台風11号が高知県室戸市付近に上陸したということで、皆さん何事も有りませんでしょうか?
さて、愛車ラフェスタHSもちょこっとずつですが、パーツ投入しています。
ヤフオクでポチった『フロアクロスバー』の次は、tanabeの『ストラットクロスバー』と
地味にボディ補強パーツを入れて、車の剛性アップ!
そして、今回入手したパーツは...
アルミ合金の赤いホイールナットです。
赤は大好きな色なのですが、某パーツメーカーのパーツはお値段高くて手が出ず...(>_< )
ポイント6倍+2倍upの時に楽天市場を彷徨ってたら、知らない間に『お気に入り』登録していた^_^; この子を思わず購入!

ラフェスタを購入した時から、ホイールナットは赤いのにしたい!と思っていたので嬉しいです。
さて、中身を出してみましょう!

おおっ!なかなか良い色かも!
ボディー色と馴染みそうな感じの、落ち着いた赤ですね。
盗難防止の七角溝付きナットも付いてます。
何気にナットの数を数えてみました。
あれれ、16本しか見当たらない...(・_・ )
ラフェは5穴だから、あと4本も足りない...え、何で?

裏返してみたら、裏側にロックナットが4本入ってました(゚▽゚*)
今までRAYSのホイールナットを長年使っていて、そっちはロックナットは4本だったので、
それが当たり前なんだと思ってたので、8本あるとは思いもせずに勝手に軽くパニクっちゃいました(^-^;ゞ
さて、次は何をするのかな~ってもう決まってます(^◇^;)
純正品ですが、リアスタビライザーを投入します。
部品も既に発注済み!
週明け水曜日にはNなDラーに必要な部品が全て入荷するとの事。
取付は、その週の木曜か金曜に行う予定でいます。
その後は...リアブレーキローター大径化&ブレーキパットの交換ですかね。
パットは、ER34スカイラインでもずっと使っていた、プロジェクトμのパットにしようと思ってます。
ちなみに、車高調投入は奥様に「そんな金は無い!」とバッサリ却下されたので、コツコツお金貯めて、来年の春以降に再チャレンジかな?^_^;
Posted at 2015/07/17 00:49:56 | |
トラックバック(0)