• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ☆午後九時Don'tBeLateのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

秩父の芝桜





行くの、早まりましたw

まだ咲き始めです。
まあ、満開の時は激コミでしょうから狙い通りといえばそうなんですが、ちょっと残念。





一番咲いてるところでこれくらい。







都内ではすっかり散ってしまった普通の桜も綺麗でしたよ。


行きのドライブ中にプチミラクルが。
聞いてたラジオ番組に嫁がケータイから曲のリクエストしたら、まさかの採用!
ラジオネーム読まれた!
ちなみにリクエストした曲は「ぼくはくま」w
Posted at 2012/04/23 22:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月16日 イイね!

FDさんの次のオーナーが決まった模様

FDさんの次のオーナーが決まった模様カーセンサーに掲載+売った店の店長Twitterがあったので毎日チェックしてましたw
1週間売れなくて10万値下げw
売却値+30万で売れました。
だったらその値段で直接誰か買ってくれればよかったのに・・・
僕が貼ったシールとか山野哲也選手のサインはそのままのようです。
洗車しただけかい!

次のオーナーは長野の人のようなので街中ですれ違うことはなさそうですね。
残念。

みんカラやってくれないかなぁw
と、未練タラタラで新規登録車をみるw
Posted at 2012/04/21 11:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふつう | 日記
2012年04月14日 イイね!

試乗のはしご

試乗のはしごなんか最近、毎週土曜日雨降ってますね。
雨降ってたらBRZの試乗、空いてんじゃね?ってことでSUBARUに行って来ました。
予約は取っておらず、店についてから順番待ちしてくださいとのこと。



で、着きました。
建物に入りました。
受付で試乗したいといいました。
誓約書にサインしました。
乗りました。

早っ!


待ち時間ゼロで乗れました!
ってかむしろ落ち着くヒマなし!


上位グレードであるSのMT
フェンダーとタイヤのクリアランスは結構ありますね。
アクセラが隙間あきすぎだろと思ってたけど、これ普通なのね。

まず発進(クラッチワーク)ですが、前に試乗したMSアクセラより楽でした。
なんせMSアクセラは2度エンストしましたからw

そして加速。
みなさん言ってるように加速感が乏しい気がしました。
ボクサーサウンドはいいんだけど、音の割に加速してないんだよね。
残念!
アイドリングはえらい静か。
まあ、乗りやすいですね。

冷やかしで来てるのバレバレなので特にセールスもなく、退散しました。
雨で試乗が空いてたのはよかったけど、逆に道は混んでて物足りない。

そうだ。86に乗りに行こう!


というわけでSUBARUの駐車場からTOYOTAに電話w
40分後の試乗枠が空いてると。


そのままTOYOTAに移動。
初TOYOTA。
店員が無駄に多いですw


さすがTOYOTA。こちらはAT、MTの2台体制。
しかもMTはTRDのマフラー、車高調と18インチが入ってました。
さすがエリア86。気合が入ってますね。

「車高下がってるんで車道出る時、斜めにいって下さい」
『大丈夫です。体にそう染み付いてますからw』

まあ、基本一緒ですねw
雨の街乗り、しかもサスもタイヤも違うんでSUBARUが硬いと言われても・・・

どっちの営業さんも「前はRX-7に乗ってた」と言ったらちょっとびびってたような気がするw
やっぱりMT楽しいな〜


と、ここまでアクセラさんを40分くらい乗ってるけどいつまで経ってもi-stopが条件成立せず。
噂には聞いていたけど、こんなにあっさりistop不調になるとは。
MAZDAに電話して聞いてみると、どうやらモニタの緑のモヤモヤが条件を示していたらしい。

バッテリーがモヤってないのでバッテリーが弱ってるのではと。
もう??
試乗車とはいえ、まだ新車登録半年よ。

今日は混んでるとのことで明日見てもらうことにしました。
ついでにCX-5の試乗をしたいというと、
「完全予約制で、今日も明日もいっぱい!」
とのこと。

おい、ホントかよ・・・


別のとこでアクセラ買ったし、どうせCX-5買わないから嫌がらせかw
Posted at 2012/04/14 18:03:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ふつう | 日記
2012年04月09日 イイね!

春の交通安全週間です

みなさん、気をつけましょうw





憧れのパトカーに乗ったぜ!
Posted at 2012/04/14 12:51:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ふつう | 日記
2012年03月31日 イイね!

ありがとう・・・僕のFD



2005年4月に42000kmに買ったこのFD、
2012年3月31日、手放しました。
総走行距離:約68000km
平均時速を60kmと仮定すると、総乗車時間1100時間。
実にFDを買ってからの8年(2900日)中、47日はFDのハンドルを握っていた計算に。
割合にすると実に約1.6%!
(あってる!?)

この1.6%が僕の人生を楽しくしてくれていたのは間違いないです。
こんないい車に乗れて、ぼかぁ〜幸せだな〜。
リトラの開け閉めだけでも楽しいしw
交通事故も、交通違反も一度もなかったのがひそかな自慢です。
(筑波で事故ったけどw)
FDは何かと金食い虫ですけど、FDでしか味わえないカーライフはプライスレス!!



プライスレスと言えども、どうせ手放すなら高く売りたいですよね。
約11万キロ、ミッション載せ換え、事故車をディーラーが下取ってくれるわけもなく、
「改造車 買取」で検索して何社か業者に査定してもらいましたが、納得の行く値段はつかず。
ちなみによく聞くG○NETの査定額は最安値でした。
「別の業者にこれより高い金額提示されたら即売ったほうがいいですよ」と。

結局、某業者向けオークションに出し、質問してきた業者に電話して直接交渉しました。
G○NETの2倍以上の値がつきましたw
中古車の価格なんてあってないようなもんですね。
(あれ?carviewさんも査定してくれるんでしたっけ?w)



財布が畳めないくらいにはなりました。

それと引き換えにFDは新たな旅にでました。


いままでご苦労さん。
大した腕もなく、性能を引き出しきれていたとは言えなかったけどホントに楽しかったよ。
ありがとう、僕のFD。
次のオーナーにも大事にしてもらえよ!
またどこかで見かけたりしたら追いかけちゃうよw


という訳でこれからはセブンネタはなくなると思いますが、FDに乗ってるみん友の皆様、僕を見捨てないでくださいw




<余談>
信頼に値する情報源「アンサイクロペディア」によると、RX-7は・・・

『キャビンは狭い低い暑いの三連発、体を折り曲げた無茶な姿勢でしか乗れないこの車は女の子には逃げられること確実である』
『それでも助手席に乗ってくれるようなら、その娘のことはもう心配しなくて良いだろう。もちろん、その後ヨメになった瞬間に「こんな車捨てろ!」と怒鳴れることになるが。』

あれ?

ホントのこと書いてるw
Posted at 2012/04/01 02:00:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ふつう | 日記

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation