• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊。のブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

すいかの時期

いつも自分のブログを見て頂く方ありがとうございますm(_ _)m


もう6月も後半に差し掛かりました・・・早いもので・・・大分休んでいたので調子狂ってるのかなw


暑い日もちょろちょろ出始めました・・・( ´ー`)フゥー...


こんな時はアレ食べたくなりませんか?w


あれっ・・・アレですよアレ~


お分かりになりませんか~??


緑色の爆弾;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ、、じゃなかった・・・スイカでつよぉ


夏が来たら・・・季節を味わうって言ったらヤッパコレでしょう(爆)

そう思うのはオレだけなのでしょうか・・・そのすいかも今年分はもう明日出荷したらおしまいなのでつよ~




ツルにライターで火をつけると・・・・爆発・・・・・はしません



今この人には送りたいって人たちに発射しようとしてまつ( ̄ー+ ̄)キラーン


昨日は2人に発射済み・・・後3人発射しました。

ぐりーんばんばぁの箱が着弾したらそーーっと開けないと・・・・ドカンと行きます(嘘)

味にはちょっと自信ありまつ・・・甘くてとってもウマイ・・・はずでつ

ワイルドにcutしてみますたw

スーパーで買うより新鮮ですぅ、冷やして食べると格別なでざーとでつね

欲しい方・・・仲の良い方限定で送ってさしあげまする、マヂでつ・・・個人的にメッセ何度か交わした、コメントいつも入れくれる方なら喜んで♪



一年中あるヤサイもありますがそのヤサイ本来の食べ頃の時期に食べるのが何より旨いコレは間違いないですよね~(^о^)Ъ


この玉の大きさにするまでが大変だし資材費とかバカにならないんだけど美味かったよ~とか甘くて美味しいって言われちゃうと・・・頑張れます・・・


食は沢山の農家さんに支えられています、ミナサンも無駄にしないでちゃんと食べきりましょうネ



Posted at 2016/06/20 17:52:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年10月19日 イイね!

秋の味覚を味わおう♪

いつも自分のブログを見て頂く方ありがとうございますm(_ _)m


最近休みがないでつ(滝汗)

体がギシギシ言ってまつ(爆)ギシギシは大げさでつね・・・


さて本題♪


我が家の庭先にある秋の味覚がちょーど食べごろを迎え始めました~(^-^)



そう、柿でございますぅ~♪

柿も秋の味覚の代表格でつよね

我が家では去年は柿は不作の年で食べようとする前に落ちて食べず終い(滝汗)


でも今年は・・・何だか豊作気味な様子~

聞いたところによると・・・不作と豊作が交互に来るなんて聞きましたよ(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


そうなんだ・・・そう言えばお隣の渋柿も今年は豊作なご様子だし・・・やっぱホントなのかもねww




高枝バサミで枝ごと切り落としてみました



黄色から薄いオレンジ色が食べ頃のサイン

完熟すると赤オレンジみたいになりフニャフニャの果実になりまつ

でもある程度硬いほうが柿食った気がするのはオレダケでしょうか?(爆)


ミナサンもこの時期らしい食べ物探して食べてみませんか?


旬の物を一番ウメェ時期に食べること・・・コレってじゅーよーでつよヽ(´▽`)/
Posted at 2015/10/19 12:02:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年07月28日 イイね!

気晴らし遠征~

いつも自分のブログを見て頂く方ありがとうございますm(_ _)m


連日アッチィ日々続いておりますがミナサンいかがお過ごしでつか?


今日は早朝から雷雨で目が覚めて寝不足気味でつ(´Д` )

では本題♪


昨日はチョット・・・群馬からオサラバしてましたw


とってもねぇ・・・暇だし・・・暑いし・・・


お隣の栃木県へ気晴らし遠征ドライヴでつ

朝高速で栃木県内へ~


やっぱ栃木の方が涼しいかな??群馬は連日のように最高気温叩き出す館林があるのでとってもHotでつ(滝汗)

涼しい景色でも見ようと思い山の方へ・・・

そこに広がっていた棚田



どうです?涼しい風景でしょう?

オレこういう風景は好きで田んぼを見て眺めて散策していますw


ぇっ・・・変わった趣味だって??だっておバカですからね(爆)

下の方へ下りてきてまた風景を見たり・・・水田の溝にイイモノ見つけました



水草でつ♪種類はコウガイモと言う日本の水草・・・グリーンのテープ状に伸びる葉がキレイヽ(´▽`)/
水がキレイで冷たいためマシジミと言う淡水シジミも居ました

水田を巡っているのはこういう水生植物を採取するためでもあります、水田はそういうものがたくさんある場所ですからね

水田のあぜ道で一枚


アトレも水田に溶け込んでいますww

水田で仕事する車じゃないけどね(・∀・)

ここいら一体は民家はチラホラしかなくて周り田んぼばっかり


イイネこういう風景・・・懐かしいし心が落ち着く♪


ある程度散策を終えて帰路に着く前に腹ごしらえ


すんげぇ柔らかいすてーき食ってきましたぁ(@ ̄ρ ̄@)


あー旨かった~・・・とりあえず昨日は楽しめたからヨカッタ






でも・・・・一つ欲を言うならば・・・・休みが誰とも合わなくて一人行動する時が多いから気軽に会ってどっかに行けるような仲間が居たらどんなに楽しいだろうな・・・





Posted at 2015/07/28 13:10:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2011年01月01日 イイね!

2011年が来ましたヨww

年が明けて新しい年が来ましたヨー(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ


ミナサン、あけましておめでとうございますm(_ _)m


昨年はお付き合いして頂いてアリガトウゴザイマシタ。

何か新年迎えたって気がしてないんですけどww


新しい年を迎えたんですが今年はしょっぱなからフォレの車検が控えているためノーマル戻し作業に明け暮れることになりそうです(滝汗)

新年から車弄り・・・・と言うか戻し作業(爆)


でも面倒だと思ってしまうとダメだと思うのでシッカリ戻してさっさと終わらせます(o'∀'))ゥンゥン


今年はどんな年になるかなぁ・・・


もう車の故障はないといいなぁ、相棒は今のところ踏ん張っています


まだエンジン載せ替えしたばかりだから逝きませんヨ


今年は我が相棒が変身します(゜▽゜)


どんな変身かはまだ言えないけれど今の姿とイメージ変わります。


今年はサンバー乗りの方と会ってみたいな・・・誰ともまだちゃんと会話してないし

車検終わってからフォレも乗らないとねw

只今8年落ちで59000㌔だから(爆)

ミナサンはどんな一年したいですか??


オレは大きな故障も無く進化していけるようにして行きたいです、自分も車も


あいも変わらずたぶんネタは増光になりますが今年もミナサンドゾヨロシクお願いします(´∇`*)アハハン


手持ちネタは沢山ありますので飽きさせません・・・・タブン
Posted at 2011/01/01 00:01:12 | コメント(23) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2010年12月31日 イイね!

2010年最後の

さて・・・今日で2010年もおしまいです・・・


早いものですねー

あっという間に過ぎてしまったように感じます。

今年はイロイロありましたけど一番の出来事と言えばやはり車がらみのことでしょうか


みんカラに至ってはほとんど更新できない時期もありましたね、その時期はミナサンに頂いたコメの返事を滞納するなどしてはいけないこともしてしまいました(´~`;)


あの時のことは本当に申し訳なく思っています・・・


去年ほど更新や活動を活発にしていなかったですが10月の終わり頃からまた巻き返し始めて毎日はムリでしたがブログなども書きましたね。

その時期に増えたお友達の方々も結構いました。今年の一月から数えて18人の方達と知り合いお友達となりましたね。


こんな自分を誘ってくれた方々には感謝してます、ホントありがとうございましたm(_ _)m


その中には既に常連の方も数名いますしオレのブログを毎度見てコメを入れてくれる方にはとても感謝をしております。心から知り合えて良かったなと実感してます。


もちろん既にお友達として交流している方たちには至らなかった部分が合った自分のことを切らずに大きな心で持っていてくれたことに感謝してます。


同じ時期に起きた出来事と言えば相棒パンダのエンジン載せ替えでしょうか・・・



あれは今年一番深く想いが刻まれた出来事でした。

20年目と言う節目を迎えようとしていた矢先の出来事・・・忘れられるはずも無く

今までも大事にしてきたつもりでした・・・だけど見落としていた部分もオレにはあった

こんな至らなく駄目なオレでも相棒は応えてくれました・・・だから今度はオレがコイツの声に応えてあげなくてはいけません。


長く一緒に居るとエンジンが掛かることは普通ではなくなってきます。

むしろ「いつもありがとう」と感謝しなくてはいけないと思います。


新しい車はそうは思えないかもしれません・・・ですが20年も動いてきた車を持つオレには動くことが普通には思えなくなっています。

動くことが当たり前じゃない・・・いつも持ち主を快適に運ぶ頼れる存在・・・だから感謝しないといけません。去年はピストンの故障で年越しは一緒に出来なかった分今年は年越し出来る事が嬉しいです(^□^)


来年はサンバー乗りの方とちゃんとした形でオフやらしてみたいです。今年はサンバーでそういうの一度も無かったので。ただ実際会ってどういう風に思われるかと心配ですが

サンバー繋がりも急激に増えてとても嬉しかったのを覚えてます。18人の内7人はサンバー繋がりですから


さてソロソロ最後にしないと・・・


今年はイロイロ騒動がありましたが来年はどんな年になることやらwww


ミナサンにとっても良い年であることを心より願っております。


自分とお友達となって交流した方たち・・・大事な仲間であり車が好きと言う共通点を持つ素晴らしい人たちばかりです



来年もこんな自分ですがお付き合いのほどヨロシクお願いしますm(_ _)m



では・・・・良いお年をお迎えくださいませ・・・

Posted at 2010/12/31 17:02:46 | コメント(22) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「本棚の整理していたらえぬ1の純正かたろぐが出てきた♪懐かしい~もう14年前のもの・・・さて・・・これを使って新しくえぬ1にどれすあっぷをしよう、もちろん金は掛けずに(謎)カタログってただ純正部品を買うためにあるんじゃないって知ってますか??(`∀´)」
何シテル?   08/19 09:43
SFのフォレスター、KS、LE系サンバートラック、MC系ワゴンRのオーナーをしております、あとS320アトレーワゴンとRP3ステップワゴンスパーダも所有者ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 15:28:25
不明 LED工作作業台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:56:16
沙生パパ オリジナル 37カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:09:30

愛車一覧

スバル サンバートラック パンダ (スバル サンバートラック)
平成2年登録のサンバートラックです。もうかれこれ25年経過しています。一番乗っている車で ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
人生初この手でハンドルを握った最初の愛車でつ このフォレスターは群馬県完全限定モデル技研 ...
スバル サンバートラック サンちゃん (スバル サンバートラック)
平成15年式の前期型LE系サンバートラックTBです。 今は亡き祖父名義で買った最後の車に ...
スバル サンバートラック さん太 (スバル サンバートラック)
既にこの世には居ないのですが忘れないために登録します。 昭和登録の二気筒550ccエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation