。

とりあえずフロンティアのパンフをもらってきました。
さあ、結末はどうなることやら。
ランカが劇場版の綾波みたいになってしまってるし。
Posted at 2008/09/21 00:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふつう | 日記
2008年09月19日 イイね!

RX-178

通勤途中、変なエイトを見かけました。

フロント:純正18インチ
リア :純正17インチ
見た目 :ノーマル


チョイスがマニアック過ぎる!

まあ、それに気づいちゃう自分もどうかと思いますがw
Posted at 2008/09/19 08:31:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふつう | モブログ
2008年09月14日 イイね!

味スタ イベントお手伝い

味スタ イベントお手伝い普段は客として行ってる味スタのカートですが、今回は人出不足ということでスタッフとして駆り出されましたw

この日はFC東京の子供向けイベントがスタジアムで。
FC東京のスポンサーがトヨタでその車展示会の客寄せイベントみたいな。
電動カートに乗って信号などの交通マナーを学ぼうという無茶な企画です。
味スタの中、初めて入った。

電動カートは歩いたほうが速いくらいにデチューン。
コースも一周20mくらい?です

基本、ここに来る子たちはサッカーファン。
周りには東京FCの選手がいます。
なのになぜかこの試乗会、大盛況です。

走行は2分で赤信号になって終了。
なので2分おきに右足で踏み込むと進んで左足で止まるなど、基本動作や注意事項を説明する必要あり。
さらに走ったら走ったで壁や他車に当たりまくり。
それをうまいこと誘導・救助しなきゃいけないんでこりゃ大変です。
「他のクルマに当たんないようにね~」
「信号ちゃんとみてね~」
相手が子供だから気を使うこと使うこと。

めっちゃ一生懸命やってたのにクライアントのトヨタ様が
「もっと声だせ。ちんたらやるな」
と文句を。
(0Д0)ハァ?
めっちゃ声だしてるっちゅーねん。

さすが天下のトヨタ様、ポケットに手突っ込んでつったってただけじゃなかったんですね。

こっちは親が撮ってる写真やビデオの邪魔にならないように立ち回ったりしてあげてるのにそんなこと見てないんだろうな。

と、いうことで非常に長い2時間でした。
200人位の乗せたのかな?

炎天下でめっちゃ喉乾きました。
熱射病になる~!
とりあえずドリンクでも差し入れてくれるかと思ったら
「試乗車どけるからすぐコース撤去しろ」だって。
へいへい、天下のトヨタ様!!


展示してたワンボックスカー、興味のない自分には全部一緒に見えます。
Posted at 2008/09/16 01:12:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
789101112 13
1415161718 19 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation