• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ☆午後九時Don'tBeLateのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

ばーつくファミライ→長沼イベ



会社が一緒のShinoさんとファミライ2枠走ってきました。
気温が下がり、ついにシーズン到来といったところでBEST更新を目指します。

が、


先週からのI/Cのホース抜けによるエアmoreが常習化。
一周ももたずにシューシューいいだしますorz
何度もピットインして締め直してもダメ。
最終的にはブーストを0.7まで下げるという苦肉の策でなんとかいける感じに。
で、タイムはBESTの0.5秒落ち。
完全に流してた+ブーストdownでこれだったんで冬補正、ネオバ補正、クルム補正は絶大ですw
万全で走りたい・・・

なんかピットの方にスーパーマリオ風の人がいたように見えましたが、面識ない上に何とか光線をくらったらイヤだったんで眺めるだけにしときましたw


で、16時半にばーつくを出発し、いざSAB長沼へ。
常磐が混みまくりなんで柏インターで降りて下道で・・・ってここも混みすぎです!
抜け道的なところいったら逆に混んでたりしてハマリまくり。
結局3時間もかかった・・・

ってことで着いたときにはイベントは何一つやってませんでした orz


一応デモカーだけは見れた。


あと、gunsou号を見つけたんですが、本人不在 orz

もう帰るよヽ(`Д´)ノ ワーン


っとそのまえにゴニョゴニョ w
Posted at 2009/11/23 00:11:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月15日 イイね!

お気軽ジムカーナ最終戦@SSパークサーキット

お気軽ジムカーナ最終戦@SSパークサーキット年間全5戦の最終戦に出てきました。
といっても、3戦、4戦は不参加なんですけどね。





当初のスケジュールはいつも通り土曜の朝一に福島に向けて出発し、練習。
で、翌日 本戦と。

が、金曜に帰ってくるはずだったフィリピン出張がトラブルにより1日延長となってしまい、練習できないことに・・・
もともと下手っぴな上に練習なしは厳しすぎます・・・
さらに直前になって観戦したいという困ったちゃんも現れ、フィリピンから福島の宿に国際電話して追加の手配ですよw


と、いうことで土曜の朝にフィリピンを発ち、帰国の路へ



14:30 成田空港着
16:45 家着
17:30 出発
22:30 福島の宿着

なんてハードスケジュールなんだ・・・




で、翌日ぶっつけ本番で大会に挑むも・・・

1本目:シフトダウンで1速に入らず、入ったと思ったらシフトロックでスピン!
    さらにミスコースorz

2本目:コース間違えなかったよ!

3本目:ベタ踏みするとシューという音が。
   どうみてもI/Cのパイプ抜けです。本当にありがとうございました。

と言うわけで5台中、4位というていたらくです。
この状況じゃ無理だって・・・と言い訳しときますw


普段ならこのあとちょっとフリー走行してから帰るところなのですが、今回は同行者がいるってことでそそくさと後片付けをして会津若松の若松城(鶴ヶ城)に行ってみました。
駐車場がお堀の内側にあることにビビりつつ中へ。
天地人の影響で結構な人出。



あれ?・・・なんか小さいです・・・がくー。

城の中に入ると・・・近代化されてます。がくー。
ってか博物館になってます。
で、展示品は模造品ばっかりです。がくー。

天守閣からの眺め

BEST紅葉にはもうちょいですね。


至る所にMOE要素(同人要素!?)が散りばめられてました。
歴女(腐女子)狙いか!?


で、そっから帰ったらやたら遠くて疲れましたが、やっぱりドライブは相方がいるのといないのでは全然違いますねw

Posted at 2009/11/18 00:15:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月08日 イイね!

東京湾一周の旅(逆回り)

08年 2月の逆回転で一周ドライブしてきました。


まずばんやまでブーンと。。


着いたらめちゃ込みでビビった。 12時前だったのに。
こんなに有名なところだったのね。


こんなにイカ食えね〜!
ここは大人数でいくべきところでした。


続いてノコギコ山


前は超さびれてたのに駐車場満車って何!? (隣あいてるけど・・・)


え〜、すっかり忘れてましたが、こんなに疲れるもんだったとは。


で、金谷港からフェリー

出港2分前に到着。
係のおっちゃん「チケットは?」
僕「まだ買ってません」
係のおっちゃん「ハザードたいてダッシュ!!」
ってことで窓口まで走ってチケ購入。
途中でおっちゃんが「乗船する方は急いでください!」と追い打ち。わかってるくせにw


ギリギリセーフ!


冬は日没早すぎ


久里浜着


みなとみらい

東京方面まで戻って一周完。

あ〜、疲れた。(主に鋸山)


ホントは船越する気マンマンだったのにいざとなるとビビリミッター発動ですよ。もうだめぽ。


というわけで(?)、明日からフィリピンへ逃亡します。
Posted at 2009/11/09 02:05:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月08日 イイね!

ありえない!

ありえない!さっき、信号待ちしてたら急にフロントウィンドウに白い物体が!

発泡スチロールか!?と一瞬思ったけど違ってました。

どうみても米粒です。

誰だ~!! おにぎり投げつけてきたヤツは!!
お米がMOTTAINAIだろうが!
Posted at 2009/11/08 09:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月07日 イイね!

マツダミュージアムに行っていた

11/1、WTCCを見た足でそのまま広島へ。
で、宿泊。


707号室とは気が利くなw

翌朝・・・


厳島神社に寄り道して


MAZDA本社へ。



中に入ると展示車が。アクセラばっかりです。


一角にあるZoom-Zoomギャラリーではロータリー展。


歴代ロータリー車のミニカーが飾ってありますが、どうみてもエボルブじゃありませんw



受付を済ませ、いざミュージアムへ。
このツアーは平日しかやってません。
でも30人くらい集まっていた。

社内をバスで移動します。
その間、撮影禁止・・・
途中、黒いマスキングをしたシマシマカーが置いてありました。
よくクルマ雑誌のスクープでみるやつです。
でもデミオだった気がする。

で、到着。


やっぱりアクセラ



どう考えても後付けです。




ヤマケンさん


遺産・・・





歴代MAZDAカー ・・・フォトギャラ予定


787


歴代ロータリー ・・・フォトギャラ予定


ラジコン
エイトができるまで


ローターの鋳型 ・・・フォトギャラ予定


ザラザラ


アペックスシールの説明 ・・・フォトギャラ予定


その後、実際の生産ライン見学へ。
こちらも撮影禁止。
デミオ、ロドスタ、エイトが同じラインで組み立てられている。
作業してる人はわからなくならないのかな?
よくみるとデミオは3ドア!
ってか5ドアも左ハンドルばっかだ。
15分くらい見学してましたが、エイトは1台もコンベアに流れて来ませんでした。
ショボーン


<結論>
モーターショーよりおもしろかった。
ロータリー満載。
やっぱりMAZDA=ロータリーなのね。
ってか他の人たちもそんなにロータリーに興味あるなら買ってよ!



僕のFDのブローバイmoremore病も直してくれますか?w
Posted at 2009/11/08 00:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34 56 7
891011121314
151617181920 21
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation