• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

5mmのスペーサーを純正のハブボルトで使っても?

5mmのスペーサーを純正のハブボルトで使っても?  レイズ ベルサス 7J-+42をフロントに入れると高ハブが邪魔してセンターキャップが付きません(汗
そこで5mmのホイールスペーサーを入れたところ無事回避しセンターキャップも付きました♪

ところでセレナ純正ハブボルトに5mmのスペーサーを入れても走行などに問題はありませんか?

ハブリングも入れ高速で100Km/h+αで走行したところ異常はなかったのですが
あとは、緩みと耐久性が気になります?



あっ 装着したのは みん友のダットさん のセレナですよヾ(^-^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/02 18:10:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年4月2日 18:16
こんばんは~♪

5mmくらいでしたら大丈夫かと思いますよ。

自分はA31で10mm入れてハブ3本逝きました(汗
5mmの時は平気でした(^o^)
コメントへの返答
2009年4月2日 18:22
こんばんは~ヾ(^o^-)

心強い一言(笑

確かにナットが掛かってから閉まるまで余裕がありました。
2009年4月2日 18:30
参考になるかわかりませんけど・・・・

あたくちのエスも5mmスペーサー挿入でつ^^

問題ないですよん!^^
コメントへの返答
2009年4月2日 18:57
ルチルさんが付けていると言うことで

安心して付けていてって伝えます♪
2009年4月2日 18:47
おらもリヤに5ミリが入ってますよ~☆
コメントへの返答
2009年4月2日 18:58
自分も手伝ったのですが厚いのかどうなのかその場では分らず(汗

だんだん安心してきました♪

リア用も買うかもしれません(笑
2009年4月2日 18:52
こんばんは。
僕もフロント5mmいれて
高速爆走してますよ。
コメントへの返答
2009年4月2日 19:00
ここまで来ると問題無しですね!!

センターキップを気にしていたのでこれで安心して理想の形で走れます♪
2009年4月2日 19:22
こんばんわ~

画像みたらばばっちさんのかと思いましたよ~♪

ダットさんのだったんですね、

質問の件は、… わかりませ~ん(笑)
コメントへの返答
2009年4月2日 22:46
こんばんは~(o^ー^)o

うちはまだまだ先立つものがありません(爆

トモッキーさんの17インチも良いですよね(^_-)v
2009年4月2日 20:26
前車の時は、5mmにナットでしたが、
ナットのかぶりが少しかなく、かなり
危ない状態だったかも?

緩んだら最後かな~・・・。
コメントへの返答
2009年4月2日 22:49
そう昔のイメージだと掛かりが甘くて
NGかなって感じでしたがセレナは意外とかんでくれたので付けてしまいましたy(^ー^)

日頃の点検は必要ですね!
2009年4月2日 21:39
こんばんは!( ^o^)ノ

確かな情報ではありませんが、最低でもナットが6回転半以上回ればなんとかいける!とか(^。^;)

私は10ん年5ミリのスペーサーを使ってますが、たまたまかも知れませんが現在まで異常はありません!

ただし…冬季だけは滑ってホイールの横から衝撃を受ける可能性があるので、外すか3ミリに変更してます。(^O^)
コメントへの返答
2009年4月2日 22:53
こんばんは~o(^0^o*)

確か6回転半以上回っていたと思います♪

用心は必要ですね!

一年以上保管していたのでキャップがはまったときの喜びは一入でした(*^-^)
2009年4月2日 22:40
どうも~☆
自分はフロントに3mm,
リアに5mm入れてますが
問題無いですよ。
コメントへの返答
2009年4月2日 22:54
ど~も♪

貴重な情報ありがとうございます!

こう言うのはオーナーにしか分らないですからね(*^-゚)v
2009年4月2日 23:28
こんばんは~

昔、GT-Rの頃に通ってたチューニングショップで5mmなら大丈夫だと聞きましたよ~
理想は高いけど精度の良いものがいいと聞きました。自分は特注オフセットでヨコハマに作って貰ったんで必要なかったですが(笑)
コメントへの返答
2009年4月2日 23:41
こんばんは~(o^-^)ヾ

ショップの太鼓判なら安心ですね♪

特注オフセットで作ってもらうと満足感も一入かも( v^-゚)⌒☆
2009年4月3日 10:50
 私はノーマルサイズなんで、全然参考になりませんが。(^^;)
 夏冬でタイヤ替えてるので、タイヤ交換はしょっちゅうです。以前見た時の感じだと、5mmくらいだとまだ余裕ありそうな感じでしたが。でもメーカーが保証しない使い方をする以上、自己責任で使わないと駄目ですよね。それにホイールだけに、何かあったら自分だけでは済まないから、普通以上に点検はしないと。
コメントへの返答
2009年4月3日 21:44
そうですね! 万が一を考えて日頃の点検をしっかりやっておかないと。

そうそう今回の交換でナットを緩めた際かなりあまいナットが何個かありました(汗
前の点検はDで先月行った一年点検のようです
( >_<)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド JAFに自宅でバッテリー交換を依頼してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/204218/car/2378681/8055743/note.aspx
何シテル?   12/23 05:42
悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation