• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊。のブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

お友達のみなさんへ・・・

本日は皆さんにご報告しなければならないことがあります



私情でありますが・・・昨晩オレの祖父が他界しました、末期ガンによる病死でした


数日前から体調が崩れ始め昨日の朝オレが祖母と病院へ送り届けたばかりだったのに・・・

入院して数時間後には意識がない状態・・今夜が峠と医師に告げられそして昨日の夜九時半過ぎ静かに息を引き取りました


オレ達家族が来るのを待っていたかのようでした


家族が病院に着いて数分オレ達家族のこえを聞いて安心したのか心拍がドンドン弱まり始めて苦しみ無く逝きました

朝は痛い痛いと騒いでいた祖父があっけなく逝ってしまいました、人間ってはかない者ですね



今仕事も何も手に付かない状態で葬儀のことなどごたごたしています


家族の死を迎え自分自身・・・不安定な気持ちです

こんな状態のままじゃ自分のブログ書いても楽しくなんて書けそうに無い

それにミナサンの所に言ってコメ入れたとしてもきっと作った笑顔でしか面白いコメント入れられない・・・


だから・・・・オレ・・・しばらくココを離れることにします


勝手を言ってスイマセン、まだ復活したばっかりだと言うのに


そんな勝手なヤツいらないという方がいましたら削除してください・・・


でも忘れないで下さい、オレまたココに戻ってくるつもりです


以前のようなことしません、せっかくお友達も新しく増えたのにこれから新たに出来る方もいるかも知れないのにサヨナラはイヤです


待っていていて欲しいのです、哀しみが完全に消えることはなくても少しでも笑える日が来る時まで


お願いしますミナサン


Posted at 2014/05/29 13:05:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年05月24日 イイね!

戻ってきたけど・・・怖い請求書w

戻ってきたけど・・・怖い請求書w木曜の夕刻に車検に出していた細目サンが戻ってきました。


無事車検を終えて戻っきたのはいいのだけれど・・・その後の請求書が怖いw


今回の整備ポイント・・・

オイルとフィルター・・・当たり前でしょw交換しなきゃ死んじゃうしエンジン

ブレーキオイル・・・交換しないとダメでしょw

冷却水・・・腐ってたら冷えなくなってしまうでしょw

ちなみに・・・オイル代と工賃はタダです♪

知り合いだとこういうこともあるのでいいですね(^-^)


追加で交換したかったモノは


燃料フィルター・・・ソロソロ交換しないと詰まりそうだから

ディストロビューター・・・接点がダメになっていたらしいので

整備代金額



ですた、全部で10万近く(滝汗)

ちょっと高いですが・・・でも安心安全に乗るための不可欠な整備だし手放す位ならばコレくらい♪

戻ってきたので戻し始めますが・・・見たくないでしょうけどノーマルの細目サンの勇姿ご覧アレ





さっ、戻し始めよ(´∀`)



Posted at 2014/05/24 12:34:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月21日 イイね!

LEDテールの作り直し

今日は久しぶりの雨となりました、結構降ったので乾いていた場所も潤ったでしょうかねぇ(゚∀゚)


さて最近フォレネタしていませんのでしてみましょうか


居なくなっている間にしことですがフォレのテールランプのLEDユニットを少し手直し・・・

と言うか新しくLEDごと変えてみました♪


球数を減らしましたが明るさはあまり変わらないと思います

変更前はこうでした



球数がべらぼうに多いですがコレを作った当時はまだ駆け出しだったため未熟でした(´∀`)

でも少し時間流れて成長したのでまた作り直してみた訳です



こちらが作り直したモノです

大して変わらないじゃないかって??

前は近くで見ないとLEDのツブツブ感が分からなかったのですが作り直したら遠くから見てもツブツブ感が分かります


間隔あけて配置したことと砲弾タイプを使用したこと、リフレクターも入れてLED一発の粒感を大きくしたことが変更ポイントです

前作より発数減らしたことにより消費する電力も大幅カット!


消費電力カットできなきゃLEDの意味ないですもんww


ただ・・・このテールユニットも車検用にしようとしています

今・・・時間掛かっていますが新しいテールランプユニット作成中です(((o(*゚▽゚*)o)))


きっと完成したら・・・オレのフォレに似合う仕様になると思います、LEDユニット制作意外にも結構面倒くさいことをしているので

Posted at 2014/05/21 19:14:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | 日記
2014年05月17日 イイね!

新しい生命

タイトルからすと良くは分からないと思うのですが下の方に行けば解ります

まず画像をご覧下さい↓




そう・・・新しい生命が生まれてくるのです(*゚▽゚*)


この画像の母体の人はオレの姉貴です、新しく生まれてくるのは姉夫婦のベイビィです


やっと宿った待望の生命なのです

姉夫婦は結婚して数年経ちますが中々子供が始まらないで悩んでいました(´・_・`)

今子供が虐待されて問題になっていますがどうしてこんな事出来るのか疑問を感じます

こんな風に欲しくても中々授からない人も居るのにどうして自分の血を別けた子供をも痛めつけて挙句には殺してしまうのですか?

簡単に子供が出来ると思っている人も居るかもしれませんが近くでしかも家族で不妊で悩んでいる人を見ていれば虐待などもってのほかです

生まれてくる子供全てが望まれて生まれてくるのが一番です


姉は不妊治療のため自分の体にメスだって入れたんです、痛い思いもしてきたのです

子供が出来たと聞かされた時あまりの拍子抜けで「えっ?」と言ってしまいましたが嬉しかったのを覚えています


今現在臨月を迎えていて来月辺り生まれるそうです


生まれるのはカワイイ女の子です(^O^)



(メ・ん・)?


待てよ・・・姉貴に子供が生まれるってことは・・・・


姉の弟であるオレは・・・その子のオジサ✖ってことに( ̄▽ ̄)


イヤ・・・生まれるのは嬉しいが・・・・この歳でオジサ●と呼ばれるのはチョット・・・耐え難いゾw



おじさ□


オジサ▲


オッサン(。-_-。)


あぁぁぁぁー、もう生まれて来たら絶対オジさαと呼ばせないように名前で呼ばせよう♪



Posted at 2014/05/17 19:13:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年05月09日 イイね!

初めてやってみる♪

初めてやってみる♪今日は不安定な天気だとうぇざーで言っていましたが・・・ホントヘンテコな天気でした(´・_・`)

強風で辺りは砂嵐になり車たちはパンダ状態になりました(滝汗)


ミナサンはどうでしたか?


さて・・・本日のネタは・・・画像にあります通りパンダを整備致しますw


タイトルにある初めてとは整備が初めてではありませんので(爆)


ムズカシイことをした訳ではなくただのオイル交換でございます♪

ホント言うと・・・二年前に居なくなる時には出来なかったんですが・・・今ではサンバー3台とフォレと姉貴のワゴンRはオレがオイル交換してます

一応人間的に成長していると言うことでしょう(^-^)


古い車ですのでエンジンオイルの交換はマメにしてます、半年又は3000㌔で交換していますが半年以内に3000㌔走らないで交換になってしまいます

大体2000キロ位で交換になりますよ

ミナサンは半年以内で3000キロ以上走っていますか?


んで・・・何が初めてなのかと言うとっ・・サンバー達の整備手帳は今まで書いてきませんでしたが

今回からどんな些細な事でも書こうかと思っています(゚∀゚)

知識も腕もありませんから大したことを載せられないですし何だ簡単なことしてるだけ、つまらねぇなーと思う方も居るかもしれません・・・

それでもいいんです、どんな風に思われても自分のページですから自分の好きなように書いてみたいです


取り敢えずパンダの整備手帳が第一弾と言うことになります


よろしければ少しだけでも見てみてください(・∀・)







Posted at 2014/05/09 18:38:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「本棚の整理していたらえぬ1の純正かたろぐが出てきた♪懐かしい~もう14年前のもの・・・さて・・・これを使って新しくえぬ1にどれすあっぷをしよう、もちろん金は掛けずに(謎)カタログってただ純正部品を買うためにあるんじゃないって知ってますか??(`∀´)」
何シテル?   08/19 09:43
SFのフォレスター、KS、LE系サンバートラック、MC系ワゴンRのオーナーをしております、あとS320アトレーワゴンとRP3ステップワゴンスパーダも所有者ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678 910
111213141516 17
181920 212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

自作 オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 15:28:25
不明 LED工作作業台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:56:16
沙生パパ オリジナル 37カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:09:30

愛車一覧

スバル サンバートラック パンダ (スバル サンバートラック)
平成2年登録のサンバートラックです。もうかれこれ25年経過しています。一番乗っている車で ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
人生初この手でハンドルを握った最初の愛車でつ このフォレスターは群馬県完全限定モデル技研 ...
スバル サンバートラック サンちゃん (スバル サンバートラック)
平成15年式の前期型LE系サンバートラックTBです。 今は亡き祖父名義で買った最後の車に ...
スバル サンバートラック さん太 (スバル サンバートラック)
既にこの世には居ないのですが忘れないために登録します。 昭和登録の二気筒550ccエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation