• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

奥伊予街道七駅物語(カレー食べまくり編 後編)

奥伊予街道七駅物語(カレー食べまくり編 後編) 先回(9月21日)に奥伊予街道に点在する7つの「道の駅・まちの駅」を回遊して、カレーを食べまくりましたが、3駅目にして見事に玉砕!
(詳しくは⇒前編
今日はリベンジと称しまして^^;
残りの道の駅のカレーを食べまくりました。

後編の記録です(●^o^●)







4.道の駅:日吉夢産地(鬼北町の国道320号沿いにある道の駅)

施設紹介
駐車場大型5台・普通50台・
トイレ/青空市
物産館/レストラン/他

レストラン情報
「インド人の作った本格的カレーが食べれます。」



【媛っこカレー】(県内産「媛っこ地鶏」をつかったカレー)

感想:媛っこ地鶏のフライがサクサクだし、肉は歯ごたえとコクがあり美味!
また、カレーはインドの方が作っており、カレーバイキングの開催などカレーに力を入れている道の駅だけのことはあり美味しかったです。

5.道の駅:きなはい屋城川(国道197号線沿いの奥伊予にある道の駅)

施設紹介
駐車場大型2台・普通25台
身障者用1台/トイレ/
茶堂型休憩所/菓子加工室
特産品センター/ ほか

お土産情報
「ドイツマイスター直伝の地豚を加工した手作りハム・ソーセージが人気」




【スープカレーライス(城川自然牧場手作りのベーコン・ソーセージが入ったスープカレー)

感想:ライスにかけて食べるカレースープは7駅の中で一番辛いカレーでした。^^;
スープにはゴロゴロしたベーコン、ソーセージが贅沢に入っております。
また、別バージョンで米粉を使った米麺といっしょに食べる「スープカレー米麺」もあります。

6.道の駅:清流の里ひじかわ(国道197号線沿いの奥伊予にある道の駅)

施設紹介
駐車場大型4台・普通100台
レストラン/特産品センター
酒屋さん/コンビニ/スーパーほか


↑みん友さんに「愛媛県内では8駅に切符がある」ことを教えていただき、やっと1つゲットしました。
改めて情報ありがとうございました。m(__)m

【肱川トマトカレーラーメン】(細麺の肱川ラーメンを使ったカレーラーメン)

感想:あつあつの鍋焼カレーラーメン。焼き豚がとろけて美味しかったです。
また、トマトの酸味がアクセントになっております。

7.大洲まちの駅:あさもや(大洲市内観光の出発点)
施設紹介
観光案内所/レストラン
トイレ/物販コーナー等

(町並みコンシェルジュも常駐。
大洲観光の総合窓口です。)





【カレーコロッケドック】

食べる前に売れ切れておりました!ガ―ン!
最後の最後にして売れ切れとは・・・トホホホ(~_~;)

でもシールはかくかくしかじかのため
ゲットできました。ふぅ~^^;




ちょっと「まちの駅 あさもや」付近を散策・・・
この大洲まちの駅「あさもや」が位置する「肱南地区」には「おはなはん通り」や「明治の家並み」、観光施設である「おおず赤煉瓦館」、「ポコペン横丁」、「臥龍山荘」、「大洲城」などが点在しており、全てが徒歩圏内にあります。

下は「おはなはん通り」小京都を思わせる街並となっております。


水路には金魚や錦鯉が悠々と泳いでおります。

カレーコロッケは食べれませんでしたが、まっ!リベンジ終了ということで<(`^´)>
帰途につきました。

おまけ
松山自動車道、伊予インター付近の様子
(普通は高速からでも夜景が見えますが、
夕暮れ時なもので良く分からない動画となっております。m(__)m)

動画中のテロップに誤りがございました。
(伊予灘SAはまだ通過しておりませんでした(~_~;))



ご覧いただきありがとうございました。(*^_^*)



ブログ一覧 | 道の駅 | グルメ/料理
Posted at 2014/11/15 23:04:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年11月16日 21:25
こんばんわです〜🎵
スープカレー、かなり気になりますね!
(; ̄ェ ̄)
マイスターのソーセージにベーコン…
そそられますなぁ〜。
媛っこカレーもチキンフライがサクサクしてそうで美味しそうです!
しかしよく食べましたね〜🎵
\(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月17日 7:11
おはようございます。(*^_^*)/♪

コメントありがとうございます。
どのカレーも創作意欲に富んだ個性があり
楽しめましたよ~、でも個人として今回はちょっとハズレもありましたね^^;

まっ万人受けをねらってない直球勝負が潔しなのかもしれませんね(^u^)

おなかいっぱい(>_<)・・・・もう3カ月くらいはカレー見たくないです。^^:



2014年11月18日 22:18
毎度ですぅ♪

カレーにもいろいろ種類があるのは知ってますが今回も個性派ぞろいですね~
もちろん自分もカレー大好きなのでいろいろ挑戦したいです!!
コメントへの返答
2014年11月19日 8:21
おはようございます。(*^_^*)
こちらこそ毎度です!

いやー正直、カレー好きな私でも今回は合わないカレーがありましたね(>_<)

今度は連食ではなく、ゆっくり味わって食べてみたいです。きっと、ちがった発見があるとおもいます。

去年は米粉を使った料理対決
今年はカレー対決
さて、来年はどんなメニューがまっているのか、また7駅周遊したらレポートしますね(●^o^●)♪

そうそう、DASH島!上の動画の1分45~48秒で一番左端にちょろっと見えるのがそうです。
(たぶん^^;)

2014年11月24日 20:53
媛っ子カレー食べたい(><) 近々行こう♪
コメントへの返答
2014年11月24日 22:26
梅三郎号さん!コメントありがとうございます。
(●^o^●)/

ブログ拝見させていただきました。^^;
愛媛にも頻繁にお越しいただいているとのこと、ありがとうございます。(^u^)/

是非、媛っ子(地鶏)カレーを食べてくださいね。

PS:近いと逆になかなか行く機会が無い広島県ですが、美味しい食べ物と、いいところがたくさんありますね~!
大久野島でモフモフ三昧したいです。^_^;

 
2015年3月23日 11:28
こんにちは。初めてコメントさせていただきます。

私は内子町出身。女房殿は大洲市川辺町(昔は喜多郡河辺村)出身だったりします。

この辺りは帰省時に時々行きます。

懐かしいですね。
コメントへの返答
2015年3月23日 19:12
奈良の小仏様、
コメントありがとうございます。

愛媛ご出身の方から県内に関する記事に
コメントを頂戴し、大変嬉しい限りです。
(^u^)/

私は学生時代より愛媛に住みつき今に至っておりますが、最近になってやっと「愛媛の良さ」を再発見しております。(-_-;)

拙い記事ですが、これからも「愛媛のいいところ」をアピールしてまいりますので、機会がございましたら是非ご覧くださいませ。







プロフィール

「昨日のDMでは、お世話になりました。また、亀のようにひょっこりお邪魔すると思います。その際はみなさま宜しくお願いします。」
何シテル?   05/07 04:56
中途半端はやっぱり性に合いませんね(;^ω^) これからも「おバカさも」トップギヤでがんばります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅ジャンニ号復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 16:56:24
DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ102 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 19:59:32
自作! 自作ドリンクホルダー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 11:35:52

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
遊び専用車として、軽の最後のハイオク仕様のスーパーチャージャー車を購入しました。 ・フル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんが突然購入した「嫁さん仕様の軽自動車(スローパーです。)」本来の目的は私の足腰が弱 ...
その他 自転車 パナソニック オフタイム (その他 自転車)
身近な場所の散策用、車にも積める電動アシスト折りたたみ自転車です。いつか車に積んで遠出で ...
フィアット 500 (ハッチバック) タートル号 (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット 500 チンクエチェントに乗っています。 登録よりほぼ6年目、樹脂製品の劣化 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation