• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフィーのブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

お山はダメヨ~ダメダメ!

お山はダメヨ~ダメダメ!(道路状況報告)
今日もお山経由で帰宅しました!(明日の為に)今日の天気で雪の状態が気になったので!
本山は問題無し!(画像無し)でも塩カリで黒光りです、
(画像は今日の午後6時~6時30分の物です)
緑道2~3~お山

緑道2入口付近だけ路面ドライ!・・・と思いきや、その後塩カリで、テカテカ滑りそう!

緑道3路面ほぼ全体ドライ!後半の461合流付近はビチャビチャ!(朝凍りそう!)

花貫物産店先のS字付近(ここは、いつまでも雪が残る!)この辺りから路面凍結!

頂上!気温0℃昨日よりは雪解けたみたい!

頂上下ストレートエンド!(滑ります)

福ろう前気温2℃(凍ってます)前方に低速車出現!(譲ってくれました)
下滝下辺りまで路面凍結、349は雪無しですが、
路面ビチャビチャです、よって、明朝のお山はダメヨ~ダメダメ!です。
(それでも行く人は気お付けなはれや!)
Posted at 2015/01/16 20:37:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

やっぱり雪です!

やっぱり雪です!今日、帰宅時お山経由で帰宅しました、
夜7時現在、日立の町は雨、本山に入って、みぞれ、
緑道2・3もみぞれ
緑道3~お山に入り2連トンネルを抜けるとみぞれ~雪に!花貫物産店あたりから、路面はシャーベット状態、
Uターンポイントから上は積雪!

 (頂上付近)フッカフカ!

 (頂上下)積雪約5㎝位かな?

 (頂上下ストレート)そのまま下って行くと、見物コーナー辺りから路面はシャーベット、
 下滝付近から349までは路面はウェット、349には雪は無し、午後9時現在雪は止んだみたい!
 明朝はたぶん凍結まじげ~ね~!!明日はいつもより早く家を出よう!
Posted at 2015/01/15 21:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

SKYACTIV-D試乗!

SKYACTIV-D試乗!午後からマツダに行って、新型デミオを試乗して来ました。
今話題のクリーンディーゼル、SKYACTIV-Dに、試乗車は
FFのATでしたが、スポーツモードでパドルシフト!
従来のディーゼルと比べると、エンジン音はかなり静か!
車内でも気にならないレベルだと思います、

 発進もスムーズで、アクセルに軽く足をのせた程度で走り出す、
 パドルシフトの反応も機敏でイライラ感はまったくなし!
 ブレーキの利きも良い、思わず体が前のめりになる位!
 営業マンに聞いたところ、新型デミオの購入者約80%がディーゼルを選んでいるそうです!
 どうしようかな~悩むところです。

 帰りはお山経由で、午後3時頃だったので、路面の雪は解けただろうと思ったら、ほぼ変化無し!

 あんなに良い天気だったのに溶けて無い!気温も低く北風が強かったから?
 これじゃ明朝は凍るな~!・・・今週末までには解けると良いな~!
Posted at 2015/01/12 16:56:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

また雪!

また雪!遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!
せっかくの2連休、朝起きて外を見ると雪が!
知らぬ間に降ったみたい!
これじゃ誰も来ないだろうと思いながらも、デミオで出動!
349には雪なし! コンビニには、誰も居ない。
そのままお山へ!

 案の定積雪!(イナバウアー付近)

 (福ろう前) 

 (頂上)

 (頂上下) スタッドレスタイヤを履いていれば問題無し!
 下ってコンビニへ、やっぱ誰も居ない、一人でコーヒー飲んで帰宅しました。
 (今年は雪多いのかな~?)
Posted at 2015/01/12 09:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く冷えてます。」
何シテル?   12/12 06:39
マフィーです、よろしくお願いします。 愛車の画像変更しました、DYが事故により全損になりDJに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 121314 15 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DY~DJに乗り換え
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
嫁用
スズキ GT750 スズキ GT750
GT750B1 ウォーターバッファロー
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
HS130ZT  HKS・ST-Turbo

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation