• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊。のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

LEDテールの作り直し

今日は久しぶりの雨となりました、結構降ったので乾いていた場所も潤ったでしょうかねぇ(゚∀゚)


さて最近フォレネタしていませんのでしてみましょうか


居なくなっている間にしことですがフォレのテールランプのLEDユニットを少し手直し・・・

と言うか新しくLEDごと変えてみました♪


球数を減らしましたが明るさはあまり変わらないと思います

変更前はこうでした



球数がべらぼうに多いですがコレを作った当時はまだ駆け出しだったため未熟でした(´∀`)

でも少し時間流れて成長したのでまた作り直してみた訳です



こちらが作り直したモノです

大して変わらないじゃないかって??

前は近くで見ないとLEDのツブツブ感が分からなかったのですが作り直したら遠くから見てもツブツブ感が分かります


間隔あけて配置したことと砲弾タイプを使用したこと、リフレクターも入れてLED一発の粒感を大きくしたことが変更ポイントです

前作より発数減らしたことにより消費する電力も大幅カット!


消費電力カットできなきゃLEDの意味ないですもんww


ただ・・・このテールユニットも車検用にしようとしています

今・・・時間掛かっていますが新しいテールランプユニット作成中です(((o(*゚▽゚*)o)))


きっと完成したら・・・オレのフォレに似合う仕様になると思います、LEDユニット制作意外にも結構面倒くさいことをしているので

Posted at 2014/05/21 19:14:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | 日記
2011年03月08日 イイね!

雪のように白い

雪のように白いちょっと前回から間隔が空き過ぎましたがスイマセン(;´∀`)


さて今日のネタはお得意のLEDネタです♪


画像に出ていますとおりLEDですwww


何に使うものでしょうか??


今回は直ぐに答えを教えてあげますね(爆)


答えはサンバー用のライセンス灯(ナンバー灯)のユニットでした(゜▽゜)


自分の知る限りではトラックに至ってはKT系~最終系のサンバートラック全車共通なのです。

バンとディアスに限ってはKV系とGD系のバンとディアスは形状が違うみたいです


ヘッドライトがマルチリフレクターになったTV系からはトラックと共通のモノを使用しているため装着可です

このLEDユニットは自分のサンバーのために作ったのではないです(^□^)


誰のためか・・・オレのみん友の中にいるサンバー乗りの方のために作ったのです♪♪


その方が前ナンバー灯のことを言っていたので・・・まだ変えていないのならばぜひもらってもらいたい・・・

困っているのに自分の得意分野で役に立てなかったらいつ役に立てるのか??


出会いは何気ないモノでしたがその方はもうオレのページの常連さん・・・

いつもコメを貰うばかりで何も返せてない・・・だから今回コレで役に立てると


明るさはモチロンバッチリですとも!!




拡散と明るさ重視でFLUX 5mmと端は砲弾5mm仕様となってます

自分のサンバー達のモノより白い(爆)


雪のように白いw


しかし・・・チョット・・・・青白い傾向が(´-ω-`;)ゞポリポリ


前と違うメーカーでLED購入したため青白いようですねぇ・・・でもドレスアップ性はアップかな


気に入ってくれるかな┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ


もしその方が気づいてくれなかったら強制的にオレからメッセ送ってしまいますが(核爆)
Posted at 2011/03/08 18:52:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | LED | 日記
2010年05月07日 イイね!

LEDてぇるダヨ♪

今回のネタも前回よりも遥かに前に作ったままアップさえしていないモノをソロソロ出しておかないとwwww



ブログタイトルお分かりになります通り・・・LEDてぇるネタなのです( ̄ー+ ̄)キラーン


フォレスター?


イヤイヤ、サンバー達のモノです♪


コレを製作したのは去年の今頃・・・もう一年近く経つのですね~早いものですww

ですが今から挙げるLEDユニットは第二弾なのです。

なんで第二弾なのか・・・第一弾のままでも車検などは問題ないとは思ってたのですが・・・でも明るさが足りない気がしてきて(;´∀`)

前作はLEDダヨ!って思ってもらえるように間隔をわざと開けて作りました。

だけどそれだとどうしても球数が少なくなってしまうんです・・・人間って欲深い生き物だから最初は満足していても後々時間が経つにつれ見飽きて来るんですよね、オレもその口で作り直しを決意デッスww

参考にどれ位の差が出るのか片方だけ新たに作り直したテールユニットを入れて夜に撮影してみました♪
こちらが作り直しの前


こちらが作り直したモノ


どうでしょう?

明るさが違いますよね?

決して二枚目の画像はブレーキを踏んだときの物じゃないですからね(爆)

ポジション時のモノで比較ですよ

前作が24発入れていたユニットですが・・・新たに作ったモノは二倍の50発仕様なんです♪

球の数が二倍ならば明るさも比例して二倍デス


ブレーキ時はこうなります



上の方が旧作、下の方が新作です、地面に写った赤い色を見てください、上はまばらなのに対して下はムラがほぼないですよね

ついでと言ってはなんですが・・・ウインカー部分もパワーアップさせて明るさを二倍にしました

旧作



新作



違いは一目両全(>▽<)

もちろん自分のサンバー達だけでなく親のサンバーにも新作を導入してあります

今年の車検はこのまま行こうと思います♪数週間後に控えた親のサンバーで車検合否が分かる(滝汗)


サンバーもフォレもフルLED化は完了しました~(´∇`*)アハハン


しかぁ~し・・・マダマダ隠してあるものがわんさかよ(爆)


今度は車内かな~
Posted at 2010/05/07 18:31:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | LED | 日記
2010年02月01日 イイね!

明るさの比較

今日からもう2月ですね

今月はも少し更新しないとww


無事パンダも入院から帰って来て早数週間経過しました・・・


居なくなっていた間にもしたいことが思いつき思想は膨らみ親のサンバーやサンちゃん達はパワーアップしていたけれどパンダには何も出来なかったので手を久しぶりに入れてみましたヨ(^о^)Ъ


ハヤク言えばがんばってきたご褒美を上げるに近いかもwwww


さてイロイロとLEDを購入したと前回ブログデ挙げましたけど・・


今回した増光は作り直しです


前作ったものはあまり出来がいいとは言えないものでした、オレのLEDの製作の腕も最近になって誰かに作れる位にやっとなった位なので(滝汗)

今回作り直したものはとても重要な役割のルーム球です


LEDだったとは言え球数が少なく14発しか入れなかったのが暗さの原因でした・・・

比較していただくために前作の暗さを見てもらいたいと思います。



どうです?

どうみても暗いでしょう??(´Д`)

撮影の仕方が悪かったので更に暗く写ってしまいました
コレでよく今まで我慢してこれたと思います(爆)


今回新たに作り直したモノは二倍に当たる球数を入れた32発仕様デス♪

極限までLEDを詰め込みましたので明るさも格段に違いますヨ




前作と比べると明るさの違いは一目両全ですよね

オレのパンダやサンちゃんは標準ルーフなのでハイルーフ車ならばルームランプ形状が異なるため更に明るく出来るでしょうね~

こんなに違うとは自分で作っておきながら驚きましたヨ~

パンダ以外にもサンちゃんや親のサンバーにも同じものを作り直して入れてあります♪

親からは
「なんか前より室内を照らすデンキが明るくなった、前は見えにくかったけどこれなら夜も見やすくていい」

とお褒めの言葉をイタダキマシタ(核爆)


親がサンバーに仕込んだもので誉めたのはコレが初めてです(´∇`*)アハハン


でもまだ作り直したいモノは沢山あります・・・

今より更に明るく光り輝くサンバー達にしちゃいますヨwww

こうなったら自分の気の済むまで明るくしましょ( ̄ー+ ̄)キラーン
Posted at 2010/02/01 13:32:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | LED | 日記
2009年12月31日 イイね!

今年最後の悪足掻き

今年最後の悪足掻き今日で2009年は終わりですね(゜▽゜)


ミナサンいかがお過ごしでしょうか。

オレは部屋の掃除と車庫周りの清掃を終わらせておきました(^□^)

今日はブログ二本立てになりますww

今あげるのと他に夜に総マトメの意を込めもう一つあげます


後数時間となりましたが今年の最後までドウゾおバカブログにお付き合いくださいませ♪


さて今日のネタは・・今年の最後ふさわしい(爆)LEDネタです( ̄ー+ ̄)キラーン


休みになってしまう前に久々に大量にLEDをコウニュ~です( ̄∀ ̄)ニヤリ♪


今回買ったのは・・・R&B 100個、B&G 50個・・・


の他に・・・5mm ピンク 300個ダヨアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ


さささささ300個ぉ~~~(´∇`*)アハハン


こんなに買うつもりは無かったんだけど・・・ツイ・・・ヤスカツタモンダカラ・・・・


カッチャッタ♪


エロな車にはピンクが似合う(爆)


本人はエロクナイ!!(;´∀`)


そこら中ピンクwwwwww


弟には「カンゼンにビョウキダ・・・頭いかれたのかアニキ?」

って言われた(滝汗)


ビョウキジャナイヨ!

オバカダケド♪

LEDを使って何か作っているときがオレはタノシイ時間なんです~


LED薬箱がまた重くなった(核爆)


もっと重くしたい( ̄Ⅲ ̄)ヒヒヒ…



来年も早々また大量買いするつもりです;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
Posted at 2009/12/31 13:11:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「本棚の整理していたらえぬ1の純正かたろぐが出てきた♪懐かしい~もう14年前のもの・・・さて・・・これを使って新しくえぬ1にどれすあっぷをしよう、もちろん金は掛けずに(謎)カタログってただ純正部品を買うためにあるんじゃないって知ってますか??(`∀´)」
何シテル?   08/19 09:43
SFのフォレスター、KS、LE系サンバートラック、MC系ワゴンRのオーナーをしております、あとS320アトレーワゴンとRP3ステップワゴンスパーダも所有者ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 15:28:25
不明 LED工作作業台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:56:16
沙生パパ オリジナル 37カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:09:30

愛車一覧

スバル サンバートラック パンダ (スバル サンバートラック)
平成2年登録のサンバートラックです。もうかれこれ25年経過しています。一番乗っている車で ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
人生初この手でハンドルを握った最初の愛車でつ このフォレスターは群馬県完全限定モデル技研 ...
スバル サンバートラック サンちゃん (スバル サンバートラック)
平成15年式の前期型LE系サンバートラックTBです。 今は亡き祖父名義で買った最後の車に ...
スバル サンバートラック さん太 (スバル サンバートラック)
既にこの世には居ないのですが忘れないために登録します。 昭和登録の二気筒550ccエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation