• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酉助のブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

夜中。

日付が変わったばかりのこの時間帯…

つい1ヶ月くらい前、冬休みの間です。

その時期の夜中にはよくインプレッサに乗って山道をぷらぷらしてました(^^ゞ

主に車が居ないのでのびのび走れたのが楽しかったのと、

自分はシフトミスが多いのでそれの特訓も兼ねて走りまわっていました(笑)

もっとも、友達誘って大阪~京都間を夜中11時から翌朝5時まで掛けて休憩しながら1往復したりもしましたね…楽しかったww

そのせいで帰りは朝の5時くらいだったことがww

まぁその甲斐あってか、シフトミスは格段に減り、

クラッチのつなぎも衝撃をだいぶ減らすことができてきました!



…なんて別にオチもないお話(笑)

(走りに行きたい気分が抑えられずうずうずしておりますww)














……こっそり走りに行こうかな?(爆)
Posted at 2014/02/04 00:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月03日 イイね!

何をそんなに急いでらっしゃるんで…

最近よく見かける車があります。

・2車線道路で前車を煽って急かす(?)車

・広い道路でウインカーを出さずに車線を右往左往しながら抜かすタイミングを伺う(?)車

・ウインカーを出さずに車線変更、右左折してくる車
・・・・・・。

…最近見たタイプだけを列挙してみました。

ハッキリ言ってしまえば、

車に乗らないで頂きたいくらいの気持ちであります…

無茶苦茶怖いんですねぇ…そんなのが前に居て、その後ろに付いている車からすると…

せめて、他人に迷惑掛ける運転はしないでいただきたいものです。

事故するならお1人でどうぞ。



また、ウインカーを出さずに車線変更してくる車…そんな車は大概急いでらっしゃるようなのか、

間を縫うように車線変更しながら他車を追い越して行ってらっしゃいますが…

無意味なのですよね。

教習所の教本で見た記憶があるんですが、一定区間(約100km)をA車とB車が走り、

A車は追い越しできるだけ追い越しして目的地へ、

B車は追い越し無しで目的地へ向かう実験(だったかな?)をどっかの協会かが行ったそうですが…

結局AとBの到着時間の差は10分くらいしか違わなかったとかなんとか(xωx)

もしもあわてて急いで事故したならば、10分ドコロじゃ済みませんよね

そんなに急ぐハメになるくらいなら、出発時間を早めることをオススメします…。

余裕を持った運転が一番ですね(-ω- ゞ

自分は寝坊したらもう諦めて、のんびり行くようにしてます(笑)




(おそらく色んな人が似たようなことを記事にされていると思いますが…今回のことは初心者マーク付けてる自分の目に酷く焼きついたので書いちゃいました。)
Posted at 2014/02/03 00:27:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月30日 イイね!

そろそろアレな時期。

アレです。

オイル類の交換をせねばならんのです。

車検が少し前にありましたが…

車検費用を少しでも削ろうと、交換できるであろうオイル類はひとまずそのままで、

とりあえず基本の整備だけで乗り切っていただいたわけで…。

なにやらエンジンオイルは「元気よく走る人には3000kmごとの交換をオススメ云々…」
(そこまで元気に走る人でもないですが)

それに、「半年掛っても3000kmなんて走らんて!」

などと言ってたのですが。

すでに3000kmを超えて、じきに4000km台に突入しそうです(笑)
(まだ乗り出して2カ月くらい…)

というわけで近々自分で交換しようかと、オイル類の調達へと…行こうと考えてたら…

「そういやウチってやる場所ないやん」

ってことに気づきまして…もうね(-ω-;)

それからエンジンオイルだけでなく、デフオイル、ミッションオイルも変え時っぽいことを言われ…

こりゃどっかへ持ち込むハメになるんでしょうかね…

いやーまったく予想できてなかった…(^^;ゞ

工賃節約ができない予感…(泣)
Posted at 2014/01/30 01:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月21日 イイね!

気づかぬ間に…



なんとか事故を起こすこともなく、無事に乗ってこれて来れており…

お会いする方々からは「意外とキレイっすねー!」と言われておりますが…

結構外装面はアレです…(^^;)

ボンネット真正面はすこしペコっと凹んでますし…(正直目をこらさないとわかりませんが)

少し前には、自分が歩道から車道に出る際に思った以上に勢い(?)があったのか、

バンパー下のエアロを「ガリっと」しちゃってます…(まぁ下を見てもぱっと見わからない…)

そして今度は…



サイドステップになります。

(?)

となる方も多いでしょうが…実は若干ペッコペコしております…(;ω;)

最初は塗装削れがあったので「なんか当たってたのかー?」なんて思ってましたが…

よく考えると、「時々重い靴履いていた時、足をぶつけちゃってたなー…」というのを思い出しました…

見事な自爆ぅ…orz

自分で直そうかとも考えましたが…

オカン曰く「普段は見えへんし、そこまで気にせんでも大丈夫やってー」

などと供述しており…

まぁ金欠も相まって、しばらくは放置ですね(^^;ゞ

サイドステップにエアロをかぶせようかとも考えてますが…

それより先に買わねばならん物もあるので、まずはそっちを優先することにします!

それまでは…あんまり近くで、ウチの車をまじまじと見ないでくださいね!(笑)






Posted at 2014/01/21 17:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月16日 イイね!

基準に…



1つ買ってきました。

どのサイズのステッカーを購入しようか考えるのに参考サイズの物が無かったので買ってみました(笑)

…ただ。

これ、レガシィの純正品なのかな?

よくレガシィのテールのとこに(たぶん)このデザインのエンブレムがついてるのをよく見てましたし…

まぁ…インプに貼ってもいっか?w

あえてこれはリアのトランクに貼り付けようかな?(^ω^ゞ

…あ、

もしもこれを貼ったら、

やっぱりインプにもビルシュタインの足回りを入れないとだめかな…?(笑)
(確か結構良いお値段してたような……^^;)
Posted at 2014/01/16 12:50:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「8年と5年 http://cvw.jp/b/2040962/46958418/
何シテル?   05/15 04:19
酉助(とりすけ)です。 「ランエボを買おうとしていたらインプレッサ買っちゃった!! しかも今となっては通算3台目!!!これから私、どうなっちゃうの!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックステールフィルム スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 19:33:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
4年前、自らの不注意と慢心で引き起こした事故で廃車にしてしまった丸目インプが忘れられず… ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
~2015/05/03納車~ みん友さんであるtaiseiさんから紹介頂いた車両です! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとって初のマイカーです。 グレードはタイプRAですので、パワーウインドウもありま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation