• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

ローダウンへの第一歩&質問です(・_・?)

ローダウンへの第一歩&質問です(・_・?) 当選したRS☆R&minkaraのステッカーが届いていた事をすっかり忘れていました(爆

先日みん友の方から車高調に替えるから外したRS☆Rのダウンサス要らないか~いとのグッドタイミングの情報がありました!!

すかさず即答でほし~!とお願いして譲ってもらえることになりました♪


直ぐに付け替えられるかは分かりませんが替えたらRS☆Rのステッカーも生かせます(^_-)v

ローダウンしている方に質問なんですが前後4cm位下がるとガリガリ君はスペアタイヤのステーとフロントリップのどちらが危険なんでしょうか(;^_^A


後コンビニなどの輪止めは前後NGでしょうか(; ̄ー ̄)...ね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/04 13:09:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 13:16
あと乗車人数にもよりますね!(笑)

更に下がるから・・・(爆)


いつもお人形のお姉ちゃんを何人か乗せておけば、ダウンしてますよぉ♪(核爆)


コメントへの返答
2009年9月4日 13:33
いざとなったらお姉ちゃんを降ろせばいいのか~(笑

降ろしたついで覗いてもらいます(謎爆
2009年9月4日 13:17
スポイラーは付いていませんが、ステー立体駐車場などでヒットしますよ!

コンビニの輪止は高さがバラバラなのでむやみに逝かない事ですね!

勿論、例の場所で作業されるのですか?

コメントへの返答
2009年9月4日 13:36
うちの方のコーナンのスロープも(汗

コンビニの輪止めも寸止めですね(爆

そうあそこですその時は寂しいので連絡しますよ(笑
2009年9月4日 13:20
ど~も(・o・)ノ

悩んだ時はエアサスに(笑)

コメントへの返答
2009年9月4日 13:38
ど~も♪

あの方もエアサスいきましたね!!

厚木の方で台数限定プライスダウンしていますが先立つ物が・・・・・(涙
2009年9月4日 13:37
スペアタイヤはガリってもいいですし
パンク修理キットを積めば取っちゃっても
問題なし!
そして、フロントリップは割れます。
コメントへの返答
2009年9月4日 13:42
スペアは今までも使ったことが無いですからね~(笑

でも擦ったら車内に凄い音がしそうですね!

リップはもし割れたら補修を頼むのであの場所まで来て下さ~い(爆
2009年9月4日 13:42
オレはノーマルでも、ガリッとやったことがあるので、そんな恐ろしい事は出来ません。

なので、無回答ってことで…。


羽にローダウンか…。
やるな!
コメントへの返答
2009年9月4日 13:46
場所によってはノーマルでも擦りますよね

あの時のガリガリ音は耳から離れません(汗



って言っても両方共リサイクル商品なので(笑
2009年9月4日 13:58
私は立体駐車場で、スペアタイヤで亀になりました(^_^;)
リップもついてないですが、バンパーもガリガリです(笑)
コメントへの返答
2009年9月4日 14:10
立体駐車場の登りきったところは危なそうですね(汗

亀になったときの対処方法も考えておかないと
(-"-;A
2009年9月4日 13:58
腹下ですね…

でも、ばばっちさんリップ変えてるからなぁ^^;
コメントへの返答
2009年9月4日 14:12
腹下ですか~!

うちのはリップも・・・・・・(爆
2009年9月4日 14:06
こんにちは~

自分のは3センチくらい下がってますが、純正オプションのフロントリップはボロボロです(笑)

コンビニは前から入るとガリガリ君になりました。

ばばっちさん宅の駐車場で、すでにガリってますから(笑)
コメントへの返答
2009年9月4日 14:15
こんにちは~(^-^*)/

そうでしたよね! あの時ザザ~って音が聞えました(汗

輪止めは基本バックですねφ(・_・”)
2009年9月4日 14:31
こんにちは。
ダウンサスを嫁に出す父です。
フロントリップは付けていないのでフロントは分かりませんが、取り付けてから今まで何処でもガリッた事はないですよ。
かなり気は使ってましたが…
取り付けてから悩みましょ(^-^)v
コメントへの返答
2009年9月4日 15:07
こんにちは~(^0^)

基本、嫁がドライバーなので事前情報を求めちゃいました(笑

取り付けたら勢いで行きますよ~(^_^)v
2009年9月4日 14:54
自分は5センチ下げてますが、怖くてフロントスポイラーは付けれません^ロ^;たぶん付けたら、毎日のようにガリガリやりそう…
スペアタイヤのハンガーも歩道をまたいで道に出るような時の段差では必ずゴリゴリやってました…
コメントへの返答
2009年9月4日 15:22
リップ装着で5cmくらい下がりますからね~
合わせると10cmくらいのダウンになります(汗

皆さん言われているのでスペアタイヤも対策が必要そうですね!
2009年9月4日 15:30
こんにちは! 道路工事中のマンホールのでこぼこ道も危険ですよ!
自分はエアロ割りました!弁償してもらいましたけど(笑)
コメントへの返答
2009年9月4日 16:25
こんにちは~(*^o^*)

乗り上げるのも危険なマンホールがありますからね(汗

またぐと更に(滝汗
2009年9月4日 15:34
ども~スペヤタイヤのステーが一番危険です(((^_^;)

すぽいらーは以外に平気です
コメントへの返答
2009年9月4日 16:27
スポイラー兄弟のじゅんじゅんさんの心強い一言(笑

スポイラーはいまだノーヒットですね♪
2009年9月4日 16:39
張り出しているリップは注意が必要かもです

腹下はスペアのステーよりセンターバーのが当たり易いですよ

ローダウンの乗り方を練習しましょう(^^)
コメントへの返答
2009年9月4日 16:46
オイルパンのドレンとかは問題ないですか?

センターバーも注意っとφ(.. )

あとは実戦あるのみ(笑
2009年9月4日 17:25
おぉ~♪

ついに短足になっちまうんですねo(^-^)o

おめでとうございます☆

自分は未だに擦った事ないですね!!
車庫入れはバックオンリーですけど( ̄▽ ̄;)

でもばばっちさんのリップは、、、危なそうですよね(汗)
コメントへの返答
2009年9月4日 18:32
タンスにしまいっ放しにならないといいのですが(汗

とりあえず ありがとうございます(笑

危なそうなところは皆さんバック走行なんですね!!

いざとなったらリップ外すようかな(爆
2009年9月4日 18:36
メジャーを持ち歩きましょう!(激爆
コメントへの返答
2009年9月4日 18:59
ドラえもんのメジャーなら常備していますので(笑

調査隊出動しましょうか(爆
2009年9月4日 19:18
とうとうですね(^0^)

たぶんリップが一番かと…

見○橋のお店は出るとき必ず擦ります!!

あとコー○ンは意外と平気です^^

あと… 知りたいとこあったら言ってくださいね(笑)

コメントへの返答
2009年9月4日 19:52
ど~も♪

具体的に分かりやすく安心できます♪

でも美立○のあの店は良く利用するので対策が必要ですね!

コ○ナンは意外といけるんですね(笑

保土ヶ谷橋のJRの踏み切りは怖くて渡れないですよね(汗
2009年9月4日 20:21
4センチも下がったらあのリップはヤバイでしょ冷や汗ー(長音記号2)

でも間違いなくかっこよくなりますねほっとした顔るんるん

擦っても気にしない豪傑になって下さいウィンク手(パー)
コメントへの返答
2009年9月4日 22:19
やっぱりそう思います!?

しょうがない! ヒゲちゃんのセレナに付けましょうか(爆

とりあえずリップを付ける前の練習で(笑
2009年9月4日 23:49
美立○のあの店は出る時には角度を付けてね
二階に行く時は意外と角度を付けなくても腹は擦りませんでした。
あのタイプの駐車場は二階に上りきる所で亀の子に成るはずですが
南○宿のラーメン屋さんはおもっきり角度を付けないと↑↑の方の様に成ります、中途半端な角度ですと腹を擦ります(笑
コメントへの返答
2009年9月4日 23:58
気を付ければ大丈夫ですか?
嫁はあそこに行く時は原付で行くと言ってました(汗

上りきったところは危険なんですね角度を付けてっと。

あのラーメン屋は危険ですね~かなり場所を考えないと行けませんね(笑
2009年9月5日 0:37
下げちゃいますか!
オイラの方は今の所、嫁様の苦情はありません♪
でも時間の問題か??
ちなみに、ウチの場合は近所の輪止め全て前後とも全滅でしたwww
コメントへの返答
2009年9月5日 9:08
アルミを付けると下げたくなるって言いますが本当ですね(笑

乗り心地は変わらないと言うことですか♪

HSは全長が長いので輪止めまでさがれないとなると止める場所を選ばない(汗
2009年9月5日 1:17
車高調入れてから………

コンビニの輪止めは寸止めで、回避。

腹(スペアステー)はガリガリです。
コメントへの返答
2009年9月5日 9:10
寸止めのテクニックが薄れています(爆

人数にもよるんでしょうね?

うちはあの通り5人乗車が多いので(汗
2009年9月5日 1:42
たぶん俺のがそのRS-Rですが腹は擦ったことはありませんヨ!

フロントだけ気をつければ後ろは歯止めも殆どOKですが?
コメントへの返答
2009年9月5日 9:12
たぶん同じのです♪

SSOさん宅からメインに出るところは危険そうですね?

何か察知出来る方法があればいいのですが!
2009年9月5日 7:33
低空いってしまいましょ~♪♪

リップだけは気をつけた方が良いですね~

オイラはマフラーが毎日ガリガリですが(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 9:14
そうか!

マフラーを替えるとリアも注意が必要なんですね!!

何か色々分かってきました(笑
2009年9月5日 8:54
おはようございます。(^_^)ノ

ハイスタじゃないので、あまり参考にならないかもしれませんが、KEN★8号も4cm~5cmぐらい落としてます。
駐車場出口では、マフラーカッターとスペアタイヤのステーがよく擦ります。
フロントリップと後コンビニなどの輪止めは今のところ大丈夫ですね。
ハイスタのリップは大きいのでキケンな感じがしますね。(^_^;
コメントへの返答
2009年9月5日 9:20
おはようございます(b*^0)d

KEN★8さんもいい具合に落ちてますからね♪

皆さん苦労しているようですが 乗ってるうちに慣れてくるんでしょうね(笑

そう言えばSSOさんに依頼したリアスポの塗装が終わりました♪

もう直ぐ装着できますよ(^_^)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド JAFに自宅でバッテリー交換を依頼してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/204218/car/2378681/8055743/note.aspx
何シテル?   12/23 05:42
悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation