• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_na1のブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

NSXツーリング

NSXツーリング昨日、久々のNSXプチツーリング 温泉付きに行ってきました。
10時PA集合、夜更かしなので遅めの集合は助かります(笑)



早めの昼食は美唄のしらかば茶屋で「とりめし」と蕎麦。


開店前に到着しましたが、結構並んでいる人がいました。
奥の方の駐車場に並べて駐車



とりめしは小で注文しました。


ピパの湯 ゆ〜りん館で、昼間からマッタリと温泉入浴





帰り道、札幌市内に入るとカーナビがいつもと違うルートを表示。
国道の渋滞情報があったので、いつもと違うルートを検索したようです。

普段、みんカラのアップロードに使ってるPCが絶不調。
復旧のため半日以上、無駄な時間が・・・
Posted at 2022/06/19 22:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

ハロスパ inモエレ沼公園

ハロスパ inモエレ沼公園モエレ沼公園のハロスパに行ってきました。




ここでやる時はNSXの参加率が高く、4台集まりました。


512BB、実物を見るのはスーパーカーブームの頃に、デパートでやってた展示会で見て以来です


会場内を移動中に、カメラのモード変更のダイヤルに触れたようで、使えそうな写真がほとんど無い・・・・

ハロスパ解散後、同じ公園内でやっていたNSXの兄弟車S660のオフ会からお呼びがかかり、飛び入り参加となりました。


Posted at 2022/06/13 01:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月06日 イイね!

ツーリング

昨日は、ハロスパ?ツーリングに参加しました。
石狩集合→三笠高校生レストラン→シューバロ湖→日出クラシックパークで昼食→栗山のアスパラ直売で、トータルで210kmくらい走りました。





三笠からシューパロ湖に向かう途中ハプニングがあり、初めて車載工具を取り出しました。
参加車両の右前輪トラブルで、ジャッキが活躍しました。
最近の車はパンク補修材が多く、ジャッキを積んでないですからね。
さすがNSX、生誕30年だけあります(笑)。
デビュー当時は大きく見えたNSXも、今となってはコンパクトに見えますね。




レアショット


シューパロ湖で出会ったモンスターバイク
R32-GTRのタービンでチューンし、250馬力くらい出ているそうです。
チューニングショップからは、雨の日には乗らないように注意されたとか・・・



日出クラシックパーク カフェ 麗燈露で昭和の車を見ながら昼食です。


展示車両は、昨年よりも増え、赤のNSXは無くなってました。



駐車も芝生エリアを利用させてもらい、広々してて良かったです。




当初予定していた解散場所は、混んでいる可能性があるので、ここで解散となりました。

参加者のご子息が勤めている農産物の直売で、アスパラを激安で購入することも出来ました。
帰宅早々、アスパラの浅漬けを仕込み、十分ビールが冷えたところでアスパラベーコンを作り飲みはじめ、みんカラの投稿もせずに深い眠りに・・・・
Posted at 2022/06/06 23:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

シーズンin栗山自動車学校

昨日(5日)は、栗山町の自動車学校で「3時間自転車耐久2022 in 栗山自動車学」があり、ハロスパチーム?の車両展示に参加させて頂きました。

朝8時に道央道野幌PA集合でしたが、久々の早起きなので、朝寝坊しないかドキドキでした。


栗山自動車学校の隣のタイヤショップで入場待ち。


教習コースの外周を一周してから、駐車場所へ移動


存在感が・・・


その後、体験試乗会でしたが、フェラーリF8も体験試乗OK
自分も乗りたかった・・・


キッチンカーも5台来ていましたが、来場者が少なかったので、少しだけ売り上げに貢献


特にFUJII caféさんのお汁粉が自分的にはハマる感じで、2杯も買ってしまいました(笑)。


3時間自転車耐久の方は、小学校低学年の豆ライダーも高学年の選手に交じり頑張って走ってました。
Posted at 2022/05/06 23:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

今シーズン最後?のツーリング

今シーズン最後?のツーリング天候に恵まれた日曜日、今シーズン最後?のツーリングに参加しました。
集合場所のPAには、いつもより多くの台数が集まりました。
ここでアクシデント発生、車から降りようとしたときにドアハンドルが破損。
以前壊れた時に応急修理をしたまま、次壊れた時に交換しようと部品をトランクに積んでたので、PAで急遽交換作業。


このコルベット、存在感が違いました






赤井川の道の駅





京極町ふきだし公園







白老のファームレストランKANTOで昼食。




焼肉セットを頼みましたが、ビールが欲しくなりますね


お腹を満たし、余市経由で帰宅



羊蹄山をバックに記念写真



羊蹄山に映り込む水銀灯が邪魔との声が・・・・・
Windows10標準のアプリを使って、水銀灯を削除してみました



Posted at 2021/10/26 16:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハロスパツーリングに参加するつもりが・・・ http://cvw.jp/b/2040918/47744521/
何シテル?   05/26 14:29
念願のNSX購入。H3年のNA1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「10月のハロスパ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 07:03:23
VST ワイドトレッドスペーサー/15㎜(63.3ハブリング付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 21:21:00
ブレーキ球切れ警告灯解除 第二弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 21:21:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
気付けば入手から10年経過。 大きな修理は、エアコンのコンプレッサー交換とガスの134a ...
マツダ MPV マツダ MPV
青く見えますが、セイシェルグリーンです。 この型のMPVでは、あまり見かけない色です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation