• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊。のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

誕生日(゜▽゜)

今日は特別な日です(゜▽゜)

一年に一度だけ来る特別な日♪


ホントは更新出来ない日だけど・・・今日だけはどうしても書かせてください。


本日11月29日は相棒パンダの生まれた日です(^□^)


今年で21歳になりました


去年に大きな出来事がありましたが無事この日を迎えることが出来ました。゚(PД`q*)゚。


こんなに長く同じ車に乗れるとは思っていませんでしたがすでに自分の中では手放すことは出来なくなった存在ですので(´∇`*)アハハン


周りの人達は車ってそんなに長く持つモノなのかと疑問に思われていますが(滝汗)


手を掛けてあげればどんな車だって生き続けて行けます、持ち主の接し方が大事だと思うんです。

オレはエンジン乗せ替えしてから無理な運転は絶対にせずオイル交換サイクルを2500㌔位に設定してエンジンに負担を掛けないように心がけています。

いつも動いてくれてアリガトウと言う想いで乗ってます。


今年の誕生日には特別なプレゼントをパンダに用意しました♪





そう、新しいフロントバンパーをあげました

補修再塗装してシルバーに塗りました

前は黒いバンパーだったけどそのままだと同じなのでシルバーに塗ってイメチェンしてみましたヾ(・∀・)ニヤニヤ

KS系では最高であろう純正フォグランプとダクト付きのフロントバンパーです。


都合上エアロレスですがフロントアンダーもシルバーに塗りなおしてありますwww


おもろい出来事もありましたけどそれはまた後で(爆)


自分のネタを書くだけでコメをくれる人達の所に行けていないのは大変申し訳ないと思っています、スミマセンm(_ _)m


今日は書くだけで精一杯ですがまたコメ入れに行きますのでどうかお許しを
Posted at 2011/11/29 17:18:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月20日 イイね!

パンダ・・・入院するの巻

復活してから二度目の更新です。

まだ慣れてません(;´∀`)

前はあんなに更新してたけど(滝汗)

さて本題。

このネタはオレがココに戻ってくる前に起きたことです

去年の11月に相棒パンダのエンジンを乗せ代えてから数カ月

ソレまで何とも無かったんですが・・・仕事が終わり帰ろうとエンジンを掛けようとした時・・・


かからない( ゚д゚ )


バッテリーが上がった訳じゃないし・・・

セル自体音がしないし・・・ナンデナンデなんで???


焦っていても仕方ないのでエンジン交換した整備工場の整備士を呼びつけて直す事に(滝汗)

一難あってまた一難です
アレは金曜日だったから直って帰ってくるのは早くても来週だろうと思っていたんですが・・・

次の日の土曜日に帰って来ました( ゚д゚ )ポカーン


おかしいな・・・

普通部品交換するのならば部品が届いてからだからこんなすぐ直らないはず

ぁゃιぃ

どうも交換したのではなく分解して直したらしいです

この時オレは何か起きなければイイと思っていました、何事も無ければイイですが



しかし予感は的中してしまいました(´~`;)


何気なくエンジンを始動しようとキーを回した時・・・・

「ギィィィ」と不快な音が

エンジンが掛かっているのにキーを回すと鳴る音と同じ音がしたんです、エンジン掛ける時こんな音したらイヤでしょう?


原因はどうやらスターターを分解したことにある様子

精密な調整が必要な部品なのに・・なんで分解なんて

無償で直せないのかと整備工場で聞いたけど出来ないって言われた。゚(PД`q*)゚。

それに同じ所で直したとしてもまた分解するだけで絶対に直るはず無い


だからもっと信用性のある所で直す事にしました。

フォレスターの車検を請け負ってくれた石○さんならきっと・・・P○○○AUTOへ緊急にゅーいんしますー



相談したらやはり音の原因はスターターを分解したことだそうです

今はリビルトが普及していて交換することが一般的とか

また痛い出費だけれど相棒の為です、自分が我慢します(゜▽゜)

そして石○さんに直してもらったパンダは現在音がすることも無くまた元気になりました

でもパンダに乗ったときの石○さんの感想がwww


「もうコレ仕事に使う車じゃないよね。あちこちピカピカしててどうみても乗用サンバーだよ。ピットに行くまで楽しませて乗らせてもらおうww」と言ってましたww

派手なことは何もしてないしキズも多いから誰かに見せるなんてしないけど自分が乗っていて楽しい、自分なりの車イジリの表現が出来ているからただソレだけでいいんです♪

ただ長くいられたら何も

エンジン交換してスターター交換したから・・・次はキャブが逝きそうな予感(爆)

Posted at 2011/11/20 15:21:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月13日 イイね!

戻ると決めたこと

あれから・・・もう半年以上経ってしまったんですね・・


お友達のみなさん、ご無沙汰しておりました、マー坊です(;゚Д゚)


久しぶりにみんカラを開いて見て長い間休んでいましたからやはり何人かお友達も去っていっていました、でも仕方の無いことですね。


自分で招いたことですし、いつ戻るかも判らないヤツなんて居ても居なくても同じで


だけどまだこんなヤツでも長い間待っていてくれた人達には感謝しなくてはいけません、待っていてくれたミナサンホントありがとうございましたm(_ _)m


迷いもありましたよ、戻るにも戻れない状態だったしそれに今更戻ってきたとしてもみんなからどう思われるかとか・・・
でも戻ると決めたのには支えがあったからこそです。

あの災害のすぐ後心配してメッセをくれた人がいました、心配してもらえることのありがたさは伝わりましたしその中の一人のお方からはずっと復活するまで待っているからと言って頂けました。


ホント嬉しかったなぁ。゚(PД`q*)゚。

その後数人からメールで連絡があったリと心配ばかりかけていました(滝汗)


先日もあの方からメッセをもらって復活するのを待っていると言われ「いつまでも休んでいる訳にも行かないな」と・・・

待っていてくれた人達のために戻ることに決めました

前のように沢山更新は出来ませんが一週間に一度は更新したいと思います。

タブン仕事休みになる日曜日になりそうですが(´-ω-`;)ゞポリポリ


なるべくコメを入れてもらった人優先にコメ入れにも行きたいと思っています、コメ入れてもらうばかりじゃいけませんから


車の進化は・・・・してない( ゚д゚ )ポカーン



と言いたいけど・・・・ちょっくらしてるかも(*`艸´)ウシシシ



書きたいことは沢山あるけれど沢山書くと見る人もウンザリしちゃうと思うので簡単にしておきます



少しずつですがまた書いて更新をしていきます。


どうかミナサン暖かい目で見てくださいませw









Posted at 2011/11/13 18:48:57 | コメント(21) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「本棚の整理していたらえぬ1の純正かたろぐが出てきた♪懐かしい~もう14年前のもの・・・さて・・・これを使って新しくえぬ1にどれすあっぷをしよう、もちろん金は掛けずに(謎)カタログってただ純正部品を買うためにあるんじゃないって知ってますか??(`∀´)」
何シテル?   08/19 09:43
SFのフォレスター、KS、LE系サンバートラック、MC系ワゴンRのオーナーをしております、あとS320アトレーワゴンとRP3ステップワゴンスパーダも所有者ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

自作 オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 15:28:25
不明 LED工作作業台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:56:16
沙生パパ オリジナル 37カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:09:30

愛車一覧

スバル サンバートラック パンダ (スバル サンバートラック)
平成2年登録のサンバートラックです。もうかれこれ25年経過しています。一番乗っている車で ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
人生初この手でハンドルを握った最初の愛車でつ このフォレスターは群馬県完全限定モデル技研 ...
スバル サンバートラック サンちゃん (スバル サンバートラック)
平成15年式の前期型LE系サンバートラックTBです。 今は亡き祖父名義で買った最後の車に ...
スバル サンバートラック さん太 (スバル サンバートラック)
既にこの世には居ないのですが忘れないために登録します。 昭和登録の二気筒550ccエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation