• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酉助のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

運転練習。

運転練習。こんばんは?

おはようございます?

どっちでもいいヽ(^o^)丿

どうも、酉助ですw

さてインプさんに乗れなくなり早……2週間ちょっとですね?

本当に時が早い…

そんな私は新しい乗せ換えベースのハコを探しながら、只今提出するレポートを書いておりますwwww

(その合間の息抜きのこの記事を書いてるのでご安心を←)



それは置いておき…

題ですね。

車が居なくなり、割と運転する頻度は減ってしまっているこの頃でありますが……

やっぱり乗らなければ運転の上達はおろか、むしろヘタになってしまうような気がしまして…

そんな私は最近。





こんな車で運転練習をしております(笑)

インプレッサとは全然違います…

MTじゃなくてATだし、脚はフニャフニャでブレーキを掛けたらすぐ前に下がったり…

車体が重くてなかなか止まらないし…

ほんのちょっと勢いよく曲がろうとすれば「うおおおおお倒れるぅぅぅ」ってアトラクションの気分を味わえたり……

と、散々な書きっぷりではありますが(笑)


しかし、この「運転のしにくさ」というものが、運転スキル向上につながるのではないか??
そんなことを、昨日僕の学校帰りに「遊びましょー」と来てくれた魔理沙くん氏としゃべっておりました。

実際、そんな気はします。

この車、勢いよくブレーキを踏めば、荷重が前にドォン!と来て不安定&乗り心地悪化につながったり…
アクセルをちょっとでも「クッ」と踏んでしまっただけでもグワッと前に進もうとしてこれまた乗り心地悪化&燃費悪化(ちょっとだけ)につながったりと……


はい、前のインプレッサとは大違いなくらい、走る事に気を使う車ですねーw
でも走ることに気を使う=気持ちよく、楽しくこの車で走るにはどうすればいい?
ということを考えることにつながります。


要は、「やや走らせにくい車をいかに綺麗に、そして自分は楽しんで走らせることができるか?」
ということでしょうかね?

素人なりに考え抜いた結果の運転練習法がこんな感じでした。
実際やってみるとこれが楽しかったりします(笑)


交差点1つ曲がる際にも、たとえば同乗者が前に引っ張られないようなブレーキ、
ゆっくりと曲がった後にグッとアクセルを踏み込まないようにすーっと立ち上がる。
とまぁ色んな事を意識しながら走っていますww


以前の僕なら単純に「インプだけ操れればいいやー」って感じのスタンスでありましたが…

よくよく考えてみれば、「インプよりも性能が低い車を扱いきれずに、インプレッサをいきなりマスター出来るものか?」と言われれば多分無理でしょうw


と、こんな感じで今年はインプレッサがいつ仕上がるかも予想が出来ない状態ですので、

しばらくはこのお家のセレナを使いながら、運転の基本を学んでいきたいと思います(^^ゞ


それではこの辺で……


レポートの続きに取り掛かるとしましょう(ゲッソリ)






あ、無事成人出来ました(笑)
Posted at 2015/01/14 04:45:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「8年と5年 http://cvw.jp/b/2040962/46958418/
何シテル?   05/15 04:19
酉助(とりすけ)です。 「ランエボを買おうとしていたらインプレッサ買っちゃった!! しかも今となっては通算3台目!!!これから私、どうなっちゃうの!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678 910
111213 14151617
18192021 222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックステールフィルム スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 19:33:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
4年前、自らの不注意と慢心で引き起こした事故で廃車にしてしまった丸目インプが忘れられず… ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
~2015/05/03納車~ みん友さんであるtaiseiさんから紹介頂いた車両です! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとって初のマイカーです。 グレードはタイプRAですので、パワーウインドウもありま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation