• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.しっかりのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

お墓参りから帰ってきたら...(・_・;)

今日は妻の父方のお墓参りに平塚市にあるお寺に行ってきました。帰りがけに厚木ICそばのノジマでLED電球を買って、家に戻ってきたら...(・_・;)
左リアタイヤのサイドコンパウンドに釘が(細いけど)刺さってるのを発見(>_< )
まだスローパンクシャーは始まってなさそうですが、明日行きつけのタイヤ館に行って、他にも刺さってないか点検してもらおうと思います。
いずれにせよ、サイドコンパウンドに刺さった場合はパンク修理が出来ないので、新しいタイヤを購入することになると思います。

Posted at 2015/08/15 19:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月17日 イイね!

また赤い小物入手!

台風11号が高知県室戸市付近に上陸したということで、皆さん何事も有りませんでしょうか?

さて、愛車ラフェスタHSもちょこっとずつですが、パーツ投入しています。

ヤフオクでポチった『フロアクロスバー』の次は、tanabeの『ストラットクロスバー』と
地味にボディ補強パーツを入れて、車の剛性アップ!

そして、今回入手したパーツは...
アルミ合金の赤いホイールナットです。

赤は大好きな色なのですが、某パーツメーカーのパーツはお値段高くて手が出ず...(>_< )
ポイント6倍+2倍upの時に楽天市場を彷徨ってたら、知らない間に『お気に入り』登録していた^_^; この子を思わず購入!


ラフェスタを購入した時から、ホイールナットは赤いのにしたい!と思っていたので嬉しいです。

さて、中身を出してみましょう!


おおっ!なかなか良い色かも!
ボディー色と馴染みそうな感じの、落ち着いた赤ですね。
盗難防止の七角溝付きナットも付いてます。

何気にナットの数を数えてみました。
あれれ、16本しか見当たらない...(・_・ )
ラフェは5穴だから、あと4本も足りない...え、何で?


裏返してみたら、裏側にロックナットが4本入ってました(゚▽゚*)

今までRAYSのホイールナットを長年使っていて、そっちはロックナットは4本だったので、
それが当たり前なんだと思ってたので、8本あるとは思いもせずに勝手に軽くパニクっちゃいました(^-^;ゞ

さて、次は何をするのかな~ってもう決まってます(^◇^;)
純正品ですが、リアスタビライザーを投入します。
部品も既に発注済み!
週明け水曜日にはNなDラーに必要な部品が全て入荷するとの事。
取付は、その週の木曜か金曜に行う予定でいます。

その後は...リアブレーキローター大径化&ブレーキパットの交換ですかね。
パットは、ER34スカイラインでもずっと使っていた、プロジェクトμのパットにしようと思ってます。

ちなみに、車高調投入は奥様に「そんな金は無い!」とバッサリ却下されたので、コツコツお金貯めて、来年の春以降に再チャレンジかな?^_^;
Posted at 2015/07/17 00:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月13日 イイね!

13日夕方~東北へ3泊4日の旅に出ます

妻が祖母に会いに行きたいという事になり、故郷の岩手県一関市へ行くことに。
妻はラフェどころか免許取ってから一度も『公道を運転した事が無い』ので、
当然、私が全行程運転します。

30歳前後の頃は、これくらいの距離なら『1泊2日』で余裕で往復出来ましたが、今は...(>_< )齢には勝てませんorz

そして今回は、愛犬達も一緒に連れて行くので、日程に余裕を持たせて『3泊4日』にしました。

宿は全て『ファミリーロッジ旅籠屋』を利用します。一番の決め手は『ペットと一緒に泊まることが出来る事』です。
ちゃんと宿のルールを守る事が出来れば、問題無く泊めてくれます。

今回は、全通した常磐道を利用します。
宿泊地もいわゆる『浜通り』にしました。
1泊目は『茨城県大洗』
2泊目は『宮城県亘理町』
3泊目は『福島県いわき市』
の各地に泊まります。

昨年9月には、宮城県の利府にある宮城スタジアムで、GLAYのLIVE『GLAY EXPO 2014 TOHOKU』参戦すべく、
石巻に宿を取り、LIVEだけでなく、ほんの一部地域でしたが色々と体感して来ました。

今度は原発事故の様々な被害を受けた『浜通り』を走って、色んなことを体感してこようと思っています。

私は『私に出来る東北支援』をこれからもしていきたいと思っています。
Posted at 2015/05/13 03:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月09日 イイね!

昨日手洗い洗車+エアコン内部洗浄して来ました

昨日手洗い洗車+エアコン内部洗浄して来ましたディーラーから来ていたDMを見て、昨日手洗い洗車とエアコン内部の洗浄をしてもらってきました。

自分でマメに洗車出来ないので、いつもはセルフ洗車機に入れて洗うんですが、
拭き上げが旨くできないので、新車時にボディーコートをしてもらってる関係で、
こういう時にチェックも含めてやってもらいました。

全体にウォータースポットが多くみられる。との事。
わかっていた事とはいえ、ちょっと残念。
月に1回は、室内清掃も兼ねて洗車してもらわなきゃ...と実感しました。

エアコン内部洗浄は、まだ納車から1年半しか経ってませんが、手洗い洗車とセット割引になってたので(^_^;

まぁ、こちらもやってて損はないかな…程度なんですが、きれいになってれば気持ちも違いますもんね。
Posted at 2015/05/09 13:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月18日 イイね!

何というタイミング!

今日は川崎のクリニックに通院の日。
雨の中、愛車で行ってまいりました。
『雪が降るかも...』という予報もありましたが、雪にはならず、冷たい雨が降ってました。

帰り道、ガソリンを満タンにして家についたら...

ODメーターが『7777』になってました!

車で出掛けて、家に戻って所定の駐車位置に止める。その時にこういったゾロ目になったのは、覚えてる中では初めてかも(^_^;)

それにしても、ラフェが納車されてから1年1ヶ月ですが、歴代の所有車の中で一番走行距離が少ない...(>_< )

暖かくなったら、積極的にドライブに行こうかな…
Posted at 2015/02/18 22:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これから行きつけのDらーで、先日購入したオプティマバッテリーへの交換です。」
何シテル?   11/19 13:58
Mr.しっかりと申します。 現在『日産ラフェスタハイウェイスターGスプレモ』に乗っています。 2014年1月5日に納車されました。 前の車は、日産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 実効空力デバイス シェブロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 23:23:03
マツダ純正 リヤキャリパーマウントサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 22:55:17
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 00:13:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
グレードは『G スプレモ』です。 色は『ジールレッド(P)』にしました。 2013年1 ...
日産 プリメーラワゴン プリゴン (日産 プリメーラワゴン)
WHP11です。 グレードは『2.0G-V』色は『ミッドナイトパープル』です。 本当は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産スカイライン(ER34 25GT-tセダン M-ATx)に乗ってました。 1999年 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation