• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

美瑛 アイスガードのCMロケ地

美瑛 アイスガードのCMロケ地 9月に美瑛に行った時の写真を見つけました。
ヨコハマタイヤ「アイスガード美瑛編」のロケした道路です。
CMでは写真中央付近の黄色い家が、タイヤ越しに映ってます。(写真をクリックしてね)








ついでに白金温泉の穴場 白髭の滝です。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/28 13:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Hot Gossip - Brea ...
kazoo zzさん

昨日の嵐が、嘘のように晴れ☀️て来 ...
PHEV好きさん

備忘録:愛車ランキング V91 達 ...
ReiGoofyさん

本日は……
takeshi.oさん

給油時にニンマリ
ベイサさん

🎥横浜のレトロな映画館で「ジョン ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年11月28日 23:13
こんばんは。


ロケ地が美瑛のどこなのか気になりましたので、調べてみたところ見つけました!

近々ドライブがてら行ってみます(^^)


白髭の滝ですね。

素晴らしいとは聞いていましたが、今年は結局行きませんでした。

来年はぜひ行ってみたいです(^^)

コメントへの返答
2013年11月29日 2:14
こんばんは、ふわもこさん
お察しの通り、ヨコハマのロケ地は白樺街道の一本北側の道で、美瑛町から白金温泉に向かう道路の最後に信号を左折して行った場所付近です。
当初CMで白樺街道としていたので、間違いを指摘しょうと思ったら、白樺街道の表記が無くなってました(笑


おまけの白髭の滝ですが、最近は「白ひげの滝」と呼ぶらしいです。
温泉街からの避難用階段を登る途中の橋からの写真です。
最近、看板が設置された様です。

今年は、歩人のベーコンが食べたくて、2回美瑛に行きました。

プロフィール

「ハロスパツーリングに参加するつもりが・・・ http://cvw.jp/b/2040918/47744521/
何シテル?   05/26 14:29
念願のNSX購入。H3年のNA1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「10月のハロスパ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 07:03:23
VST ワイドトレッドスペーサー/15㎜(63.3ハブリング付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 21:21:00
ブレーキ球切れ警告灯解除 第二弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 21:21:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
気付けば入手から10年経過。 大きな修理は、エアコンのコンプレッサー交換とガスの134a ...
マツダ MPV マツダ MPV
青く見えますが、セイシェルグリーンです。 この型のMPVでは、あまり見かけない色です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation