• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

こんな事まで言わないといけないんだ?

こんな事まで言わないといけないんだ? 昨日の夕方水道管の修理が終わり無事に水が使えるようになりましたが一つ問題が発生!

水道を継続的ですが3時間以上流しっ放しにしても錆が中々止まりません(汗

止まった物と言えば洗濯機で何回もエラーになりアラームが鳴り響いていました(汗

フィルターを外すとびっしり錆が詰まっていました(滝汗

水道局に連絡したら「錆が出無くなるまで水道を出しっ放しにしてください」

ちなみに聞いてみました「この時の水道代もカウントされるんですよね」

「はいカウントされるので水道を出していた時間を水道局に連絡してください。 減額の手続きをとらせていただきます」

「これは個別に連絡しないといけないんですか」

「そう言うことになります」

ここで申告しないと損をしてしまうことをはじめて知りました(汗

今はまだ錆は出ているので止まった時点で連絡したいと思っていますが個々に言わないといけないとは(ノc_,・;)ハア・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/18 08:49:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2009年8月18日 9:10
おはようございま~す♪

そう言えば水道が復旧後、安易に考えていましたがかなり大変なんですね。
蛇口をひねればすぐに水が飲めないんだ・・・(:>_<:)
早く正常な状態に戻りますように!!
しっかりと水道代の減額を依頼してくださいね。
コメントへの返答
2009年8月18日 12:52
こんにちは~(^-^*)/

やっと出た~喜んだのもつかの間でしたね(汗

洗濯機のフィルターが詰まったのも初めてだったので最初は水圧の関係かと思っていました(爆

いまだに砂?錆?は止まりません(泣
2009年8月18日 9:10
一難去ってまた一難ですね冷や汗ー(長音記号2)

ご苦労様ですm(__)m
コメントへの返答
2009年8月18日 12:53
これで終わりだといいのですが(笑
2009年8月18日 9:33
この地球上に綺麗な水を飲めない方が居るのにモッタイナイですよね・・・

出しっぱなしになった水は道路にまいて、涼しくしちゃいましょ~
コメントへの返答
2009年8月18日 12:55
出ないときは貯め込んだ水をチビチビと使い

今度は流しっ放しにしてくださいですからね

なんだかな~って感じです(苦笑
2009年8月18日 12:15
 こんにちわ♪

なんとも雑な対応。

僕なら時間をサバ読みします(笑
コメントへの返答
2009年8月18日 12:56
工事部門と水道局との連携が取れていないんですかね?

その後の水質調査とかもないのでしょうか(謎

自分も(爆
2009年8月18日 12:48
いやー災難ですね(>▽<;; アセアセ

でも、水道代を引いてくれるなんて始めて知りましたオオーw(*゚o゚*)w

早くもとに戻るとイイですねー!
コメントへの返答
2009年8月18日 12:59
世の中には言わないと(知らないと)損なことって沢山ありそうですよね(汗

車も元々クレーム代がのせれれているそうなので不具合は言わないと損です(爆

ありがとうございます♪
2009年8月18日 13:15
溜まっていたものが…(^_^;)

何事もスッキリさせないといけないっすね~(爆

家中の蛇口から出さないとダメかなぁ?

水増し時間で請求を…(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月18日 13:30
そうそう何事も溜め込んではいけません(爆

うちだけが頑張っても本管に残っていたらいつまで経っても無くならないのでは?って思っています(汗

いつの間にか浴槽が大きくなっていました(謎爆
2009年8月18日 13:18
てか、割引してくれるんだね。
知らなきゃ損なことは、いっぱいあるもんだ。


その錆はどこからやってきたんだろう…。
って思うよね。
コメントへの返答
2009年8月18日 13:31
色々なことを実感しましたよ(笑

多分 自然と鉄分補給していたんでしょうね(爆
2009年8月18日 20:54
配管が古く内側が錆びてきてるんですよぉ(泣)

普段は水を使って流しているため錆びは抑えられていますが、1度でも止めると内側の錆びが浮いて剥がれます!

そこに水を流せば当然錆が流れ出しますね!
本管からの距離が長いといつまでも錆が出てきます!

いつも思うのですが、何十年も使っている鉄配管をいつまでも使ってないで、ライニング管(内側をコーティングした配管)に交換して欲しいですよね?(笑)


こんな意見書を水道局に出したことがあります!

回答は前向きに検討しますですって!

既に10年は過ぎましたが・・・(泣)


コメントへの返答
2009年8月18日 22:24
そう言う事だったんですか(汗

いつまでも出続けている訳ですね

普段は大丈夫でも一度止めると剥がれて出てくる!
何か何時も怖いような気がしてきました。

そんな水道管?もあるんですか!

一日でも早くその配管に変わってもらいたいものです(笑
2009年8月19日 8:00
学生時代に一人暮らしをしていたアパートで前の月に比べて水道代があまりに高くて文句を言って調べてもらったら漏水が判明して水道代を減額してもらった事があります。

状況はどうですか?

サビを含んだ水じゃ利用価値ぜろですねぇ~草木に与えてもあまり良くなさそうですし・・・・
コメントへの返答
2009年8月19日 9:45
後からでも申告すれば減額してくれるんですね!

現状でまだ出る箇所があるので全てが綺麗になったら申告してみます。

洗濯も白い服だと錆びたりするようです(汗

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド JAFに自宅でバッテリー交換を依頼してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/204218/car/2378681/8055743/note.aspx
何シテル?   12/23 05:42
悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation