• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばばっちのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

電動でも十分役に立っています♪

電動でも十分役に立っています♪スクーターの整備用に電動のインパクトレンチを購入しました。

最初は半信半疑でしたが意外や意外いい仕事をしてくれています。

電源は12V スクーターの小さなバッテリーでも駆動するので場所を選びません。


スクーター以外にはセレナのホイール交換なども楽に出来そうです。


購入してからリアタイヤ外しや駆動系のバラシ、友人のR1-Zのチェーン交換に大活躍 後は耐久性があれば満足の一品です。
Posted at 2014/05/18 17:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

母の日の贈り物

母の日の贈り物今日5月の第2日曜日は母の日ですね。

ちび太からお母さんには「Ghana」ならぬ「haha」をメッセージ付きで贈りました。

メッセージは恥ずかしいから載せないでとφ(・・。)ゞ

お姉ちゃん達からはストロベリーの栽培キットを贈り、これからチーズケーキを焼くそうです♪

母の日ってどうして5月の第二日曜なのかな?

アメリカである女性が亡くなった母親を追悼したいという思いからカーネーションを贈ったことが、母の日の始まりと言われています。

この風習は、ウェストヴァージニア州の知事が5月第二日曜日を母の日にすると宣言し、アメリカ全土に広まっていき、1914年には5月の第2日曜日が「母の日」と制定されました。

世界共通だと思っていたら違う日の国もあるようですよ(^-^ゝ



Posted at 2014/05/11 10:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

前回のブログで勢いが付いてしまい

前回のブログで勢いが付いてしまい前回のブログで廃棄バイクの中にアドレスV50を見つけたと書きましたが管理組合に了解をもらい引き取ってきました。

バッテリーをつなげエンジンを始動したところ1発始動でしたがエンジン内部からかなり大きな異音が!!
焼きついていたようです(ノ_-。)

しばらく、あーでもないこーでもないって考えていたのですが費用のことを考えてあきらめました。

これで火が付いてしまいアドレスV125G(K7)を手に入れて

自分仕様にいじっている最中です。

まずは外装をシルバーに交換

ブレーキ前後交換(フロントはデイトナ、ゴールデンパッド リアはブルーのシュー)



フロントブレーキディスク

リアブレーキ強化ワイヤー

リアショック キタコ製

タイヤ ダンロップ D307 前後  

グリップはプログリップ 

メーター内も含めフルLED化

台湾仕様 リアキャリア

ウェイトローラー キタコ 15g

エンジンオイル・エレメント ギアオイル エアエレメント

タイヤは手組みしているうちに友人のリード110(井上製タイヤ)と嫁のスクーターを含め5本を交換していました。

あとはミラーを交換して落ち着きたいと思っています。

しかし、50を過ぎてキタコやデイトナのパーツを購入するとは思っていなかったので自分でも驚きですw( ̄o ̄)w

そんな訳でみんカラもご無沙汰してしまいすみませんでしたm(_ _)m 
Posted at 2014/04/30 20:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

子供用自転車を捨てに行ったら

子供用自転車を捨てに行ったら自治会の自転車&原付の無料廃棄場に子供用自転車を捨てにいったら綺麗なアドレスV50が置いてありました。

誰か間違えておいて行ったのかと思い覗いてみると「廃棄の札が!」




まだまだ使えそうなのに、このまま捨てたらもったいないですよね。

これがV125だったら即交渉していんだけどな~ヾ(^-^;)
Posted at 2014/03/03 17:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

コードレス電話の子機が切れなくなったので

コードレス電話の子機が切れなくなったので家にあるFAX電話の子機が通話終了後に切れづらくなったのでバラしてみました。

電池を外し分解して基盤とボタンをクリーニングしてみましたが状況は変わらず(汗



親機は元気なのでなんとかしたいとボタン裏側の基盤に接する面に薄い両面でアルミ箔を小さく切って両面テープで貼ってみました。


組み付け試してみると直ぐに切れるようになりました♪

壊れたら直すより交換って時代ですがもったいないですよね(笑


試してみる方はいないと思いますが行う時は自己責任でお願いします。
Posted at 2014/03/01 16:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation