• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ☆午後九時Don'tBeLateのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

駆動系チューン!?

先日の長沼イベントで注文したAUTOEXEのクラッチラインを取付にいきました。
どうでもいいんですが、AUTOEXEってオートエ「グ」ゼじゃなくてエ「ク」ゼなんですよね。
「グ」の方がしっくりきません?

作業が終わるのを待つ間、SABの隣にある売ります買いますへ。
PSPのマクロスエースフロンティアを中古で購入。
まだ30分しかやってませんが、予想通りの期待外れです。
いろいろ手を出してるけどマクロスで面白いゲームってないっすね。
サターンの横シューの愛おぼが一番かも。


で、装着完了!


赤いぜ!




FD受け取り後、駐車場の隅に止めて同じくイベント時に買ったRマジックのシフトカラーをDIYで装着。

まずシフトノブを外してパネルを取る。

めんどいんでハーネスはそのまま。こういう無精が失敗を招きます。
よい子を真似しないように。

作業はナットとボルトをとるだけです。

が、


ネジが長すぎてラチェットのソケットがナットに届かず!


しょうがないんで地道にスパナで取り外し。
DIYにはいい工具を使いましょう。



で、シフトブーツの外し方がよくわかんなかったので強引に付けたまま取り外しました。
よい子を真似しないように。
ブーツが破けまくりなのは見なかったことで。

あとは樹脂のカラーを外して金属製のものに交換して逆作業で終了。





ところがぎっちょん!



この樹脂カラーがどうやっても取れない!
滑らかに動くんでこれが普通なのかもしれないけど、熱で収縮してる?

格闘すること15分。






取ったぞ~! ニッパーで切って!
刃向かうからこうなるんだ!
もう後戻りはできない・・・

所要時間45分。かかりすぎ。




さて、部品2つ交換しての感想は・・・

何も変わってないぜ!
Posted at 2008/11/30 23:46:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2008年11月29日 イイね!

gunsouさんからの頂き物

先週のSAB長沼イベントの時にgunnsouさんからトランク3点セットをいただきました。


僕の5型TypeRBのへなちょこ設定ではプライバシーガラスはおろか、トノカバーもついてません。
なのでいつもユニクロの980円ジャンパー(笑)で隠してました。
(そのまえにリアタワーバーすらなし。でもオクで2000円Get済み)
さらにスペアタイヤも激重の鉄チンホイールです。
これらの弱点を一気に解消!


<Before>








<After>

トノカバー(とりあえずタオルをのせてみましたw)


アルミスペアタイヤ


スペアタイヤカバー


どれも素晴らしいです。
gunsouさん、ありがとうございました!
Posted at 2008/12/01 00:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2008年11月23日 イイね!

Hondaドライビングスクール ウィンタードライビング@ツインリンクもてぎ

前日帰りが遅かったため、睡眠2時間半でもてぎへ。

でも今回は「もてぎマイスター」こといつも一緒にもてぎに行く学校の先生の友達を乗せてるので眠くなったらドライバーチェンジ可。
(その人のインテRはサスOHが間に合わず)

スクールはレンタル車両あり。


あれ?僕間違っちゃった?
まあ、たしかにFDで雪道は走らないですよね。
ってか参加6人?


講習の内容は雪道を走る上での心構えや持ってたほうがいい装備などのお話。
あとは滑る路面の体験です。

AMは低μ路面でのブレーキング練習。
超滑る路面でブレーキ踏んでパイロン位置で停まる練習。
最初はABSを効かせて。停まるまで50mくらいすべります。
次は効かせないで。
これが結構むずい。



路面は「圧雪」と「アイスバーン」とμの違う2種類。

最後はこの2路面をまたいでの練習。
超マニアック。
教官「右フロントが一瞬ロックしちゃいましたねー」
これホントに初級コースか?


PMは何種類もの滑り路面で構成されたコースを走行。


計測あり。


普通の路面


「圧雪」タイル


さらに滑る「アイスバーン」タイル


滑り石


金属網


これ、半端なく滑ります。
超超どアンダー。
アクセル踏むとホイルスピン。
いくらブレーキ踏んでも止まらない、アクセル踏んでも進まない、ハンドル切っても曲がらない。
なにこの異世界。
FDにとっては超難関。
逆バンクがついてるコーナーからの坂道なんて最初は登れなくなりましたもん。

最後は駆動形式が変わるとどうなるかクルマを替えての走行。
・FR:S2000とバモス
・四駆:CRVとレジェンド
・FF:インスパイアwithスタッドレスタイヤ

結果・・・バモス乗りやすっ!!!これはびっくり。なぜだ!
     座面の高さワロス
     S2000が一番乗りにくいと思ったけど、明らかにFDの方が乗りにくい・・
     ショック。


東京はあんまり雪降らないし、降ったら乗らないけど、いい体験ができました。

帰りはドライバーチェンジで睡眠。FDの助手席にこれだけ長時間座ったのは初めて。
足のやり場に困る。
渋滞なんてきらいだ。
友達を送ったりして結局帰りは5時間ですよ!
あ~疲れた。
Posted at 2008/11/25 00:58:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月22日 イイね!

SAB長沼イベント(1日目)に行ってきた

遅く起きて、ついこないだ買ったPSPで見れる動画を検証してたら15時になっちゃいました。
で、出発するもどこも渋滞。
途中、サンアイによってみたら休みな罠。いかなきゃよかった。

で、結局着いたのは17:45くらい。
千葉の道、嫌いです。いつも混んでる。

gunsouさんと「夕方」と超アバウトな待ち合わせをしていたのでちょっと焦ってたんですが、自分の方が早く着きましたw


偶然にも今年3度目のRX-78。
異常に突出してるのは輪留め恐怖症のためですw


とりあえず駐車場を一回りしたところで
『Mr.400ps』『デカイ羽根』『剥げ剥げリップ』でおなじみのgunsou号登場!


例の爆音ですぐ分かりました。
超アバウト待ち合わせだったのに5分違いでした。すばらしい。



さらにその10分後に
『自称ノーマル』『青い巨星』『RX-7more(漏れ)クラス』こと我らがましゅ~さん登場!


「車イス優先なんて関係NEEZEEEE!!」


その後、
『偽ましゅ~』『マワリスト』『尊敬の「けい」は軽蔑のけい』の異名を欲しいままにしているあおおに.さんをご紹介いただきました。


実は今年のセブンの日イブに隣同士に駐車してたんですよね。
でもこの日が初対面でした。


イベントの方はというとこんな感じ。


TiRacingのクラッチラインが特価品だったので勢いで買おうかと思ってたんですが、ましゅ~さんの「エンジンルームから見えるよ」との悪魔のささやきで赤いAutoexe製にしちゃいました。(後日取付)


19時半でイベント終了。
ミッション載せ換えのときにお世話になったレボリューション。
原形をとどめていないデモカーのお片づけは大変そうでした。


上で押してる人の足場、30センチ位しかありませんw
なぜかRE雨宮の人も押してました。


デモカーもいなくなり、SABから退散。
『ノーマル吸排気でも凄いんです』『もてぎ帰りの男』『レオン三島(すいません!)』ことMAKさんも紹介していただき、前出のみなさんとファミレスへ。


「屋根以外交換したんでマツダボディコーティングの意味なし!」などのFDクラッシュ自慢、
「前転、側転はしたことあるんで今度は後転がしたい」という武勇伝、
(あれ?誰かさんの話題に偏ってる?)
僕の「加速すると『加速臭』しますよね?」に対して「しねーよ」と全否定
などなど、楽しいお話ができました。

さらに「今帰んなきゃPerfumeの出演番組に間に合わないよ」という僕のそわそわ感を察したかのように
『エンジンは自分でOH』『FDNC二刀流』『明らかにはみ出してる』ひろさん登場!
一週前のマツスピカップでお会いしたみん友大集合。


結局4時間くらいダベってましたか。


ファミレス駐車場のFD率が異常。


翌日、もてぎ行きのため5時起きだったのですが家についたのは2時過ぎでした。
帰り道は超空いてて快適!いつもこれだけ道空いてたらどれだけ楽しいことか。
でも首都高のところどころで工事してて急に車線がなくなったりしてビビった。

長い一日でした。でもみなさんとお話できて楽しかったです。
(ほとんどましゅ~さんの独壇場だったような?)

おわり




<あおおに.さんのためのPerfume講座>

あなたの20分、私にくださいw
とりあえず↓の動画を見ましょう。話はそれからだ!







<ひろさんのためのPerfume講座>



みたことあるのってこれ↑ですよね?
流石が社長、先見の明がある!
アンドーナッツじゃなくてスウィートドーナッツですよ!
いわゆる「旧型のっち」「のっちVer.1.5」時代ですね。


Posted at 2008/11/25 00:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年11月20日 イイね!

マル見え! 恥ずかしい動画www @TC2000

なんかTC2000車載ブーム?
便乗します。
遅すぎて恥ずかしい!
速い方々、アドバイス下さい!
例のゴニョゴニョがばれちゃう!
最初画像が乱れてますが、それは仕様ですw





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=.kxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos87NOmWQY4bkbjEZ2Nn_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ましゅ~さんの車載と比べると、2ヘア以降で1.5sくらい差がありますね。
僕は裏ストレートMax169キロ、最終コーナーはMin120キロくらいで回ってますが皆さんはどれくらいですか?
なんか2ヘア以外の全コーナーでスピンしたことあるんでトラウマです。








<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=7hxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos57NOmWQY4bkiHfd4Uh9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

gunsouさん、かっこいい動画どうもです!



<おまけ>



走行2周目に早くもポロリしていた誰かさんのアフォゼッケン。

Posted at 2008/11/20 02:02:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819 2021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation