• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

『最初に買ったクルマの思い出』

『最初に買ったクルマの思い出』 最初に買った車は日産 ブルーバード810前期のSSSでした。

このクルマを選んだ理由は単純でして 画像にも写っている友達がブルーバード610 SSSに乗っていて 自分がクルマを買うまでは色々な場所に連れて行ってもらい楽しく 買うならブルーバードと決めていました!

でも大きな間違いをしていた事に気がついたのは購入してしばらく経ってからでした(汗

友人のクルマはS49年 排気ガス規制前のソレックス仕様!!

自分が買ったブルは排気ガス規制後のツインプラグのZ18エンジンでした。
MTでしたが走り出しに出るノッキング&パワーの無さにはかなり悩まされました。

それでもEGRをカットしたりマフラーや吸気系を換え多少のパワーアップで走りを楽しみました♪

走っているだけで楽しかったので毎週金曜の夜には湘南海岸まで良く走りに行ったものです。


今の車のように豪華な装備やPS・PWも付いていない車でしたが また乗るかって聞かれたら迷いなく乗るって答えます♪


この記事は、最初に買ったクルマの思い出について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/29 13:04:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 13:11
こんちは。

最初に乗った車って
重要ですよね。
僕は友達の家にあったR32GT-R
に乗せてもらったとき
一気にスポーツの道に
ハマってしまいましたが・・・
ちなみに初めて買った車は
S13のノンターボでした。
コメントへの返答
2009年10月29日 13:17
こんにちは~(^-^*)/

大人じゃない友達が運転しているっていうのもワクワクしました(笑

シルビアは人気があってカーオブザイヤーも受賞たクルマですよね♪
2009年10月29日 13:45
最初に買ったのは、バイト先の社員の知り合いのブローカーから買った57年式スカイライン、DR30の3枚グリルのNAです。フジツボの白いスチールのタコ足、HKSのS管、タナベのサス1巻きカット、KYBのショック、FET極東のプラグコードなど替えてました^^高速などでマフラーから火が出てたようです。810ブル、渋いですね~。友人が910の赤黒や110のシルビア&ガゼール乗ってましたよ。
コメントへの返答
2009年10月29日 13:55
R30はあの直線的なスタイルとバンパー逆文字ステッカーやドアの下のステッカー類が洒落ていましたよ♪
水平メーターも走りをそそりましたし ターボやFJのDOHCなど書きはじめたら止まらなくなりそうです(笑

910やシルビア&ガゼールも個性が強く格好良かったですね(^_^)v
2009年10月29日 14:13
僕は波乗り少年でしたから「トヨタカリーナワゴン」でした。

今思えば、かなりの走行距離で良く働いてくれましたね!

もう一度乗るか?乗りません。

セレナやワンボックスに乗ったらヤミツキです(笑
コメントへの返答
2009年10月29日 14:28
カリーナワゴンってカロゴンとともにブームになりましたよね!

確か5ドアはサーフだったような♪

まだまだセレナで行きましょう!(^-^ゝ
2009年10月29日 14:37
こんにちわ~

ブルの810は先輩が乗ってましたよ~!
僕は自分で最初に買ったのはTE27レビンでした^^
箱根は毎週いってました^^
今○町のショップに入り浸りでしたけど
今も欲しい車です!!
コメントへの返答
2009年10月29日 15:30
こんにちは~(^0^)/

810に乗っていた先輩がいたんですね(喜
って自分のこと・・・・(爆

TE27レビンはバーフェン&モスグリーンのボディが印象的でした!!

もしかして今は保険屋さんがメインのあの○ベさんですね(笑
2009年10月29日 17:12
こんちは~

ブルの810は、昔 新聞奨学生だった時、お店に有ったなぁ~
みんなで、パチしに行ったっけ(笑)

おいらの最初に買った車は、DR30のRS-XターボC(鉄火面のインタークーラー付いてた奴)の4DRでしたよ ばばっちさんも好きそうね~(笑)
うちの会社がらみで KTC(工具メーカー)の営業さんに 譲ってもらった
マフラー・足回り・エアクリなどなど 換えて カットンでましたよ~
コメントへの返答
2009年10月29日 17:29
こんにちは~(*^ー^)ノ

鉄仮面はツートンが似合って格好よかったですよね!!

確か首都高バトルでもスープラと闘ってました(笑

そうそう この頃からインタークーラーって言葉をを耳にするようになりましたし。

またあの頃に戻って走りに行きたいですね(^_^)v
2009年10月29日 17:13
 確かに便利なクルマは乗ってて安心感もあり言うこと無しですが便利になりすぎてつまらない一面もありますね。

今だからこそ多少不便な車に乗るおもしろさも大事かもしれませんね。
コメントへの返答
2009年10月29日 17:32
免許取立ての重ステには腕が鍛えられましたよ(爆

あの頃はあやつっているって感じで運転も楽しかったですね♪

今は便利な分 運転よりも見た目を弄って楽しんでいますヾ(^-^;)
2009年10月29日 18:11
まるで走馬灯のように回想しているみたいですが、何かあったの?(爆)

そっちが気になってしまいましたわ!(核爆)


コメントへの返答
2009年10月29日 18:25
そうもう直ぐお迎えが・・・って違いますよ(爆

関連情報にもあるトラックバックカフェが本日オープンしたんですよ~♪
2009年10月29日 20:31
お疲れ様です。

‘日産 ブルーバード810前期のSSS‘ですか!!!私が小学校6年生の担任が乗っていました。

懐かしいですねー。ちなみに私は・・・愛車登録していませんが、実は日産パルサーX1R(N13)です。

‘GTI-R‘・‘ブルU12SSS-R‘にはとてもとても手が届きませんでした。

やっぱり最初の車って何かふと思い出すことありますよねー(懐)
コメントへの返答
2009年10月30日 12:25
ど~も♪

さすがに今では中々お目に掛かれません(笑

パルサーもコンパクトで良いクルマでしたよね♪
あの専用の傘が付いていたのには驚きました(笑

ラリーでも活躍してましたね!!

今でも色々思い出します(^_^)
2009年10月29日 21:49
私は、最初に乗ったのは兄ヵラのぉ下がりで完璧にィジってぃたキャル?仕様のワゴンяでしたぴかぴか(新しい)ヶド私が起こした事故にょり廃車にげっそりげっそりげっそり

次は自分で購入したZ10キューブ→Y12ウィングロードでしたが、自分で購入し好きにィジるのは楽しぃですょねハート

ちなみに今のセレナゎまだノーマルですが冷や汗
コメントへの返答
2009年10月30日 12:29
最初の車での事故は辛かったでしょうね(涙

でもきっとワゴンRが守ってくれたんですよ!

キューブ~ウィングロードさらにセレナとは生粋の日産党ですね♪

セレナ弄りはこれからゆっくり楽しめますよ(^0^ゞ


プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド JAFに自宅でバッテリー交換を依頼してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/204218/car/2378681/8055743/note.aspx
何シテル?   12/23 05:42
悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation