• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊。のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

コレで最後よー

コレで最後よーコレで今年分のパーツ達は最後になりますよー

画像に写っているのはサイドスカッフプレートです。

最近では純正でこの部分がELで光るパーツが出回っていますがそれを真似て作りました。

ドア連動で全てのドアにロゴスカッフ入れています(^□^)

色も全てのドア違っていてドアを開けるたび面白いですよ(笑)

フロントは結構大きく出来たけどリヤはその分小さいのでロゴも小さめ・・・

フォレスターは多分こういうものは純正でもなかったと思うので新鮮です

さてとコレでもう今年残したパーツ達は全てアップしたはず・・・
あっ画像は載せていないけどメーターの警告灯も色を変えましたよ、それも見てくださいねー

SF究極品は来年いつかバラす時が来るでしょう( ̄∀ ̄)ニヤリ♪

その時まで待っててください(爆)

もうそろそろ新しい年が来ますね・・・では新年用ブログを今の内に製作しときますか(笑)

ではこの辺で今年は閉じさせていただきましょう。

それでは皆さん今年はありがとうございましたm(_ _)m

良いお年をお迎えくださいませー

ばぁーーい
Posted at 2007/12/31 23:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2007年12月31日 イイね!

どんどん行くよー

どんどん行くよーさぁどんどんアップしますよー(^о^)Ъ

お次はこちらでーす↑
画像であがっているものです。
大したものじゃないんですけどヘッドライトとグリルの隙間を利用してラインイルミを作りました。

しかもエクステリアでピンクを使用したのは初ですよ(^□^)

多分公道で怖いのでスイッチ連動にして在りますのでポリ対策バッチリっす(笑)

更に更にこっちも見てみてー
ターボ車限定になってしまいますがエアインテーク内をイルミでドレスアップしましたー(^□^)

コレは例の2人からヒントを貰いましたー。
数ヶ月前に取り付けしてあったんですが暗かったので更に増やして明るさ、見易さをアップさせたのちアップしました。

コレでもっともっとエクステリアドレスアップ出来たかなー?

ではまたまた続き行ってみよー
Posted at 2007/12/31 19:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2007年12月31日 イイね!

不満の種を摘み取ったわーい

そいでは今年最後となりました恒例悪足掻きを見て頂きましょうか( ̄Ⅲ ̄)ヒヒヒ…

今回したのは納車から既に付いていたものを少し改良したことです。

今となってはいろいろな色やデザインが出回っていてさすがにこのままでは古いまま・・・

でも買い替えなんてとんでもない(゜□゜)/

使えるのに新しくすることは出来ませんよね・・

だから・・・・

今着いているもので頑張るしかないでしょうー

だけど今のままじゃイヤだ・・・

んじゃこうしておしまいーってこうなりました↓



そう不満だったところは3連メーターの色です(゜□゜)/

だってもう5年も前だからまだELやLEDなんて支流じゃなかった時代に付いてたものだったし・・・

オークションとかで青いメーターとかいいなぁーつて思っていたけれど手は出せなかった。
だってまだ動くのにもったいないじゃないですか

だったら得意分野を生かしてやればきっと出来るはず(^о^)Ъ

そしてこうなりました。

ピンク、ブルー、ホワイトで今風の追加メーターみたいに見えるでしょう?

今の所不満は解消されましたよー

随時不満は出たら解消していこうと思ってます。

皆さんも新しいの買うより断然安くあがりますよー

んじゃ次行ってみよー

Posted at 2007/12/31 19:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2007年12月31日 イイね!

もう今年もおしまいですねー

早いもので今年ももう後数時間でオシマイですね


今年は皆さんにとってどんな年でしたかー?
ブログで反応してくれた方、メールなどでしつもんしてくれた方、個人的に仲良くしてくださった人達、こんな俺ですが友達でいてくれた方、今年ありがとうございましたm(_ _)m


良い事もあった人も悪い事もあった人もいたでしょうね・・・

俺の今年は良い事もあったけれど決してそればかりじゃなかったです。

11月に自分の不注意でフォレの悲鳴を聴いて上げられなかった。今はなんともなかったように期待に応えてくれていますが。
7月ごろに一ヶ月凹んだときもありました。
辞めようとまで考えるほど・・でも前と変わったのは何時だって独りではなかったと気づけたことでした。
今年に入ってホントの意味で「仲間」と思える人や「友達」と呼べる人達に出逢えたことが一番心強かったです。
そんな人達と出逢えた事がとても自分にとってブラスとなれたと思います(^□^)

近くで気軽に会える2人、会う事は出来ないけれどいつも気にかけていてくれた1人、いつも反応してくれて来年こそ会えたらと思う人(笑)、自分の車のエンブレムを譲ってくれた人・・・

そして来年は・・もちろんこの人達とも大事に付き合っていくつもりですがリアルに会えて自分のフォレスターをより多くの人に画像ではなく実際に見て欲しいことです( ̄∀ ̄)ニヤリ♪

もし群馬に来てくれるなら(爆)お出迎えして差し上げますヾ(・∀・)ニヤニヤ
でも県外遠征は近県じゃないと行けませんので襲撃は出来ませんけど(滝汗)

そしてもう一つは昴技研リヤバンパーの再塗装です

訳は説明するより直接リヤバンパーを見れば分かりますよ∑( ̄▽ ̄;)∥


ふぅ・・今年中にしたいことは全てやれたのでもう思い残すことはありません。

前書いたSFフォレスター究極品は出来上がりもう取り付けてあり公道走行していまーーす( ̄Ⅲ ̄)ヒヒヒ…
現代の車に負けじと劣らず見ていてもため息が出てしまうほどいいモノが出来たと思います(笑)
今回のは自分で作れなかったので(滝汗)製作者の弟に感謝です(^о^)Ъ

昨日友達のあの方の家へブツを届けに行ったときには既に・・・取り付けしてありました(爆)
何も聞かれなかったし拷問されなかったので本人には黙ってましたけどね(笑)

一つのパーツで二つのことが出来る、更にオプション追加すると3つのことが可能になるパーツです。
さてコレぐらいにして今年最後の悪足掻きを見ていただきましょうか・・

あんま焦らして溜めておくと大変なことになりそうだし・・・

んではアップし始めますので皆さん今年最後に俺の悪足掻きを見てくださいヾ(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2007/12/31 17:59:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月26日 イイね!

新しいの出たんだ

ちょっと出遅れ気味のようですが今日初めて新型フォレスターの全貌を見ましたー(遅っ!!)

SFからSGへフルモデルチェンジしたときもそうだったけれど・・・

まだ見慣れていないからなんだか同じフォレスターじゃないみたいですよね(゜□゜)/

FからGへGからHへ変わったんですねぇー

SH系かぁー・・・

なんか新型インプの雰囲気が漂っていますが(笑)

でもこれはこれで新しいカタチなのでいいとは思いますが(^о^)Ъ

SH系になって逆に進化したと思えるとこはエンジンが全てDOHC化されたこと。
SFとSGのNA車はシングルだったのでもっと早くダブル化してたらパワーも出たんじゃないのか・・・
ゴルフバックも更に積める様になったとか・・・リヤサスが変わったからとか書いてましたかねー


そして俺も擬似で付いていますがルーフアンテナが新型は装着していますねー

ガラスアンテナも良かったけれど個人的にはルーフアンテナが好きです(爆)

もう早速買った人いるんでしょうかねぇー

まだ公道で走っているのは見たことないですが・・

皆さんもう見ましたかー?

Posted at 2007/12/26 15:43:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「本棚の整理していたらえぬ1の純正かたろぐが出てきた♪懐かしい~もう14年前のもの・・・さて・・・これを使って新しくえぬ1にどれすあっぷをしよう、もちろん金は掛けずに(謎)カタログってただ純正部品を買うためにあるんじゃないって知ってますか??(`∀´)」
何シテル?   08/19 09:43
SFのフォレスター、KS、LE系サンバートラック、MC系ワゴンRのオーナーをしております、あとS320アトレーワゴンとRP3ステップワゴンスパーダも所有者ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 456 78
91011 1213 1415
16171819202122
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

自作 オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 15:28:25
不明 LED工作作業台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:56:16
沙生パパ オリジナル 37カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:09:30

愛車一覧

スバル サンバートラック パンダ (スバル サンバートラック)
平成2年登録のサンバートラックです。もうかれこれ25年経過しています。一番乗っている車で ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
人生初この手でハンドルを握った最初の愛車でつ このフォレスターは群馬県完全限定モデル技研 ...
スバル サンバートラック サンちゃん (スバル サンバートラック)
平成15年式の前期型LE系サンバートラックTBです。 今は亡き祖父名義で買った最後の車に ...
スバル サンバートラック さん太 (スバル サンバートラック)
既にこの世には居ないのですが忘れないために登録します。 昭和登録の二気筒550ccエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation