• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_na1のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

2016 初ツーリング

2016 初ツーリング5月14日は、今シーズン初ツーリングでした。

4月末から熊本地震の関係で、福岡、熊本出張等が重なり3週間ぶりの休み。
良い気分転換になりました。




単身赴任中の同僚を誘い集合場所へ向かう途中、後ろからライム号が・・・・
2台で連なって豊滝除雪ステーション到着


中山峠で羊蹄山をバックに早々と休憩
揚げいもタイム


中山峠から喜茂別、倶知安へ
桜の開花とともに九州出張になったので、今年は桜を諦めていたのですが
良い感じで桜が咲いてました。

洞爺湖を東回りで壮瞥町で、昭和新山をバックにソフトクリームタイム



北湯沢で温泉に入って輪厚SAで解散、その後いつもの美唄焼き鳥の店に集合することに・・・・(笑)
久々の午前様でした。

ハロスパを見に行こうと思ってたのですが、朝からアレルギー系の喘息が出て断念
Posted at 2016/05/16 00:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月06日 イイね!

Hondaテストコース見学会

Hondaテストコース見学会日曜日(4日)、鷹栖プルービンググラウンドのテストコース見学会に行ってきました。
昨年までは「ホンダ秋祭り」でしたが、今年は「Hondaテストコース見学会」に名称が変わってました。






会場へ向かうS660と遭遇


駐車場で誘導されている時に、旭川チームの車両発見



会場について、見学バスの整理券の配布場所が見つからず、焦って近くにいたスタッフに聞いたら、整理券方式から、10分間隔で発車するバスに乗る方式に変わってました。
コース内は撮影禁止なので、写真が撮れませんでしたが、昨年までの様なバンクサイドからの疾走するNSXやバイクの見学が無く、代わりに見学バスによるバンク走行とワインディングコースの見学がありました。

フォーミュラマシンを覗き込んでいたら、

「乗ってみませんか?」と声をかけて頂き、ラッキーでしたが、シート座面と肩幅がギリギリ



トライアルを見に行った時に、ふわもこさんを発見し、旭川チームと合流させていただきました。
会場から士別まで軽くドライブし、おしゃれなお店で1時間ほど談笑させていただきました。



帰りがけ、突然ドライブレコーダが御臨終。
原因は電源アダプタの故障

先週の車速センサーの不良といい、最近、電機系のトラブルが続くなぁ(゜o゜)
Posted at 2015/10/06 01:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

第3回オフ会

第3回オフ会先週(9/27)は今年3回目のオフ会でした。
輪厚PAに集合し、富良野方面へ。
親子マラソン参加の、みのたかサンはスポット参加
写真撮り忘れました





tsukaさんとNA壱さんは由仁PAで合流
アジア系の観光客を乗せたバスが停まり、急に賑やかに


占冠経由で富良野のチーズ工房に寄って、


NA壱さんの幼馴染のお店で昼食、「ふらのスパゲッティ」へGO
富良野産のチーズを使ったカルボナーラを頂きましたが、絶品でした(^O^)
http://furaspa.com/

我慢できずに写真撮る前に食べ始めました(^^ゞ


お腹も膨れたところで、吹上温泉の白銀荘でまったりと温泉タイム


芦別でスーパームーン(1日前)を眺めながら解散となりました。


Posted at 2015/10/03 23:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

ついに装着

ついに装着今週末のオフ会にむけ、以前ヤフオクでポチッたリアスポイラーをやっと取り付けました。

もう少し早く装着していたハズが、予定外の出張が入り一週間延びました。




黒への塗り直しも考えましたが、イマイチ存在感が・・・・
しかし、白のままではいかにもポン付け。
塗り分けに悩んで、しばらく放置プレー。

ある日、ノートPCのトップカバーに傷を付け粘着シートでカラーリング変更してるときに、スポイラーも粘着シートでのカラーリングを決意。
いざ、東急ハンズへカーボン調シートを調達に行ったら、入荷したてで品出の最中(30分早く行ってたら品切れ状態)

粘着シートなので何時でも張替可能なので、とりあえず適当にデザインして取り付け
ウイング部はカーボン地をクリアブルー、トランク部は黒のカーボン調、サイド部が元塗りの白にカーボン調でアクセントとしてみました。


ウィングの最後端がバンパーとほぼツラチイに収まり車検もセーフ




適当に高さもあるので、後方視界も問題なし


アンテナも取り付けた状態で、トランク開閉可能(絶妙な間隔)


効果を試しに高速道で三笠経由で桂沢湖まで走りましたが、100km/h位で路面のゴツゴツ感がやや大きくなった気がします。(高速道燃費はやや悪化した感じ)


Posted at 2015/09/24 11:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月19日 イイね!

お盆ツーリング2015

お盆ツーリング201516日は札幌、旭川、北見地区の合同お盆ツーリングでした。
スポット参加も含め、のべ13台?だったかな。








道の駅とうま集合だったので、みのたかサンと6時前に野幌PAで合流


道の駅とうま(旭川チーム+札幌チーム)
お盆のせいか、朝早くにもかかわらず駐車場が混んでいて集合写真が撮れず残念





北見チームと待ち合わせの遠軽のセブンイレブンへ向けて




北見チームと合流


ここで皆さんを見送り、名寄へお墓参りに


お墓参りをますせ、コースを逆回りで三国峠で再合流へ
東京出張で不参加と思っていた紫亜さんが・・・(ビックリ)


峠の茶屋でお茶して待ってると、遠くの方から爆音?が
本隊到着


朝5時に家を出て、22時半帰宅。835km走ってました。
Posted at 2015/08/19 00:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハロスパツーリングに参加するつもりが・・・ http://cvw.jp/b/2040918/47744521/
何シテル?   05/26 14:29
念願のNSX購入。H3年のNA1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「10月のハロスパ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 07:03:23
VST ワイドトレッドスペーサー/15㎜(63.3ハブリング付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 21:21:00
ブレーキ球切れ警告灯解除 第二弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 21:21:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
気付けば入手から10年経過。 大きな修理は、エアコンのコンプレッサー交換とガスの134a ...
マツダ MPV マツダ MPV
青く見えますが、セイシェルグリーンです。 この型のMPVでは、あまり見かけない色です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation