11、12日とツインリンクもてぎへ走りに行って参りました。
もてぎは去年に2回走っているのでその時の走行データを元に走る事が出来るのですが…初日の1本目は気温4℃、路面温度4℃と…寒いコンディションは初めて
ピットでリアが空転しまくりw
曲がらない止まらない!
そして…
ブレーキロックでフラットスポット!
しかもワイヤーが露出…
300km超の中古タイヤなのですぐワイヤー出てしまいました(反省
で、この1セットしか無くてこの日は終わりだ~と落ち込んでいるとレース仲間の方が自分のマシンからタイヤを貸して下さいました!!
持つべきものは仲間ですね!
本当に感謝です。
で、初日のベストタイムは2分8秒6
感覚を取り戻す走り方であと1秒は縮められるな!と手応えを残し初日を終えました。
2日目もなかなか寒いコンディションの中スタート
前日の勢いそのままに無駄なスライドを抑えて立ち上がりでトラクションをしっかりかける!
よっしゃ行くぞぉ!と走り出すと…昨日よりタイヤコンディションが落ちていて無駄にスライドしてしまう。
押さえ込むと速度が落ちる。
結局この日もタイムは2分8秒6
とても悔しいです。悔しい。
本当に悔しくて仕方ない。
タイヤが良ければ確実に7秒半ばは見えていた。ちゃんとタイムを残せなかったのが本当に悔しい。
300km超中古タイヤ(通称終わってるタイヤ)と中古エンジンて事も考えれば6秒は見えます。開幕直前の練習にO/Hしたてホヤホヤのエンジン載せてくれるとの事なので楽しみです。
この悔しさを忘れずに頑張ります!
ちなみに当日はS-FJを始めFJ1600、JAF-F4、FIA-F4、F3が一緒でしたよん。
楽しかったぜ!
次の練習は菅生の予定。
人間の準備は勿論のこと資金の準備など、開幕まで時間が無いので大急ぎでかつしっかり準備します。
お疲れ様でした!
Posted at 2016/02/14 22:52:08 | |
トラックバック(0)