• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊。のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

宙に浮くGT-R?!

本日ハ自分の車のネタではあ~りませんよ( ̄ー+ ̄)キラーン


お久しぶりね!なRのネタなのです(爆)



金食い虫なこの車www


弟も手を焼いているようですが・・・


ちょっと前まで・・・・



こんな状態でしたのよ~







うっわお~♪Rが宙に浮いているヨ(゜▽゜)


タイヤが全て地面に着いていないなんてこっわいよ~


なんでもブレーキ関連を一新するとかなんとか・・・



オレそっち系は全然ワカランので知らんのですがwww


それもですね・・・なんでも○十万を掛けてローターからパッド、キャリパーまで全て替えるんですって(;´∀`)



ローターもパッドも寿命が来ていたので丁度いいらしい



新しく替えてから効きも良く見た目もグット!!( ̄ー+ ̄)キラーン


と喜んでいました(核爆)



肝心のオレはと言うと・・・・ローターもパッドもまだ・・・・納車から一度も替えてナイ(´∇`*)アハハン



速度出さないからブレーキも強く踏まない・・・8年交換知らずwwwwww



一体どんな運転してるんだよ!!って思う方はフォレの助手席に乗ってみれば分かると思います♪



多分・・・・ほとんどの人は・・・物足りないと思うはずです( ̄Ⅲ ̄)ヒヒヒ…
Posted at 2010/05/09 13:11:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月07日 イイね!

LEDてぇるダヨ♪

今回のネタも前回よりも遥かに前に作ったままアップさえしていないモノをソロソロ出しておかないとwwww



ブログタイトルお分かりになります通り・・・LEDてぇるネタなのです( ̄ー+ ̄)キラーン


フォレスター?


イヤイヤ、サンバー達のモノです♪


コレを製作したのは去年の今頃・・・もう一年近く経つのですね~早いものですww

ですが今から挙げるLEDユニットは第二弾なのです。

なんで第二弾なのか・・・第一弾のままでも車検などは問題ないとは思ってたのですが・・・でも明るさが足りない気がしてきて(;´∀`)

前作はLEDダヨ!って思ってもらえるように間隔をわざと開けて作りました。

だけどそれだとどうしても球数が少なくなってしまうんです・・・人間って欲深い生き物だから最初は満足していても後々時間が経つにつれ見飽きて来るんですよね、オレもその口で作り直しを決意デッスww

参考にどれ位の差が出るのか片方だけ新たに作り直したテールユニットを入れて夜に撮影してみました♪
こちらが作り直しの前


こちらが作り直したモノ


どうでしょう?

明るさが違いますよね?

決して二枚目の画像はブレーキを踏んだときの物じゃないですからね(爆)

ポジション時のモノで比較ですよ

前作が24発入れていたユニットですが・・・新たに作ったモノは二倍の50発仕様なんです♪

球の数が二倍ならば明るさも比例して二倍デス


ブレーキ時はこうなります



上の方が旧作、下の方が新作です、地面に写った赤い色を見てください、上はまばらなのに対して下はムラがほぼないですよね

ついでと言ってはなんですが・・・ウインカー部分もパワーアップさせて明るさを二倍にしました

旧作



新作



違いは一目両全(>▽<)

もちろん自分のサンバー達だけでなく親のサンバーにも新作を導入してあります

今年の車検はこのまま行こうと思います♪数週間後に控えた親のサンバーで車検合否が分かる(滝汗)


サンバーもフォレもフルLED化は完了しました~(´∇`*)アハハン


しかぁ~し・・・マダマダ隠してあるものがわんさかよ(爆)


今度は車内かな~
Posted at 2010/05/07 18:31:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | LED | 日記
2010年05月02日 イイね!

一ヶ月ブリのゴキゲンヨウ(滝汗)

・・・・・・大分ほったらかしのご様子ですが(滝汗)



一ヶ月ブリのゴキゲンヨウミナサン(;´∀`)



遂に先月は一度も更新せずに終わってしまいました(´Д`)



こんなんじゃ二年前とほとんど変わらないじゃないか・・・



なんだかんだとしているうちにごーるでんに入ってるし。


前回のブログでの返信も大変遅くなってしまいホント申し訳ないことをしたと反省をしておりますm(_ _)m



じつを言うと・・・まだ本調子ではないのです。


二日前ほどにどうやらノロにかかってしまったらしくずっと寝込んでおりました(´~`;)

ここんところ忙しく無理を続けたことにより疲労が引き金となり普段吹き飛ばしてしまうウイルスにさえ掛かってしまいました(汗)

40℃に近い高熱に魘され体は動かすたび痛みを伴いぼぉ~とする意識の中死んで降りました


今日になりなんとか熱は平温になり体も元に戻りはしました、でもゴールデンは暇ではないです。


ミナサンは満喫していますか?


オレは明日から休んだ分を取り返すための仕事をしなくてはいけません


ミナサンはオレの分も楽しい思いをしてクダサイネ(^_^;



シクシク(´Д`)



生存報告これにてオシマイデッス
Posted at 2010/05/02 15:04:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「本棚の整理していたらえぬ1の純正かたろぐが出てきた♪懐かしい~もう14年前のもの・・・さて・・・これを使って新しくえぬ1にどれすあっぷをしよう、もちろん金は掛けずに(謎)カタログってただ純正部品を買うためにあるんじゃないって知ってますか??(`∀´)」
何シテル?   08/19 09:43
SFのフォレスター、KS、LE系サンバートラック、MC系ワゴンRのオーナーをしております、あとS320アトレーワゴンとRP3ステップワゴンスパーダも所有者ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23456 78
91011 12131415
161718 19202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

自作 オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 15:28:25
不明 LED工作作業台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:56:16
沙生パパ オリジナル 37カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:09:30

愛車一覧

スバル サンバートラック パンダ (スバル サンバートラック)
平成2年登録のサンバートラックです。もうかれこれ25年経過しています。一番乗っている車で ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
人生初この手でハンドルを握った最初の愛車でつ このフォレスターは群馬県完全限定モデル技研 ...
スバル サンバートラック サンちゃん (スバル サンバートラック)
平成15年式の前期型LE系サンバートラックTBです。 今は亡き祖父名義で買った最後の車に ...
スバル サンバートラック さん太 (スバル サンバートラック)
既にこの世には居ないのですが忘れないために登録します。 昭和登録の二気筒550ccエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation