• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月17日

18×7、5J +48&225/40ZR18を装着している方に質問です

みんカラ内でもフロントに3mmリアに5mmのスペーサーを入れている方が多くいますが

フロントはホイールを装着して回転させキャリパーに干渉しなければがスペーサーを入れなくても大丈夫でしょうか。

リアはホイールを装着した時点でブレーキホースに干渉していなければ入れなくても大丈夫なんですかね?

ホイールやタイヤによって差はあるかと思いますがスペーサーを入れる目安を知りたくて質問しました。

ちなみに車高はノーマルです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/17 23:12:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

オブラートだった
パパンダさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年5月17日 23:17
自分のホイールとタイヤはそのサイズですよ。
前後ともスペーサー無しで何事も無く大丈夫ですよ
コメントへの返答
2010年5月17日 23:37
本当ですか!!

付けてみないと分からないってことですね(^0^ゞ
2010年5月17日 23:24
こんばんは!

自分も同じです!
スペーサー入れてません。

ほぼツライチになってます。
ちなみにタイヤはトーヨーMP4です。

それでは!
コメントへの返答
2010年5月17日 23:39
こんばんは~ヾ(^o^-)

入れてませんか!

入れずにツライチだと3mmでも入れたらはみ出そうですねσ(^_^;)
2010年5月17日 23:57
こんばんわです。

自分もそのサイズ掃いてます。
因みに自分はリアのみ5mmいれて前後ツライチになっています。
フロントは入れるとハミタイになってしまうみたいですよー。
コメントへの返答
2010年5月18日 6:42
おはようございます~(b*^0)d

後ろは当たると言うよりもツライチにするために何ですかね?

フロントに3mm入れたらモールなどの対策が必要なのかも<(^_^)>
2010年5月18日 1:15

こんばんは(^-^*)/

自分も同サイズです!!
スペーサー無しでも問題ないですが…リアがかなり中に入ります!!

自分はフロント3、リア5のスペーサーを後から買いました。
コメントへの返答
2010年5月18日 6:46
おはようございます~(ノ*^▽)ノ

リアが中に入るのは気になるところですね!

皆さんその点の対策でスペーサーを入れてるのですね(^-^ゝ
2010年5月18日 7:58
おはようございます ̄O ̄)ノ

フロントに3mm入れてます。(オイラのアルミは、キャリパー当たるので・・・)
サイズが同じでも、デザインによって干渉しちゃいますね(;・∀・)
スペーサーで逃がすとハミタイになるので、モール貼って誤魔化してます(笑
コメントへの返答
2010年5月18日 19:18
こんばんは~ヾ(^o^-)

フロントに3mmを入れるとはみ出るのですね!

対策のモールもアクセントになって良いかも知れませんね(^-^ゝ
2010年5月18日 8:30
どうも~☆
タイヤサイズは違いましたが、
以前の18インチの時は入れてました。
フロントは3㎜入れると気持ちハミタイ...
リアは中に入りすぎるので5㎜で。
まだ、若干余裕があるかなという感じでした。
スペーサー入れなくても問題は無かったですが
ホイールによっても干渉の具合が変わるので
履いてみるのが一番なのですが...
コメントへの返答
2010年5月18日 19:20
ど~も☆

リアは結構余裕がありそうですね。

中には10mmのワイドを入れている方もいますからね!

実際に当ててみることにします(^0^ゞ
2010年5月18日 13:48
ホイールにもよると思いますがハブリングはあったほうがイイかもですよ!

僕も7.5の+48でリアに3ミリのスペーサー入れてますがまだまだ内側に引っ込んでます(><)
コメントへの返答
2010年5月18日 19:21
今まで付けていたホイールにブレがあったのでハブリングを入れてみました!

リアはスライドドアの関係もあるのかも知れませんね?
2010年5月18日 21:32
ども

自分は18inc_7J+48に215/45なんですが
F:スペーサー無し
R:5mmスペーサー(干渉対策ではなく、外に出したかったので)
にしています
Fですが、ホイール購入時にお店から
「3mm入れないと、ハブボルトとホイールキャップが干渉します」
と言われましたが、スペーサー無しでも全然平気でした(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月19日 14:48
ど~も♪

おかげさまで自分が選んだホイールもスペーサー無しで履く事が出来ました。

確かにリアはもう少し外に出したい気もします(^_^)>

セレナの高ハブはホイールを選ぶ上で一番のネックですからね(苦笑

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド JAFに自宅でバッテリー交換を依頼してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/204218/car/2378681/8055743/note.aspx
何シテル?   12/23 05:42
悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation