• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_na1のブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

エンジン始動・・・・・せず

エンジン始動・・・・・せず昨秋の引越しで家庭内のネットワークとPCの環境が悪化し、久々の更新です。

駐車場も、以前借りてた自走式の屋内が遠くなるので、自宅隣のタワー式にお引越し。
4ヶ月ぶりにエンジン始動と思ったら、バッテリーがあがってました。
付いてて良かったロードサービス。早々、損保のコールセンターに電話して30分で
サービス隊到着。
事前にエンジンルームのジャンピングポイントを調べていたけど、タワー内の作業なのでドキドキしてたら、すんなりエンジン始動しました。

3時間くらい走り回って、30分くらい放置して電圧計ったら12V・・・・
近所のタイヤショップでバッテリー交換することにしました。
長年近く通っているショップなので、かなり安くしていただきました。



この体勢での作業、老体には無理です。
ネットでバッテリー買って自分交換も考えましたが、作業も丁寧で任せて良かった。

交換前のバッテリー、納車時に新品交換のハズが2008年製造(+o+) 良くぞ今まで・・・
5年たってるので、今さら中古屋さんには文句言えません  

新しいバッテリー、始動が全然違います。



Posted at 2017/05/05 22:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

BMW 100th ANNIVERSARY TOUR 札幌

BMW 100th ANNIVERSARY TOUR 札幌昨日、札幌ファクトリーでやっていた「BMW 100th ANNIVERSARY TOUR」に行ってきました。
現行車の試乗会もやってましたが、順番待ち状態だったのでパス。
(i8があれば並んでますが・・・・)





子供のころスーパーカーブームがありましたが、BMWはこれでしたね





BMW 507 Roadster、良かったです。

とりあえずミニカー探そ


これを目当てに来てた人もいました



新型NSXと似たような価格ですが、関係者の方が何となく中途半端、もう少し高めの値段設定の方が売れるかも、と話してました。



i8と似た価格だと、こちらの方が気になります


初音ミクも見たかったな







Posted at 2016/09/05 00:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月18日 イイね!

合同盆ツーリング2016

合同盆ツーリング2016昨日は台風が接近する悪天のなか、札幌・旭川の合同盆ツーでした。





輪厚PAで紫亜サン、みのたかサンと合流、集合場所の占冠へGO。


ランデブー走行中、追い越し車線をカイザーシルバーのNSXを駆け抜けて行きました。(盆ツーとは無関係なのかな?と思っていたら)

集合場所の占冠の道の駅に到着。
追い越し車線を駆け抜けていったカイザーシルバーのNSXがいるではありませんか



集合時間になっても旭川チームが到着せず、事故?などと心配していたら爆音が・・・
旭川チームと合流、NSX10台とS2000が2台


しばし談笑していましたが、雨は弱まらず新冠へ向け出発。





久々の雨天走行、週末の車検後にインチアップ予定のフロントタイヤが5分山以下
ドキドキしながら走っていたら、案の定深めの水溜り通過時に一瞬グリップが・・・
皆さんについて行くのが辛い辛い


台風のまま上陸しそうなので、十勝清水方面キャンセルし、占冠ICで別れ職場へGO


台風のまま北海道上陸なんて、めったにないんですけどね(*_*;
Posted at 2016/08/18 23:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

無事退院&リハビリ

無事退院&リハビリ昨日、kuro_na1号が退院しました。

乗りこんでメーターを見ると、当然のことながらストップランプ警告灯は消灯。
メーターもきれいに清掃されていて、明るくオドメータの数字もくっきり。
これで発煙に怯えることなく、安心して走れます。



もう一つの、ステアリングラックのオーバーホール
走りだして直ぐ、ハンドリングの激変を実感。ふらつき感が全く無くなりました。
高速を走ってみましたが、安定感ばっちり復活です。

徐々に悪化していたので気づきずらかったせいか、思った以上にOHの効果を実感。
もっと早くOHすれば良かった。
費用効果を考えると、お勧めなメンテです。

来年の目標は、後期型のABSへ交換かな。


Posted at 2016/06/19 23:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月14日 イイね!

入院中

入院中去年の夏ころから、あのストップランプ警告灯の点灯の症状が発生。
最初のころ時々点灯だったのが、消えなくなりました。

発煙前に対策せねばと思い、ヤフオクでメーターゲット。



アルファオートさんで、メーター交換の打ち合せのついでに、最近気になりだしたステアリングのガタを見てもらい、こちらもオーバーホールする事に。
(結構状態が悪かった)

5月末に車を預け、先週末面会に行ってきました。
ついでに、昨年ディーラーで交換したドライブシャフトブーツの1つからグリスが飛び散っていたので、何となくディーラー作業が信じられず、ブーツも全取り換えを依頼。


今週末あたり退院予定です。


ちなみに代車はJ11で、以外に楽しい車です。3rdカーに欲しくなりました。


ステアリングラックのオーバーホールでしばらく乗れないので、現車のメーターを修理することにしました。
結局、ヤフオクでゲットしたメーターは保守部品としてストックする事に。トホホ・・・

Posted at 2016/06/14 22:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハロスパツーリングに参加するつもりが・・・ http://cvw.jp/b/2040918/47744521/
何シテル?   05/26 14:29
念願のNSX購入。H3年のNA1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「10月のハロスパ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 07:03:23
VST ワイドトレッドスペーサー/15㎜(63.3ハブリング付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 21:21:00
ブレーキ球切れ警告灯解除 第二弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 21:21:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
気付けば入手から10年経過。 大きな修理は、エアコンのコンプレッサー交換とガスの134a ...
マツダ MPV マツダ MPV
青く見えますが、セイシェルグリーンです。 この型のMPVでは、あまり見かけない色です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation