• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_na1のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

秋をもとめて

秋をもとめて紅葉をもとめて、十勝岳方面へ走ってきました。
いつもなら、旭川鷹栖で高速降りて、美瑛から白金温泉なんですが、
今日は気分を変えて三笠ICで降りて、桂沢湖経由。





桂沢湖付近、道路工事が多くてそのまま通過。


近所のカフェのマスターの誕生プレゼントを買いに、富良野ワイン工場立ち寄り




上富良野、山崎精肉店で豚サガリを買って、セブンで一休みしてたら、珍しい車両が・・・
マニアに作品かと思ったら、さすが自衛隊の町、本物でした(^^ゞ



吹上温泉経由で十勝岳へ。
山に近づくにつれ路面はウェット、肝心の十勝岳は雲の中・・・(T_T)



最近の定番、白髭の滝  もう少し紅葉していると良かったかな



ビルケの森、ソフトを食べようと寄ったら、売店お休み
少しだけ、秋らしく




ソーセージと日本酒を買って、帰路へ

Posted at 2014/10/13 22:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

2014年 第6回オフ会(Honda秋祭り)

2014年 第6回オフ会(Honda秋祭り)鷹栖プルービンググラウンドのホンダ秋祭りです。

気合い一番、8時前に会場に一番乗り・・・
ですが、9時まで入れませんでした(^^ゞ






6時、岩見沢SA。今回は定時に全員集合。



BEETチームと遭遇、行き先は同じでした。


旭川に近づくにつれ霧が・・・・(+o+)
旭川北インター降りるあたりで、晴れてきました。


今日の一番の目的、まずは、これをゲット


時間まで、会場内をウロウロ、鷹栖町のゆるキャラ「あったかすくん」とパチリ


今日走るのは、赤の02Rが2台とレジェンドと二輪(バイクは良く分かりません)。

残念ながらコース内は撮影禁止だったけど、今日のスピードだとデジカメのタイムラグで撮影は無理だったかな。

市販車の他に、こんなの車両も展示してました。




第二の目的、温泉へGO
今日は、沼田町のほろしん温泉ほたる館です。


昼食場所を探して、秩父別の道の駅へ


最近はやりのB級グルメで有名になった「緑のナポリタン」
美味しく頂きました。


砂川SAで解散、お疲れさまでした。
Posted at 2014/10/05 20:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

チタンキー

チタンキー納車になった時に付いてきた鍵が左の1本のみ。

スペアキーを買った時に、チタンキーの存在を知らず、納車のときに付いてたのと同じのを発注。
2千円弱で、納期が1週間くらいだったと思います。

オフ会でチタンキーを見て気になり、ディーラーへ・・・
さすがNSX、まだ、お取り寄せ出来ました。
9千円弱で納期は約3週間(*^^)v

その時に、キーレスの受光部見たディーラーの人が、リモコンが注文可能かも調べてくれました。結果、可能でした

発注にシリアル番号がいるので調べたら、セキュリティユニットからのハーネス類、無かったです。
注文しないで良かったぁ(^^ゞ




家族の反対にあったGTウィング、本日旅立ちました。
Posted at 2014/10/01 22:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

2014年 第5回オフ会

2014年 第5回オフ会10時にスタバ石山店に集合。今日は4台です。
昨日までの天気がウソのような秋晴れ(^O^)








定山渓を抜け、中山峠に向かう途中、紅葉には少し早いようです。


喜茂別の「きのこ王国」で一休み
野菜や果物が安かったですが、NSXのトランクでは・・・・
諦めました



第一目標の「白老牛」に向かってGO



この設定でビールが飲めないなんて・・・・・
さすがに札幌まで代行は無理だよなぁ(笑)



お腹を満たして、第二目標の「温泉」へ
虎杖浜 アヨロ温泉。なかなか良かったです。



秋の夕暮れは、つるべ落とし。
18時半、輪厚パーキングエリアで解散しました。



家で一息ついて、一杯。
ラムとエゾシカの生ハムを肴に、佐渡の日本酒「北雪」
(色の濃い方がエゾシカです)


皆さま、お疲れさまでした。

Posted at 2014/09/21 21:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

白煙出ました

一昨日、パソコンを弄ってたら、発煙しました。

数日前から特に調子が悪く、HDDに代替セクタもあるのでHDD交換しました。
開けたついでに、ブルーレイドライブの追加と、グラボも交換。

クローンツールでHDDコピーして、作業終了のはずが、再起動でエラー。
再々起動時に、BIOSでHDDを認識せず。何かがおかしい。
入れ替えに使ったHDDが、某メーカー160GBクリップ解除品のせい??
(160GBとして販売してましたが、あるツールを使って制限解除すると320GBに戻ります)

何回目かの電源ONの時、一瞬電源が入って切れる。
700Wの電源なので、容量不足はないと思うのですが・・・・・。電源が壊れたかぁ。
予備の650Wを仮接続し、電源ON。電源が落ちないのを確認したとたん、チップセット付近(ピンクの楕円内)から発煙、白からオレンジの煙へ(@_@;)、  慌ててコンセント抜きました。


こいつらが壊れてないと良いのですが



PC無いと不便なので、とりあえず、以前交換したパーツを寄せ集めてサブ機で1台組んでみました。
赤いケースなので、マザボとグラボも赤いMSIにしてみました。
CPUは4コアのQ6600、メモリ8GB、RADEON4650  (メイン機で良いかも・・・・)




いまだに部屋の中が焦げ臭いです(-_-;)


明日のツーリング中、マフラーからの白煙が出ませんように(*^^)v
Posted at 2014/09/20 23:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハロスパツーリングに参加するつもりが・・・ http://cvw.jp/b/2040918/47744521/
何シテル?   05/26 14:29
念願のNSX購入。H3年のNA1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「10月のハロスパ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 07:03:23
VST ワイドトレッドスペーサー/15㎜(63.3ハブリング付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 21:21:00
ブレーキ球切れ警告灯解除 第二弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 21:21:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
気付けば入手から10年経過。 大きな修理は、エアコンのコンプレッサー交換とガスの134a ...
マツダ MPV マツダ MPV
青く見えますが、セイシェルグリーンです。 この型のMPVでは、あまり見かけない色です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation