• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月11日

リフレクター点灯について横浜陸事に聞いてみました

リフレクターにブレーキ&スモールを追加する場合 左右対称で無点灯時リフレク

ターとしての役目を果たし 取り付け位置(純正の位置なら問題ないようです)さ

えクリアーしていればOKとの事でした。

光量などの規制は?です。<(^ー^ι)


陸事によっての見解も?ですが とりあえずGOサインが出ましたv(^o⌒)-☆

ランクルさん 解ったら補足をお願いします☆(u_u)☆







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/11 11:35:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

この記事へのコメント

2008年3月11日 14:48
ど~も!

コンニチはですo(^-^)o


確認先程お疲れ様でした('◇')ゞ

後は光量関係ですねf^_^;

引き続き頑張って下さいね!
コメントへの返答
2008年3月11日 19:21
こんばんは~(o^。^o)

小心者なので 検査官が「リフレクタ

ーをスモール&ブレーキランプ連動に

した場合 夜間消灯時にリフレクター

の機能をする事・左右対称である事で

有ればOKですよ」と言われ「そうで

すか、ありがとうございました」ガシ

ャてな感じで電話を切ってしまいまし



切った後あれも聞けば良かったなんて後の祭りでした。【・_・?】

2008年3月15日 11:25
確認ご苦労様です。
オイラのリフレクターのスモール&
ブレーキランプ連動もクリアしてるので
安心しました。

これからも頑張ってください。
コメントへの返答
2008年3月16日 2:05
こんばんは~

車検はOKなので とりあえず一安心

です。

Dラーによっては グレイゾーンとか

でNGのところも有るみたいですが

うちの○リンスでは、OKでした

。(^o^)/~~
2008年4月19日 18:30
はじめましてこんにちは~

兵庫から参加しているマイどんパパと申します。
みんカラ徘徊してたらこのプログを発見しました。自分もリフレクターをブレーキ・スモール連動化しております。
リフレクターは点灯するとNGと思ってました。有用な情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2008年4月19日 19:41
こんばんは~

その後 ランクルさんが詳しく解説してくれました 覗いてみてください

皆さんDラー対策でSWを付けているみたいですね。(^_^)v



プロフィール

悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation