• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊。のブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

靴型らいせんすぅ

靴型らいせんすぅ風邪っぴきマー坊でしたが・・・・もう治りました~~~ヾ(・∀・)ニヤニヤ


やっぱり中途半端にオバカだからwww直りが早い(爆)



今日も昨日ほどではなくても暑いですね~


さて今日は久々のLED関連ネタデスヨアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ


少し前・・・って言っても8月下旬ww

とあるジョセイのみんカラお友達の方から二つほど作って欲しいものがあると頼まれていたのですが・・


その一つが完成したんですヨ~


そ れ は 画像にありますように靴型ライセンス灯用バルブヨンヾ(・∀・)ニヤニヤ


一応車種指定モデル~(爆)

フォレスターSG系全車??に取り付け可能なリヤナンバーライセンス灯専用設計(^о^)Ъ


前ネタでセイビテチョウ見ながらってあったでしょ??

あのセイビテチョウを参考にして作っていたものこそコレだったんですよ♪


その参考にしたシトは関東地方千葉県在住ニンキモノなY氏アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ


SG系のライセンス形状をほぼ知らなかったオレでしたがそのセイビテチョウのおかげでSG系ライセンスがどういう形でどういう取り付け方をするのかがよぉ^~~く分かったんです♪

SG系は斜めにバルブを差し込むタイプのライセンスですので靴型にしないと全面に光が当たらないんだそうです・・・


そのシトはオクで買ったらしいですが・・・2000円くらいで・・

そのライセンス灯をそっくりにそのまま真似て作りましたので問題ないとwww


明るさも点灯確認したけど問題ないかな~~~


でもオクでは2000円かぁ~~(;´∀`)


オレなら売るとしたら・・・・?○×位(核爆)


でも一つだけ確認したい事が・・・SG系乗っている人でLEDタイプのライセンス既に付けている人・・・プラスマイナスは端子上からプラス下がマイナスで合っているんですかね??

ソレが確実に分からないとその女性に送れない(滝汗)


逆だと靴型の場合取り付け出来ませんからね~



さぁてあともう一つ別の作らなくてはいけないんだったwww


もうひと踏ん張りですよぉ~~


忙しいけどLED作っていると楽しいです♪


午後もミナサンガンバツテ仕事しましょ(>▽<)





Posted at 2009/09/09 12:37:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「本棚の整理していたらえぬ1の純正かたろぐが出てきた♪懐かしい~もう14年前のもの・・・さて・・・これを使って新しくえぬ1にどれすあっぷをしよう、もちろん金は掛けずに(謎)カタログってただ純正部品を買うためにあるんじゃないって知ってますか??(`∀´)」
何シテル?   08/19 09:43
SFのフォレスター、KS、LE系サンバートラック、MC系ワゴンRのオーナーをしております、あとS320アトレーワゴンとRP3ステップワゴンスパーダも所有者ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1234 5
6 78 910 11 12
13 1415 16 1718 19
20 21 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

自作 オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 15:28:25
不明 LED工作作業台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:56:16
沙生パパ オリジナル 37カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:09:30

愛車一覧

スバル サンバートラック パンダ (スバル サンバートラック)
平成2年登録のサンバートラックです。もうかれこれ25年経過しています。一番乗っている車で ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
人生初この手でハンドルを握った最初の愛車でつ このフォレスターは群馬県完全限定モデル技研 ...
スバル サンバートラック サンちゃん (スバル サンバートラック)
平成15年式の前期型LE系サンバートラックTBです。 今は亡き祖父名義で買った最後の車に ...
スバル サンバートラック さん太 (スバル サンバートラック)
既にこの世には居ないのですが忘れないために登録します。 昭和登録の二気筒550ccエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation