• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

窓ガラスのステッカー貼り付けについての保安基準を陸事に聞いてみました

窓ガラスのステッカー貼り付けについての保安基準を陸事に聞いてみました セレナの三角窓にステッカーを貼っていますが保安基準に適合しているのか横浜陸運支局の整備課に問い合わせてみました。

結果は、セレナの様に完全にマスキングされている箇所は貼ってもOKでした。

そのほかのガラスについてはフォトギャラリーに上げてみました。

車検が近い方など参考になれば幸いです。

最近送られてきたこの方のブログで知ったのですが「みんカラステッカー」(白文字の反射タイプ)はリアガラスには貼らないで下さいと記されているようです(汗


あとフロントガラス上面のぼかし部分についてステッカーや後から貼り付けタイプのバイザーを貼ってもOKかご存知の方が居たら教えてください
聞き忘れました(滝汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/26 11:17:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年2月26日 11:59
ども~

ナイス・タイムリーな情報です!!
セキュリチィーステッカーをどこに貼ろうか検討してました

変な所に貼っても目立たないと意味無いし
目立つ所に貼っても、車検の心配がありました

これで貼る場所が絞れます!アザ~ス
コメントへの返答
2009年2月26日 19:37
ど~も♪

おお 早速役立ちそうですね(笑

貼った後に車検などで剥がすのはもったいないですからね(^_^)
2009年2月26日 12:07
こんちは~!!

三角窓の黒い部分はOKってことですね♪参考になります☆
みんカラステッカーもオレンジですやん^^

銀色ステッカーの場合、、、赤色以外で反射するものをリアにつけてはいけないんですよね?

フロントガラスのバイザーは一応、ガラス高さの20%以内なら保安基準には適合するみたいでよ~!ステッカー等は絶対×だと思うのですが、、、。

さて、自分はフロントの赤フィルム剥がさないと(><)/
コメントへの返答
2009年2月26日 20:06
こんばんは~ヾ(^o^-)

この場所が微妙で知りたかったので貼れる事が分って安心しました(笑

フロントガラスのバイザーは20%以内でステッカーはNGですね_ψ(‥ )
2009年2月26日 12:21
こんにちは~♪

ステッカーの正式な情報を調べてくれたんですねを。

自宅へ戻ったらゆっくりと拝見させていただきま~す(*^-^*)
コメントへの返答
2009年2月26日 20:08
こんばんは~(o^ー^)o

もう直ぐセキュリティステッカーを新調する予定があってついでに色々聞いてみました(笑

参考になれば幸いです(^_^)
2009年2月26日 12:23
こんにちはです (。・・)ノ゙

そーなんですかぁ?
オイラはみんカラエンブレムを
リアガラスにと思っていましたです
|||||(_ _。)ガックシ||||||||||||

良い情報ありがとうございますです
コメントへの返答
2009年2月26日 20:10
こんばんは~o(^0^o*)

そうなんですよ みんカラステッカーをリアに貼ると剥がさなくてはいけなくなるかも知れません(汗

うちは、無反射タイプに貼り変えました。
2009年2月26日 12:53
またまた携帯からです(-.-;)

家に帰ったらゆっくり拝見させて頂きます

イイ情報ありがとうございますm(_ _)m

フロントガラスに関しては皆さんが言って通りですね
トラックはモノを置いてたりしててもダメなケースが有るみたいッス

昔はそんなにウルさくなかったんですが(-o-;)
コメントへの返答
2009年2月26日 20:13
調べようと思ったのはかーのんパパさんのブログからですよ(笑

何年か前にフロント下部のバイザー?も×になりましたよね(汗
確かに急に厳しくなりましたね。
2009年2月26日 14:02
こんにちは~
体調良くなったようですね(^_^)

今は何も貼っておりませんが、大変参考になりましたm(__)m
コメントへの返答
2009年2月26日 20:15
こんばんは~(o^-^)ヾ

ご心配お掛けしました。

丁度あのスペースが目立つんですよね(笑

ありがとうございます。
2009年2月26日 15:03
陸運局の基準もマチマチなんですよね~!

細かいことまで言うところもありますが、大雑把なところもあるんですよ!

困りもんです!

車検も任せると、任せたところが1回で通したいから色々言ってきますが、時間に余裕がある方ならユーザー車検って手もありますよね!

 
コメントへの返答
2009年2月26日 20:18
検査課に電話した際も曖昧だといけないからと本で調べてくれました!

確かにランプ類とかも検査官によっては通ったりしますからね(汗

ユーザー車検で整備手帳書きましょうか(爆
2009年2月26日 17:54
思いっきりリヤガラスに貼ってますが(汗
反射板として捉えられるとNGなんでしょうね~
普通にシルバーのステッカーとして見れば問題ないと思われます(笑

よく見かける神社とかのエンブレム?もダメになっちゃいますね。
そこまで厳しくないと思いたいです(・∀・)
コメントへの返答
2009年2月26日 20:21
そうなんですよ~(泣

はじめて知ったんですがリヤは、ホワイトがNGでフロントはレッドがNGだそうです(反射の場合)(汗

それ以外の色はOKとか(謎
2009年2月26日 19:12
お疲れ様です! 

参考になりますね~^^
オイラはみんカラエンブレムをリアガラスに貼ってますが
大丈夫なんだろか?・・・汗

対応が違うのは困ってしまいますね~><
コメントへの返答
2009年2月26日 20:22
ど~も♪

みんカラエンブレムでも反射しなければホワイトでもOKみたいですよ。

車検の時は簡単に剥がれるステッカーを上から貼っておくとか(汗
2009年2月26日 22:29
お疲れです。

この場所ってセレナにとってステッカーアピールするには良い

ポイントですよね。

私もっと考えるのですがなかなかいいステッカー見つからなくて保留

であります。
コメントへの返答
2009年2月26日 23:11
ど~も♪

そうですねこの場所はアピールポイントですよね♪

考えている時間もまた楽しいですよ(笑
2009年2月26日 23:15
凄く参考になりました、ありがとうございます!
ステッカーチューンも考えないと、車検に落ちちゃう訳ですね。
実はそんな事もあろうかと、保管場所ステッカー貼らないで納車してねと、Dラーにお願いしました・・・違うか(^^)/
コメントへの返答
2009年2月26日 23:24
流石 わっき。さん・・・って(爆

いやいや わっき。さんの事は言えません うちは、点検&車検のステッカーも貼ってません 車検が通るか聞くまでは・・・・・違うか(汗
2009年2月26日 23:25
 これ、みんカラステッカーが後ろに貼っちゃ駄目なんじゃなくて、白反射のみんカラステッカーが後ろに貼っちゃ駄目なんじゃないかと。
 私が以前貰ったみんカラステッカーは反射ではないので、後ろに貼ってもOKです。
コメントへの返答
2009年2月26日 23:46
そうそう 書き方が分りにくくすみません(汗

リアの白の反射がNGなんですね いま保険請求でもらえる反射式の物には注意書きで後方には貼らないでくださいとあるようですよ。
2009年2月26日 23:53
こんばんは~

白反射を後ろに貼ってはいけないなんて知りませんでした。

みんカラステッカーではないですが、反射シール後ろに貼ってます(^^ゞ
でも、確かディーラーのシールとか、JAFステッカーって白反射する物無かったでしたっけ?
リアウインドウ以外なら後ろでも良いのかな?
コメントへの返答
2009年2月27日 0:27
こんばんは~(*^-^)

保安基準に第42条 第6項に記されていました。
(赤色反射器の前面配置及び白色反射器の後方配置の禁止)

Dラーの社名とかお守りとかも厳密に言えばNGなんでしょうね(汗
2009年2月27日 7:36
いやぁ~ばばっちさんのブログ&皆さんのコメント、大変参考になりました。
恥ずかしながらステッカーの位置にすら縛りがあるなんて知りませんでした。
みんカラユーザーのささやかな楽しみを奪うような規制より他にやらなきゃいけない事があるだろうが!(怒)・・・・などと思ってしまいました。
でも法律の抜け道や盲点(表現の仕方が悪いかな?)を突くのも快感ではありますね!
コメントへの返答
2009年2月27日 8:28
そうなんですよ~(笑
フロントの三角窓はNGだと思っていたので助かりました。
最初から思い込んで貼っていなかったら何だかもったいないですよね。

保安基準は、どうして?何の為にって事やまだまだ知らないでやっている事って多いのでしょうね(汗

みんカラの皆さんからのコメントも勉強になりますし助けてもらっています。(^_^)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド JAFに自宅でバッテリー交換を依頼してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/204218/car/2378681/8055743/note.aspx
何シテル?   12/23 05:42
悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation