• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊。のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

更なる追求を

更なる追求を今日は暑くも無く寒くも無い過ごしやすいですね~


さて前上げたSG系リヤライセンス用の靴型ライセンス灯LEDですが・・・


完成はしたもののなんか物足りないんですよね~自分的には(´・ω・`)


そこでまた整備手帳を参考にした千葉県のY氏wwwの整備手帳見てたら・・・




画像を借りてきました(爆)


靴型ライセンス付いている下の方・・・まだ隙間ありますよね??


コレならまだ球数増やせるんじゃないかって思ってヾ(・∀・)ニヤニヤ

真似て作ったものを更に明るさを追求して自己流で作ってみました~~~



従来のモノの2倍にあたる数にLEDを増やしてあります。

あまっていたスペースを埋める形になります。

多分見た感じだとコレでも入ると思うんですが・・・


で明るさは・・・



コレは従来の靴型

そして



新型になります♪

違いがあまりないように見えてしまうかもしれませんが明るさは格段にアップしていますアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ


広がりも従来より広くなりナンバーを照らすなら十分なレベルの光だと思っていますヨwwww



CRDもLED3個に対して一つだったものをLED2個に対して一つに変更していますので♪


後はちゃんと入ることを祈ってればいいかな~~~(爆)


多分・・・いける・・・いや行ってほしい・・・(^_^;

行ってくれないと困る・・・困っちゃう(>▽<)


Posted at 2009/09/17 12:49:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | LED | 日記
2009年09月16日 イイね!

でけた

でけた今日は昨日と違っていい日だなぁ~


でも今週末天気悪そうダゾ(;´∀`)


台風がまた近づいているとかなんとか(滝汗)


折角日曜オフなのに・・・雨じゃ中止??


さて昨日は更新出来ませんでした、

何故なら脈打つような頭痛になっていたから・・・ちょっとオレ生まれつき持病がありまして・・・そのせいで頭痛がしたり、吐き気するんです・・・


普段の生活を送る面では問題なしなんですが

頭痛薬飲んでも簡単には効かないし・・・手術も出来ませんし一生付き合わなければいけないのです(´・ω・`)

まぁ仕方ないよね・・・産まれたときからだから


さて前回のブログで上げたLEDパーツはダレも答えが出なかったので正解発表しましょうか(爆)


正解は・・・リヤゲートのルーム球ユニットでしたぁw


純正の形状のまま加工ナシで付けられるようにT10ソケットを使い取り外し取り付けを簡単に出来るようにしてありますアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ


もちろんオレのものではありませんコトヨ♪


オレはもう自作品が取り付け済みですし(爆)


画像は点灯してみた感じのユニット・・・明るいですよね??(^_^;


コレよりももっと明るさは出せますがコレでも暗い車内ならなんとか行けるんじゃないかと


さてコレで1人の方から頼まれたブツが終わったわけですが・・・まだあと1人頼まれているものがあります。

今度はSFのフォレのパーツ作りです♪

今度も得意分野の増光ですヨヾ(・∀・)ニヤニヤ


オレは既に同じモノ取り付けしてありますのでこの人が二人目の取り付けになりそうwww


中々時間的に余裕がない今なので大分待ってもらっています(滝汗)

ゴメンちょ・・・

今は仕事に金魚に増光に大忙しです、でもガンバラナニャ




Posted at 2009/09/16 12:42:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | LED | 日記
2009年09月14日 イイね!

3×3

3×3今日もいい天気デスネ~ヾ(・∀・)ニヤニヤ


今週末また大型の連休ありますね~(>▽<)

ミナサンは何処か行くとか予定はありますかぁ~??

オレは休みにはにらなそう(滝汗)

こういう大型の連休はオフ会とか行けそうなのに・・・


近場の人たちと集まったり出来そうなのに・・・でも行けないのが現状か(;´∀`)


さてまた懲りずに何か作っているような感じのオレ(爆)


今回はこんな物を作りました~


ミナサンにはなんだかお分かりになりますか~??アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ


大きさ的にコレが限界に近い数かな~

でもオレは限界を超えて15発で作りましたけどwww


加工すれば15発はいけます♪


フォレのあそこに着くんですヨ♪

フォレオーナーの方ならきっとスグニ分かりますね(^о^)Ъ



さて最終チェックして問題ないようなら・・・メールしないとなwwww


ミナサンも増光しましょう(核爆)

と増光菌そこら辺に蒔いておきますので感染者お待ちしてます( ̄Ⅲ ̄)ヒヒヒ…




Posted at 2009/09/14 12:46:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | LED | 日記
2009年09月12日 イイね!

昨日の収穫は

昨日の収穫は今日は生憎の雨ですね・・・

この時期ともなると雨で曇りの日は肌寒いですね・・・また風邪引かないようにしなきゃな・・ミナサンもドウゾ体調管理シッカリとしてくださいね(;´∀`)

明日は半日仕事になりそうです(滝汗)

でも先週みたいに一週間ビッチリ仕事じゃないからまぁいいか(^_^;


さて昨日は11時から4時頃まで金魚のプロの方の家でイロイロ話やら出かけたりしてましたwww


んで・・なにもなく手ぶらで帰ってきたのかって???


それはまずないことですね(爆)


昨日はもらった金魚が22匹、買ってきた金魚が17匹、全部で39匹ですよアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ


画像の水槽の中で沢山泳いでいるのが昨日買ってきたりもらってきたりした金魚達( ̄Ⅲ ̄)ヒヒヒ…


水が濁っていてあまりキレイに見えませんが・・・

中身は・・レッサーパンダチョウビと赤チョウビ、黒チョウビ、パンダチョウビ、ぴんぽんぱーる、後出目金各色ですヾ(・∀・)ニヤニヤ


今は45センチ水槽の準備中で清掃のためまだトリートメントタンク内に居ますが飼うべき水槽に移したときとても見ごたえのある水槽になるでしょう(爆)


もちろん賑やかになる事は間違いないですよねwwww

仕事終わったら早く水槽で泳げるようにキレイにしてあげないと(^-^)

大変だけど水の中をヒラヒラと泳ぐ魚を見ていると落ち着きます・・・


オレのストレス発散は車をいぢることと魚を見たり世話をすること、植物育てること、あとわすれちゃいけないのがLED工作ダヨね(核爆)


でも一番のメインはLED工作だったりして(>▽<)


Posted at 2009/09/12 13:02:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | お魚 | 日記
2009年09月11日 イイね!

お友達の車盗難被害!! 何でも情報を

この記事は、最低最悪です。について書いています。


先ほどお友達のページ徘徊していて気がつきました(滝汗)


オレのお友達のもとちー☆さんのお車(フォレスター SF A型 シルバーツートン)が盗難被害に合われました(;゚Д゚)


もとちー☆さんのお車の画像をお借りしてきました



ミナサン、是非どんな小さなことでも結構です、どうかもとちーさんの元へフォレスターが無事に戻られるようもとちー☆さんか警察に情報を!!

大阪を走っている福岡ナンバーのお車だそうです

福岡33 ろ552


どうか無事に早くもとちー☆さんのお手元にフォレスターが戻るように皆さんご協力をお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2009/09/11 21:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「本棚の整理していたらえぬ1の純正かたろぐが出てきた♪懐かしい~もう14年前のもの・・・さて・・・これを使って新しくえぬ1にどれすあっぷをしよう、もちろん金は掛けずに(謎)カタログってただ純正部品を買うためにあるんじゃないって知ってますか??(`∀´)」
何シテル?   08/19 09:43
SFのフォレスター、KS、LE系サンバートラック、MC系ワゴンRのオーナーをしております、あとS320アトレーワゴンとRP3ステップワゴンスパーダも所有者ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1234 5
6 78 910 11 12
13 1415 16 1718 19
20 21 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

自作 オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 15:28:25
不明 LED工作作業台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:56:16
沙生パパ オリジナル 37カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:09:30

愛車一覧

スバル サンバートラック パンダ (スバル サンバートラック)
平成2年登録のサンバートラックです。もうかれこれ25年経過しています。一番乗っている車で ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
人生初この手でハンドルを握った最初の愛車でつ このフォレスターは群馬県完全限定モデル技研 ...
スバル サンバートラック サンちゃん (スバル サンバートラック)
平成15年式の前期型LE系サンバートラックTBです。 今は亡き祖父名義で買った最後の車に ...
スバル サンバートラック さん太 (スバル サンバートラック)
既にこの世には居ないのですが忘れないために登録します。 昭和登録の二気筒550ccエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation