• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ☆午後九時Don'tBeLateのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

ワンスマ撮影会@シティカートとハンクラ

日曜日は澤選手主催のワンスマ撮影会に行って来ました。



集合時間30分前の時点で澤さんはいないし、2人しか来てないしで日にちを間違えたかと思いましたw


で、今回の尾根遺産は若松朋加さんです。



名前を聞いたのに失念してしまい、フォーミュラニッポンのRQという記憶のみで頑張って調べましたw




せっかく駐車場の端を取ったのに、澤さんカーが来てしまい台無しですw
風が強くて寒い中、あざしたー!!


オマケのカートの方はというと、個人スプリントは1番バッターとして2番グリッドスタートの2着。
PPはレコードホルダーだからもう諦め。
そのあとはチームメイトのヒラさんのロケットスタート、いつもはライバルのアトランダムさんの猛アタック、
HSBさんの久しぶりとは思えない素晴らしい走りでバトンをアンカーの電化につなぎます。


おっと、これは珍しい!電化が翻弄されております!

ってことでスプリントは総合2位という結果に。
まあ、1位はレコードホルダーが2回走るというチートですけどねw

このあとは新しい試みのチーム内バトル。
これが盛り上がりました!
自分たちの6号車以外にダメージを与えようという密約があったとかなかったとか??
まさかの大クラッシュ大会にw
いやはや、タイムがそれなりに近いと荒れますねw
HSBさん、お見事でした。

最後は耐久。
といきたいところでしたが、家庭の事情によりここで退散。
なんかすごく割引料金にしていただき、チームメイトには感謝!
そして耐久は優勝したということで、素晴らしい!
表彰台のりたかったなぁ。



で、ワンスマは前日の土曜日もカート大会 撮影会が。
澤さん、すいません!
もてぎに山野選手に会いに行ってました。



FDと同じところにサインをいただきました。

まわりはスポーツカーだらけという、この場違い感www

いやはや、このアクセラであんな走りができるなんて・・・ホントに山野選手はすごい!(小並感)

早めに終わったので、ワンスマやってるハーバーサーキットまで行けなくはなかったのですが、疲れてたので諦めました。

でも電化のレポを読んで、いつもの一言・・・


行けばよかった
Posted at 2013/02/27 00:45:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年02月22日 イイね!

三つ子の魂百まで(誤用?)

実家のアルバム見てたらこんなんでてきたwww



なぜこの子は傘をさしてるんだろう?
僕が乗ってるポルシェは935のようです。
(ウィングに書いてあった)

さて、日曜のワンスマ撮影会頑張ろっと!
Posted at 2013/02/22 12:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふつう
2013年01月13日 イイね!

オートサロン2013に行ってきた

日曜日にオートサロン行って来ました。
私も一児の父となったわけで、皆さんが期待するような尾根遺産画像は撮ってませんよ。
今回はしっかりクルマを観てきました。
尾根遺産画像は電化のうpを待ちましょう。


まずは我らがMAZDAブース。


なかでも目につくのはLMP2 SKYACTIV-D。
ルマン、頑張ってもらいたいですね。
iPhoneカバー買っちゃいました。


いろんなブースでFDさん。

なんかウィングがすごいことになってるな。



雨さんのところは最近脱セブン?
毎年最優秀賞を取ってこれだけ人気があると、他の競合ショップはやりづらいでしょうね。
僕ならこれに投票しませんね。


他のクルマに目を移すと、どこを見回しても86、86,86・・・

程よい価格と知名度、ルックスでデモカーにピッタリなんでしょうね。


スーパーGT車両もポツポツと。

モチュールは赤が映えますね。


おっと、これは大佐!

シャア専用オーリス市販モデルはどういう形で販売されるんでしょうかね?
流用できるパーツないかな・・・


ボディーカラーがマットなのは知らなかった・・・




おい、Hino自動車!人大杉で全然展示車見えないぞ!



おい、ヴェイルサイド!人大杉で全然展示車見えないぞ!



おい、ドリフトエンジェルス!人大杉でグダグダダンスが見れないぞ!



おい、BRIDE!メガネっ娘とは変化球使いおって!


と、人大杉の中を掻き分けてひと通りクルマを見たところでこれまで走行会・カートで話したことあるRQ探しに。


すっかいおなじみ?の宇佐美さん。


日本一逢いやすいRQでは?



ワンスマでスイカ割りプレイをした高塚さん。
真希波マリはハマり役で卒業は残念ですが、来年のエヴァレーシングはどうなる?



最初「あれ?髪短くなってる??」と、この人と間違えていたのは秘密だ!


最後は鈴木亜美とm.o.v.e.を観て終了。
鈴木亜美はYSTKの曲やらないか期待してたのにナシ。
残念だったけど全盛期の曲が聞けたからいいや。
m.o.v.e.は解散しちゃうからこれが生で観るラストになるだろうけど、
大トリで1時間のライブは盛り上がりました。
あいからずmotsuがウネウネしてて安心しましたw

ということで、毎回ヘトヘトになるオートサロンでした!


スッキリ!
Posted at 2013/01/19 12:45:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月31日 イイね!

車高下げたった

ねんがんのろーだうんすぷりんぐをてにいてたぞ!







4度目のiStopしない病での入院に便乗して。
カタログの写真ってこれくらいですよね?
これくらいを標準にするべき!

懐かしい乗り心地です。
明らかに硬くなったけど、嫁バレはしていない模様。


iStopしない病は予想通りバッテリーが弱ってるから。
Dで内部資料を見せてもらいましたが仕様のようです、サンデードライバーにとっては...
どうやら毎日乗らないのはMAZDAにとってはイレギュラーな乗り方のようです。
2ヶ月に一度、機能が死ぬのはしょうがないと言われるのは残念ですね。
燃費を稼ぐために発電をギリギリまでしない仕様のようだけど、燃費の悪化よりも機能が死ぬ方が精神衛生上よろしくないです。
本末転倒だけど、もっと発電してくれるプログラムでないかなぁ。
ちなみに内部資料には「安易にバッテリー交換対応しない!」と太字で書いてありましたw
ってかみんな発病してんじゃん...


今年は愛するFDを手放すという悲しい出来事がありましたが、早く好きな車に乗れる身分になれるようこれからも頑張りますw
それでは良いお年を!
Posted at 2012/12/31 22:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ装着
2012年11月10日 イイね!

新型アテンザ セダンディーゼルに乗ってきた 

最後はクルーズコントロール。
赤のセダンディーゼルで体験。


ステアリング操作のみで前車に追従します。
コーナーでセンサーが前車を見失っても加速しないのが売り。(Gで判断)
もてぎ南コースの慣熟走行くらいならアクセル・ブレーキなしで走れそうですw
やっぱり100km/h以上は出ませんw

あれ?この試乗、最初だけアクセル踏んで、あとはステアリングしか操作してないぞw

ってなわけで、イメージカラー(?)の赤セダン。



赤、発色が綺麗!
MAZDAの赤塗装はショボイとよく聞きますが、こいつは大丈夫そう??




結局発進時しかアクセル踏まなかったけど、加速時のトルクフルな感じはディーゼルならでは。
こりゃ売れるなw



「このラインをデザイナーはこだわったんだよ」


すいません、このしょぼカメラでは写りませんでしたw






かなりのイケメンさんです。


最後にナンバーのないアテンザに代わってCX-5でリアビークルモニタリングシステム(RVM)を体験するために公道へ。
サイドミラーに隣車線の後続車が接近していることを知らせるランプがつくシステム。
これはアクセラにもついてるので割愛。
ただ、4台の試乗車あって、うまいこと順番を計算してMAZDAメガネっ娘エンジニアが助手席に乗るCX-5を選んだことだけは書いておくw
あと、4台ならんで走って、警告音を体験するために不自然なウィンカーを出してる様が面白かったw

というわけでステマ第三弾でした。



メディアへのお披露目を兼ねている(そっちがメイン?)とはいえ、一般ユーザー20組のために大勢のMAZDA社員の方々が広島から休日なのにやってきて、本当にお疲れ様でした。
一人ひとり丁寧に対応してくださって、いいイベントでした。
(自由に運転できたり、SKY-MTが体験できれば最高だったけど。)
市販前のクルマに乗るという貴重な体験ができました。


あ、最後にお土産までもらいました。

みんな、新型アテンザ11/20発売、買ってね!
僕は2017年の時期ロータリー車まで待つけどw
ああ、やっぱりアクセラは中途半端スカイアクティブだなぁ・・・
Posted at 2012/11/11 02:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation