• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酉助のブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

車検に備えて

いつも元気に金欠ライフ!!

僕です。

昨日(12日)ですが、ふと「ドラシャブーツどうなってんだろ」と気になり、

夜にコソコソと駐車場に出向いてインプレッサの下回りを点検しようと思い立ちました。

が。

パンタジャッキあらへんがな……←

例のトランク左側のところにあるであろうジャッキさんが家出してらしたようで…

泣く泣く諦めまして。

その時は丁度雨が降ってたんですが、時間が経つにつれ雨が上がり……

台風接近により諦めていた、前々からお願いしていたSAN値直葬さんによる簡易チェックが行える状況になったため、お仕事終わりにわざわざウチに寄っていただきました。





とりあえず、ジャッキアップはせずにその場でパッと見れる部位の点検だけしていただきました(^^ゞ

何点か手直し出来る部位はやってもらえ、悩みの異音も消していただけまして一安心

見た感じさほど問題は抱えてないようで、僕自身ホッとしました。

さてさてその後は一緒にご飯へ行き、長々とお話しましてその日は解散となりました。

SAN値直葬さんありがとうございました!!m(_ _)m


本当に車を見れるのはいいですね…僕も尚更知識が欲しくなりました(笑)




さて、車検ですが…必要な書類があともう少し足りてないので、それが来次第とりかかれるかな?
という具合です^^;

来週には行けるか…遅くとも再来週かな??

いや―待ち遠しいですねぇ…

時間が出来たので、その間はちまちま整備とかしていこうと思います^^



ふとODOメーター見ると15万キロ近い…

お祝いの日が近いですね(笑)

なんか良いパーツ奢ってやりたいけど、すぐは無理だし、お給料が来てからのまたの機会に。

それでは~^^
Posted at 2015/05/14 02:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月07日 イイね!

お初の交換

はい~

酉助さんです~

お金無くなり気味なのに車高調を注文する予定の私です~←
(ヘタってるし仕方ないんですがw)



今日じゃなくて昨日ですが、たまたま僕のお家に遊びに来てた魔理沙くん氏に手伝ってもらいながら、ちょこちょこGC8のパーツ交換してました。

来て1週間以内でそれは気が早いですって?


いやチューニングとかそんなんじゃなく、ただの保安部品と言いますか。





ライトと…



シフトノブをちゃちゃっと!!

あ、実は6MT乗ってます!6MT!!(大嘘)

※この後ちゃんと別のを付けました←


いやーしかし。

イエローバルブいいですねぇ(・ω・*)

青ボディにバッチリ似合います!

あ、あとワイパーも交換しましたね~



んでまぁ、いろいろやったんで財布の中から紙が消えましたけどっ!!

どのみち来週、さ来週にはもっと消えるんで気にしちゃいけない←
(むしろもっともっとパーツ費に充てるため、工賃節約術習得が捗りますね)

今回のシフトノブ変えるのに、とりあえず内装バラシのやり方は少しですが学べました。

学ぶこと多いですが楽しみながらやって行きますよ―!!ヽ(^o^)丿




Posted at 2015/05/07 22:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月06日 イイね!

帰還です。

はい。

お久しぶりですね。

酉助さんです。







来ましたよ。

次の車ァ!!!

(いや、来たって言うか引っ張ってきたって言うか??←)

まぁ細かいことはいいでしょう。





では…










GC8さんですー!!

青です―!!

バージョン5ですー!!


そんなわけで次期愛車ちゃん!!無事に大阪までお連れ致しました!!

東北から遥々1000kmオーバーを共に走り抜きまして、早くも愛着度合いがマックスですヽ(^ω^)丿←

いやー何事も無く、無事に帰ってこれて本当一安心でした!

この車を御紹介していただいたみん友のtaiseiさん、本当にありがとうございました!!



これからよろしくね!!と早くもやる気満々です(´・ω・`*)

ですが、まだ車検の無い身分です。(車分?)

とりあえずは点検からボチボチ出して行こうかと思います。

ですので完全復活はもう少し先になりますが…


もうちょっとで復活できると思いますので…どうか暖かい目で見守っていただければ幸いです。




とりあえず車高調が死んでるのか氏にかけなのか…段差越えるたびフワフワ&「ダァン!!!!」って凄い音がするので、

まずはそこからしなくてはなりませんね…←ぉぃ



ともかくがんばりまーす!!!

2015年04月30日 イイね!

連休といふものですね~

こんばんは、

最近真夜中は絶対に目が覚めて眠れない>酉助さんです←

(いや割と最近ずっと眠れないんですww)





世間ではゴールデンウィークとやらに入ってるような入って無いような、

微妙な時期になりましたね~

そんなわけで、日常ではいつもよりも車の量が増えたような増えてないような…いや増えてるなとw

今日(昨日?)も僕自身、知り合いのお宅へ出向かう時に車を転がしておりましたが…

いつもより車が多い多い(^^;

まぁそんな中にちらほらと…

「いやはや運転マナー悪過ぎィ!」って車が割と目についたりつかなかったり…

例えば方向指示器出さずに車線変更したり、目の前の車を煽り倒す車がいたり、

それならばまだ可愛いもの?

(夜ですが)右折信号のみ点灯してる状態で、右折レーンに飛び込んで曲がると見せかけそのまま信号直進!!なんていうぶっ飛んだドライバーさんも見たり、、、、


怖すぎです()


最近、こんな運転するドライバーさんが増えたような…気しかしてないんですが、きっと気のせいじゃないですよね…

自分を危険にさらす運転はもちろん、他人をも危険に巻き込むような運転は絶対にやめましょうね^^;

特に、こんな連休という時期です。

普段よりも車が増えたり、普段運転しない方がハンドルを握ったりと、事故に遭うことが増えやすくなる時期だと思います。

どうか安全に楽しく、連休を過ごせる様にしましょうね!


なんて柄にもないことを書いちゃったり……
(丁度今日の帰り道に嫌なことに遭遇したのでその反動かな?)


僕も僕で、次のインプレッサを自分で転がして大阪まで戻ってくるので気をつけねば!


というわけで迫りくるインプレッサ回送作戦を心待ちにしつつ…


おやすみなさいw
Posted at 2015/04/30 03:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月21日 イイね!

最終段階手前

おはこんばんちは。

丸目インプ大好きっ子です←ぉぃ



さて、インプレッサの車体のお金の支払いが終わりまして…

残すは車庫証明などの手続き+αのみとなりました!

なんだ意外と時間の経過が早かったですねwwww

まぁそういうわけで、それらも終わってしまえば晴れて陸送!!!




…となるはずだったんですが。





陸送業者の都合により、「GW空けしか動けないです」との見積もり結果を頂きまして(当たり前)

インプレッサに早く乗りたい僕は……

「待 て る わ け ね ぇ」

当然ですね←

はい。

GWに直接車両回収に乗り込んできます(^q^)

ちょっと距離ありますので、車検費用を考慮してなるだけ下道を利用しつつ…

GW明けに車検通せるように目標を定めようと思います♪





あー、

楽しみ(ワクテカ)

それでは~





チラっと
Posted at 2015/04/21 00:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「8年と5年 http://cvw.jp/b/2040962/46958418/
何シテル?   05/15 04:19
酉助(とりすけ)です。 「ランエボを買おうとしていたらインプレッサ買っちゃった!! しかも今となっては通算3台目!!!これから私、どうなっちゃうの!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックステールフィルム スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 19:33:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
4年前、自らの不注意と慢心で引き起こした事故で廃車にしてしまった丸目インプが忘れられず… ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
~2015/05/03納車~ みん友さんであるtaiseiさんから紹介頂いた車両です! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとって初のマイカーです。 グレードはタイプRAですので、パワーウインドウもありま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation