• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酉助のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

今日は暖かかった・・・&もらいもの。



題名のとーり…今日は朝から病院へ行ってましたが、

行きの車内では半袖でした(爆)

日差しが暑くて暑くて…

車内の温度計も(多少誤差はあるんでしょうが)お昼間には12℃を指していましたねぇ…

上の写真はついさっき撮ったものですが、夜でも10℃です…こりゃ暖かい(笑)

そういえばもうすぐ2月も終わりですねぇ…

また寒さがやってくるんでしょうが、まぁそのうち暖かくなっていくんでしょうね(^ω^*)



さて、もらいものです。

ものもらいではないです(笑)

少し前に知り合いが「お前もやってるっしょー?」って言って、ごっそりと荷物を手渡してくれました。

なにを?なんて頭に「?」を浮かべながら、袋を開けると…



艦名の湯飲み…



これは…



修復茶碗(と箸+箸置き)…ww

さらに…



ボーキサイトっぽいものwww

そして終わりに…



飛行甲板のタオルですよ…(^^;ゞ

まぁ、知り合いが言っていたのは艦隊これくしょんのことですね!

確かにやってますが…

ここまでグッズをたくさん買ってきてくれるとは思いもしませんでした(笑)

これは…倍返しレベルでお礼をせねばならんですね!

来月は金欠確定です…(爆)
Posted at 2014/02/24 20:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月21日 イイね!

たまには。



例のごとく、ボディーが汚れてしまったので洗車です(笑)

ただいつもと違う点を挙げると…

ぬかるんだ砂利道に突っ込むハメになったのでいつもより砂の付着量が多かったことでしょうか…

落とす時に力を入れすぎて「ガリッ」とならないように慎重に手洗いして…

大体キレイになったら、いつもはそこで切り上げますが…

たまには、ですね。



ペダル周りを拭いたり、車内のマットに溜まった砂の排除、シートのホコリを粘着シートで絡めとり、

ダッシュボードのホコリをふきあげ、プラスチックの削れカスで白くなった部分の誤魔化し…etc.

ともかく、大掃除レベルで洗車してやりました(笑)

足元なのでまた汚れるでしょうが……

そのときは、またふきあげてやるだけです(^^ゞ
Posted at 2014/02/21 00:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年02月14日 イイね!

寒い。

寒い。ほんとに。

たぶん-○℃レベルの地域からすれば全く寒くないレベルなんでしょうが、

なんにせよ自分の住んでる地域で「降り続けた挙句若干積もる」っていう事自体滅多に無かったので、まだ雪が残ってる分冷えてます…今日の積雪はビックリもんでしたな(-ω-;ゞ

そいでまぁ、夜になったら雪も止んで、もう雨も降らなさそう!

ってことでまーた洗車しておりました(笑)

というのも・・・





少し前に箕面の方面へ行った際、少々路面が荒い感じのとこを走る事があったため、

車体が泥ハネだらけ……(泣)

こりゃ洗わねばと、今日洗って、洗い終わった途端…

まーた降ってくるんですよ、

雨が(T_T)

なにも悪いことしてないつもり…なんですけどね…(笑)





…上記のことと関係ないけど、久しぶりにCD買ってきました(^^ゞ



リッジレーサー7 ダイレクト・オーディオ

別に300キロオーバーでドリフトもしなければ、ニトロ積んだりもしませんが(笑)

高速道路とかを流す時のお供にはなかなかですね(*^ω^*)
Posted at 2014/02/14 23:30:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

今年二回目…?

昨日、友達であるSTiVer5.5RAさんとメッセージをやり取りしていたところ、

丁度走りに行かれると言う事で…



お供させていただきました(^^ゞ

ちょっとしたオフ会になりました。







やっぱりGC8はカッコエエですね…見せていただき、乗せて頂き、心が揺れ動かされました…(笑)

大体中身が同じで、ボディが違うくらいなので改めてGCの軽さも体感できました…

次買う車はGC8にする…かもしれません(爆)



二台ともタイプRA…ルーフベンチレーターがお揃いですw

RAナッカーマw(゚∀゚)←気に入っちゃいました(笑)

ただ、快適さではSTiVer5.5RAさんのインプレッサの方が数十倍上です…

オーディオガッチリで音に感動させられました…
(ウチのインプレッサは薄っぺらい音質ですww)

STiVer5.5RAさんのインプレッサに乗せて頂いた後、

お連れ様のロードスターにも乗せて頂きました…

軽い車は楽しいですね!横に乗ってただけですが、体感の感じがインプレッサとはまるっきり違っていてとても新鮮でした(^ω^ゞ

その後、日も跨いでいていい時間でしたので解散の流れになりまして…



自分はそこから適当にフラフラ、郊外のほうへ走っていましたww

「ここはどこなんやー」って具合に、本当に気の赴くままに道を走っていました(爆)

やはり夜中は車が少なく、ストレス無く走れるし燃費も良くて楽しいです(笑)

それからコンビニをハシゴしながら仮眠しつつ、結局帰ってこれたのが…今日の朝7時(^^;)

もちろん速攻就寝しましたが…

まだ続きます(笑)

STiVer5.5RAさんのお連れの方から「ぶどう峠」なる場所の話を聞いていたので、

お昼頃に目覚めてからそちらへ突っ走りました(爆)

大阪側から上がりましたが…

もう「なんじゃありゃ」って思いましたね(笑)

いままで走ってきた中で一番の勾配のキツさ(゜o゜;)

3速に入れようものなら、全く上りませんでしたww


※「ぶどう峠」でいろいろ調べてみたらおそらく自分が今日行った場所とその「ぶどう峠」の場所を多分間違えてるっぽいですww(耳だけで聞いた情報だったのでやっぱり間違えた…)
また今度、さっき調べ直して出たところに行ってみます(^^;ゞ


登り終えた後は…



ここで一休み(^ω^ゞ

せっかくなので両親へのお土産数点を購入して山を降りました。

ずっと車に乗りっぱなしで、もう身体がヘトヘトになってます…

今日はよく眠れそうです…w


STiVer5.5RAさん、今日はありがとうございました!
Posted at 2014/02/10 20:55:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪ぃ…

ほんとにすごいですね…大阪で久々にガチ積もりしそうな予感です…
(というか若干すでに積もってますねww)

普通なら、明日は雪道をインプレッサでかっ飛んでいるでしょう…

というか今もかっ飛びたい衝動に襲われて、抑えるのに必死ですよ…

が、しかし。

無理なんですよね(泣)

現状履いているタイヤはノーマル…スタッドレスなんかじゃありません…

しかも、

二桁の年数を経たタイヤさんでございます…
ひび割れも無いし、ミゾはたっぷり残ってますけどねー…

そんな装備で走ろうものなら、自分は1発スリップ昇天でしょう。。。。(笑)
(「そんな装備で大丈夫か」→「大丈夫じゃない、大問題だ」レベルですね…こりゃ…)

雪に怯えるインプレッサ…それがウチのインプです…(;ω;)

明日は自宅に缶詰でしょうね…

こんなにもスタッドレスが欲しくなったのは初めて…
Posted at 2014/02/08 00:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「8年と5年 http://cvw.jp/b/2040962/46958418/
何シテル?   05/15 04:19
酉助(とりすけ)です。 「ランエボを買おうとしていたらインプレッサ買っちゃった!! しかも今となっては通算3台目!!!これから私、どうなっちゃうの!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックステールフィルム スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 19:33:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
4年前、自らの不注意と慢心で引き起こした事故で廃車にしてしまった丸目インプが忘れられず… ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
~2015/05/03納車~ みん友さんであるtaiseiさんから紹介頂いた車両です! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとって初のマイカーです。 グレードはタイプRAですので、パワーウインドウもありま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation