• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

駐車場の輪留めを信じますか(汗

駐車場の輪留めを信じますか(汗 AW新山下店 屋上駐車場でのワンシーンです!

セレナを停めてグルッと一周しようとしたらこのような光景が(汗



運転していた嫁に聞いたらまったく気付かなかったとのことあと数センチずれていたらアウトでした(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/10 14:15:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年8月10日 14:30
僕は信じません・・・って言うか

低くしてから当てない様にしています

後はバックモニターですね

これも信用しきれていません(爆

上が見えませんから(笑
コメントへの返答
2009年8月10日 20:49
低空飛行の効果がこんなところでも出るんですね(笑

確かに輪留めまでは行かないですよね(^_^)
2009年8月10日 14:48
あぶね!!

後ろは、勘だからな・・・・。
バックモニタは、人がいるかいないかくらいしか役立たんし。

ラー博の駐車場も狭いよね。低いし・・。
ちょっと、緊張しながらいれました。
コメントへの返答
2009年8月10日 20:51
ギリギリセーフ(爆

確かにあそこの駐車場も狭くてスロープが球だったような(汗

最近ラー博 行ってませ~ん(涙
2009年8月10日 15:04
ぶつからなくて何よりですね~♪

自分は基本、黙視ですが怪しい時は、降りて確認します
コメントへの返答
2009年8月10日 20:53
本当にぶつかっていたら心も凹みますからね(汗

慎重に越した事はないですよね(笑
2009年8月10日 15:08
危な!!

オイラは信じないッス!昔からの癖で輪止めより前に停めてます(笑

それでもリアバンパー落っこちましたが(滝汗
コメントへの返答
2009年8月10日 20:55
リアバンパーが落ちたんですか!

大きいから停めるのも慎重になりますね(^^)
2009年8月10日 16:21
初めましてm(_ _)m

すんごい写真に目が止まってしまいましたー!

これは 勢いよくバックしてたらアウトでしたよね(^^;)

私もバックモニターを頼りバックしたら 映ってない上の部分に木の枝が!ってのあります(笑)
コメントへの返答
2009年8月10日 20:57
はじめまして!

コメントありがとうございます♪

いつかぶつける人が出そうです(汗

上方向も注意が必要なんですね!
バックモニターは過信しないようにします(笑
2009年8月10日 17:04
危ない!
私なら、ぶつかってるかも(爆)
コメントへの返答
2009年8月10日 20:58
いや 
お参りに行ったのでもう大丈夫(笑
2009年8月10日 17:24
マジでぇ━━━Σ(´□`ノ)ノ━━━!?

ギリギリに車留めを設置することが、凄いっすね~^^;
トラブルにならないのかなぁ~。。。

ご無事で何よりでしたね^^;
コメントへの返答
2009年8月10日 21:00
今のところ消火箱は無傷ですが(汗

ぶつかったら店の責任も問われそうですね。

ぶつからずに楽しめました♪
2009年8月10日 17:54
うわ~これは危険ですね!

衝撃映像です。

ぶつけた方もおられるんでは… クレームものですね。
コメントへの返答
2009年8月10日 21:03
これって外で見ていたら大声が出そうですよね(汗

もしぶつけたらガッカリより怒りそうです!

誰かがぶつけるまで店も気付かないのかも知れません(爆
2009年8月10日 18:02
枠内に停めれば当たらないっていう位置なのかなぁ冷や汗ひらめき

僕は基本輪止めに当たるまで行く派ですウッシッシ手(パー)
車高下げたらまた違うんでしょうけど…
現場車の時はバックドア空けたいのでちょい前に停めますひらめき

何はともあれヒットしなくて良かったですねぇほっとした顔るんるん
コメントへの返答
2009年8月10日 21:07
バックドアも降りてから壁などで開かないと不便ですね(汗

あとオートスライドドアも両脇の注意が必要です!

本当に当たらずに良かったです(笑

2009年8月10日 19:31
うわぁ~怖っ( ̄□ ̄;)

私も信じません!!
慎重にバックしますよ…いつも(笑^^)
以前バンパーもげたので…
ぶつからなくて良かったですね(汗)

コメントへの返答
2009年8月10日 21:09
フロントリップを付けてから前から停める時は輪留めからかなり離れて停めています(爆

逆にリアは油断して危ないですね(苦笑
2009年8月10日 19:52
これは凄い状態ですね。
寸止め状態に見えますが・・・(>_<)

これで当てた場合は自己責任?
最悪ですよね。
コメントへの返答
2009年8月10日 21:40
これで当たったら安いカー用品店に買い物に来て高い買い物になっちゃいます(苦笑

多分、店側には責任を逃れる看板みたいなものがあるんでしょうね(汗
2009年8月10日 19:57
ありがちですよね^^;

こう言う所は軽専用とかにして、輪留を前に出しておいて欲しいっす(>_<)
コメントへの返答
2009年8月10日 21:42
本当に注意書きとかして欲しいですね(汗

隣のm♂さんが右に寄っていたのも原因でした(爆
2009年8月10日 20:26
( ^-^)ノ(* ^。^)ノこんばんわぁ♪
私は目視確認で、補助にバックカメラを使います。

そう言えば、昨日のブログでカリブの王様 さんも似たよなのを上げていましたね。
コメントへの返答
2009年8月10日 21:45
こんばんは~ヾ(^o^-)

自分も昔の癖でモニターがあっても助手席に手を当て目視しています(笑

カリブさんのPは輪留めに当たる前に自販機に当たりますよね(滝汗
2009年8月10日 20:30
あらまぁそうだったんですか!

これ見ましたが子供が通れ無いようにと
知っていて停めたのかと思ってました^^:
コメントへの返答
2009年8月10日 21:46
そう言う効果もあったんですね(笑

嫁はまったく知りませんでした(汗
2009年8月10日 20:35
僕も消火栓も横はお気に入りのポイントですよ♪

ラインに沿って止めたらOKなんでしょうね(^^;

コメントへの返答
2009年8月10日 21:48
そう言えば嫁も消火栓の横に良く停めます(謎

そうですね! 

上手い人用の駐車場なのかも(爆
2009年8月10日 22:17
こんばんわ~。
おぉ~~~~~っとヒヤヒヤものだったのですねぇ~。
ワタシは隣に駐車しているクルマのミラーの位置を基本に止めてますネ~。
ミラーの位置は車種によってマチマチですが、大体合わせれば枠からひっこみもせずでっぱりもせずということで~(苦笑)
コメントへの返答
2009年8月10日 22:26
こんばんは~(o^ー^)o

降りて見た瞬間固まっていました(汗

セレナの場合 輪留めに付けてもバンパーが飛び出ますので(爆
2009年8月10日 23:20
どうも~☆
自分もミラーで確認はしてますが
輪留めに当たるまで行く派かも...
今の所バンパーは付いてますが^^;
コメントへの返答
2009年8月11日 6:59
ど~も♪

セレナの場合前長が長いのか輪留めから離れるとかなり飛び出ますからね(汗

うちもフロントリップがいつヒットするのかヒヤヒヤものです(苦笑

2009年8月11日 1:01
こんばんは♪

いやぁ~
あぶないところでしたね♪

おいらはリアに
三つもカメラをつけてありますが…


あまりカメラを信用しすぎるのもなんですが

結構かつやくしてくれます(^o^)
コメントへの返答
2009年8月11日 7:01
おはようございます

あと数センチずれていたら直したばかりの右側が(汗

三つですか!アラウンドビュー並ですね(笑

あっ 地震 大丈夫でしたか?

プロフィール

悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation