• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊。のブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

でいらいと

でいらいとちょっくら前にとある人からメッセをもらい、最近更新しても返信を中々しないで放置していたことを指摘され今更ながら気づかされたオバカマー坊です(滝汗)

そのお方はオレの事をいつも気に掛けてくれていた人です、こんなこと続けたらみんな離れていくゾと・・・感じた事をそのまま言ってくれました。

逆に言われて気づくなんて愚かなオレでした。今では忙しいと自分勝手な言い訳をしていた・・・仕事があるのは誰だって同じはずなのに

言いたいこと言ってもらえた方がオレには嬉しかった、個人的にお付き合いしている人には遠慮はして欲しくないです、だから気づかせてもらえたこと感謝してます♪

だからブログも書いたら放置は辞めてなるべく2~3日中に返す事にしました。もう仕事は言い訳にしません。忙しくても出来るだけ時間のやりくりでみんカラの時間を作ります。今まで放置してきた分今後は少しでも時間作ってまた去年のように多くのミナサンに知り合いコメを入れたり返したりしていきたいと思います。今までゴメンナサイミナサンm(_ _)m

さて前置きが長くなってしまいましたけれど今日は得意分野で勝負します( ̄ー+ ̄)キラーン


今日のネタはミナサンご存知デイライトww


今更??


遅くね!って言うのはナシ(;゚Д゚)

手を付けるのは遅くても買ったまんまをそのまま着けるオレじゃないから心配ないです(爆)


ミナサン買うならホワイトやブルーですかね??

でもどちらも高いんですよね市販モノは

実際オレもホームセンターで買ってきたんですけどブルーやホワイトなどの人気色は高いです(((( ;゚д゚)))アワワワワ


一番安かったのを買って来ました~

何色かって・・・オレンジですが何か??( ̄Ⅲ ̄)ヒヒヒ…


あんま着けている人居ないですね(滝汗)


だから安いのか?

増設ウインカーとしてなら使えそう(核爆)

付けるのはモチロンフォレとサンバー達3台ですが色がねぇ・・・・


サンバー達のは色が決まったんですけどフォレはまだ決まっていません(´Д`)


王道でブルー(親のサンバー決定色)

純正風でホワイト

ぁゃιぃピンク(パンダ決定色)

エコにグリーン(サンちゃん決定色)

そのまんまオレンジwww

悪い子な7色自動点滅LED

これまた悪い子な二色点滅LED

ブラックライトなパープル

色んな色を混ぜてごちゃ混ぜデイライト(爆)

ミナサンはどれがいいと思います~?


因みに・・・フロントに着けるモノでレッドは取り締まり対象になるため使用不可能ですエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

リヤなら可ですけどw

Posted at 2010/05/12 18:01:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 増光病 | 日記
2010年02月03日 イイね!

余りにも・・・サビシイから・・・

月曜の夜から降り出した雪は凄かったですね(滝汗)


なんて言うか・・・あんなに降ると恐ろしさを覚えます・・・


雪国の方は慣れっこだと思いますがオレの住んでいるトコロでは積雪するほど降る事はほとんどないため雪に対する免疫がないのです、だから余計心配になってしまいますね


さて本日のネタですが・・・言わずもがなwww増光です( ̄ー+ ̄)キラーン


マタカヨ~ってイワナイデ見てくださいよ~(爆)


フォレのオーディオ周りはとても派手に色づいていますがサンバー達はなんかシンプルなんですよね~


パンダと親のサンバーには2DIN用オーディオパネルがありません。もちろん1DIN用ならあります。

ナゼか・・・それは車自体の設定として2DINが出回っていない時に作られたからだと思います。


1DINの下は小物入れになっていてそれに合わせてパネルも1DIN用しかないらしいのです(´Д`)

でもオレは2DINオーディオを入れています、入れることは可能なのですがパネル無しで今までいました。


デモ・・・今回自分でオリジナルの2DIN用パネル作ってみましたヨ♪

ではご覧クダサイ



どうですか~?

パンダ用はエロエロピンクデスヨ~www

ただのパネルを作ったと思いましたか?

オレが作るものならもち光るんですよ(爆)


下の方にはさりげなくSAMBERとロゴをいれて純正風に仕上げてあります~ヾ(・∀・)ニヤニヤ


親の分もありますよ~


親のはクールにブルーで作ってあります。


デモ親からは「ナンダコの変なのは?オーディオの周りが青く光っている、誉めたらスグコレダ」

ウワ~ン(´Д`)

一生懸命作ったのに~・・・・でも負けないゾ

多分ks系が取り付け可能ならばkv系などのバンやディアスも取り付けできそうですね~


ミナサンも自作で無い物を作って楽しく車いぢりしましょう~
Posted at 2010/02/03 12:44:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 増光病 | 日記
2010年01月28日 イイね!

今年の初購入~

先日は多くの励ましをもらいとてもありがたかったです、ありがとうございましたミナサン。

自分のブログです、ダレに何を言われようと自信を持って行きたいと思いますヨ♪

あと車も自分で手がけた増光パーツ・・・ムネを張って行きますww


今日のネタは・・・


ずばり・・・LED(爆)


今年に入って初のLEDをコウニュ~してきました~( ̄ー+ ̄)キラーン


しかもね・・・今回はただごとじゃないwwwww




同じ色がなんと500個パックダヨ~エヘヘヘ


何色かはひ み つですが♪
色を言うと次にしようとしていることがバレてしまうからネ(核爆)

こんなに使わないし要らないんだけど安かったからつい・・・カッチャッタ(´∇`*)アハハン


それと同時にイロイロサンバーやフォレに仕込んだLED関連パーツの手直しをしなきゃいけないためいろんな色をまた大量に買いました~

手直しと言ってもですね、球切れとかじゃなくて・・・ただ光量不足の改善をするためにします~

デモほとんどサンバーのため(爆)


青5mmと3mm 100個ずつ、白5mm100個、白3mm 400個wwww、赤5mm 100個です~


買いすぎだろ~と弟には飽きられてしまい(滝汗)


ダッテ必要なんだから仕方ネエ!と言い張りました


特に白の3mmは重要な役割デスヨ~


さらにCRDもメーカー元売袋500本購入して1N4148も同時に500本♪




コレで今年は足りない分を少しずつ買い足していけばいい位買いました~(^о^)Ъ


ダレになんと言われようとやっぱオレはこのスタイルが一番合っているんですヨ



こんなに買っても・・・・・白3mm以外は・・・・・LED薬箱で眠ってもらいますエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?



ジャア・・・・ホカニアンナニカツタノハナンノタメ???




ジブンノブツヨクのタメヨン(核爆)

Posted at 2010/01/28 20:35:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 増光病 | 日記
2010年01月19日 イイね!

ご無沙汰です

ミナサンご無沙汰です(汗)


この前の更新の時定期的に出来ると言っておきながら出来なかった(´Д`)


先週の金曜辺りからカラダの調子が悪くて更新デキナカツタ・・・言い訳になってしまうかもしれませんが・・・


今日も病み上がりなのであまり元気では有りませんけどいつまでも休んでいるわけには行きませんので(;´∀`)

今日は病み上がりのカラダにムチ打って更新しましょうwww

さて前回のネタでフロントを写した画像をアップしましたが・・・どこが変わったかは分からなかったみたいなのでwwww


正解はコチラ



ソウです、エアインテークのアウターイルミをブルー一色からグリーンを取り入れたツインカラーに変更しました♪


ブルーのまんまでも良かったけれどもちっと派手にするのならばやはり色が違う方がいいかなって(´∇`*)アハハン


でもまだ・・・夜の走行していないんです( ̄ー+ ̄)キラーン


それじゃ意味ねぇじゃん!と聞こえて来そうだけどイイノ( ̄∀ ̄)ニヤリ♪


改良前の画像はフォレスターのパーツレビューに載っていますのでどう変わったのかご覧クダサイ♪



今は忙しさであまりフォレにも構って上げられていないけど・・・


思いついたイイ事もマダ実行できず仕舞い(´~`;)


もちっとしたら手が空くのにナァ~

今の不景気に仕事があるだけいいのかな・・・


でもカラダ持たないです、疲れも取れないし・・・


ハヤク春よコォーイ(^о^)Ъ





Posted at 2010/01/19 18:30:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 増光病 | 日記
2010年01月14日 イイね!

どこか違うの??

どこか違うの??先週土曜に書いたきりでしたね・・・


ココのところ忙しすぎて更新できなかった(滝汗)

自分のダケ書いて皆さんのトコロには行かないのは気が引けたのもありますけど(;´∀`)




でもなんとか今日から定期的な更新がまた出来そうです(´∇`*)アハハン

またミナサンの所に行ってコメも入れられそうです♪


この頃寒さが堪えますね、今日も一時的に雪がチラチラ舞っていました(汗)

さてデジカメを買ってイロイロ撮影していますが・・・


ちょこっとフォレのフロントなど撮影してみますた( ̄ー+ ̄)キラーン


添付画像をよ~く見てくださいww

な~んだ、ドコモ変わったことねぇじゃん!と思ってしまったら・・・イケマシェンヨ( ̄Ⅲ ̄)ヒヒヒ…


何か変わっているトコロがあるんです(爆)


前よりある一部分が多分派手になったと思いますwwwww


あ   そ    こ に(>▽<)




Posted at 2010/01/14 17:24:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 増光病 | 日記

プロフィール

「本棚の整理していたらえぬ1の純正かたろぐが出てきた♪懐かしい~もう14年前のもの・・・さて・・・これを使って新しくえぬ1にどれすあっぷをしよう、もちろん金は掛けずに(謎)カタログってただ純正部品を買うためにあるんじゃないって知ってますか??(`∀´)」
何シテル?   08/19 09:43
SFのフォレスター、KS、LE系サンバートラック、MC系ワゴンRのオーナーをしております、あとS320アトレーワゴンとRP3ステップワゴンスパーダも所有者ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 15:28:25
不明 LED工作作業台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:56:16
沙生パパ オリジナル 37カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:09:30

愛車一覧

スバル サンバートラック パンダ (スバル サンバートラック)
平成2年登録のサンバートラックです。もうかれこれ25年経過しています。一番乗っている車で ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
人生初この手でハンドルを握った最初の愛車でつ このフォレスターは群馬県完全限定モデル技研 ...
スバル サンバートラック サンちゃん (スバル サンバートラック)
平成15年式の前期型LE系サンバートラックTBです。 今は亡き祖父名義で買った最後の車に ...
スバル サンバートラック さん太 (スバル サンバートラック)
既にこの世には居ないのですが忘れないために登録します。 昭和登録の二気筒550ccエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation